白いおりもの着床失敗に該当するQ&A

検索結果:5 件

妊娠に関する高温期やカンジタについて

person 30代/女性 - 解決済み

クロミッドを服用後、10/10に、18ミリだったのでHCGを打ち、翌々日の10/12に排卵直前と言われ、その日にAIHを行った者です。自宅で行った排卵検査薬では12日が1番(なんとなく)濃く、13~16までほぼ濃さは同じでした。16日には排卵済みの知らせ?の白いネバとしたおりものが出て、18日には病院で排卵済みを確認しました。基礎体温についていうと、10/9まで低温期35.8で(10日測り忘れ;)11日から高温期36.24に入り(常に私は体温が低く…低温期が35.5~8 高温期が36.2~5) 12日36.04 13日36.15 14日36.60 15日36.37 16日36.30 17日36.40 18日36.71 19日36.70 20日36.74 21日36.20 22日36.25 23日36.71 になります。そこで質問なのですが 1) 妊娠したかの確認として高温期が15日以上続いたらとありますが、色々調べると排卵日を高温期0日と数えると先日初めて知りました。私は低温期から0.3度上がった高温期初日を0日と数えるとずっと思っていたので、そこで教えてください。仮に排卵日を12日とした場合であれば、明日24日は高温期12日目で、27日に高温期15日となり、27日から妊娠の可能性がある。という解釈で合っていますか。また同様に、低温期から0.3度上がった時の高温期初日を0日とする。とずっと思っていたのですが、それは間違いという事で合っていますか。 2)23日の今日の朝、下着に白いポロポロ?カスの様な物が付いていました。膣の痒み痛みはありませんが、これがカンジタでもし妊娠していた場合、すぐにでも病院に行くべきですか。着床しにくくなったり、流産したりはしないでしょうか。妊娠していた場合、大変心配です。 3)AIH後の基礎体温がジェットコースターの様に、見事なM字で、少々心配です。一応高温期10日以上は続いていますが…こういった場合、妊娠継続は可能な体でしょうか…せっかく妊娠していたとしても流産しないかヒヤヒヤします…

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)