いつもお世話になっております。
よろしくお願いいたします。
■以前に相談済みの内容
陰部(陰核)の血豆?と周りの炎症について
数ヶ月前に上記にて既に相談済みの内容を含みますが、気になることが出てきましたので相談させて頂きます。
昨年の夏より、(前回相談した内容)外陰部に白いできもの?腫瘍?のようなものが出来て、赤く炎症しては治まりを繰り返すようになりました。
それと同時期に、1ヶ月に1回程度の両目の結膜炎と、1度に2~3個程度の口内炎も繰り返しております。
また、こどもが昨年の4月に保育園に入園して毎月風邪を引き、もれなく自分も貰ってしまうので特に去年の秋くらいから常に風邪を引いていると言っても過言ではないくらい、常に体調不良です。
※それぞれの症状と受診の状況を以下にまとめます。
●外陰部の症状
・外陰部に白い腫瘍?
⇒外陰部の上のほうに昨年の夏に初めて出現、1~3ヵ月に一回くらいの頻度で、たまに赤く炎症して痛いが3日くらいで治まり、治まると白い硬い皮膚?のようになり痛みはない。
・婦人科に受診(赤い炎症はない時期で、白い硬い皮膚?の部分を相談しました)、白い硬い皮膚?はカビか血流の悪さと言われて軟膏を貰い、赤い炎症が起こったときに塗ると赤い炎症と痛みはすぐに治まるが、白い硬い皮膚?の状態は変わらぬまま。
⇒昨日お風呂で見ると、白い硬い皮膚?の部分が広がっていました。心配です。。
●目の症状
・昨年の秋くらいから、1ヶ月に1回程度の両目の結膜炎
・眼科に受診、毎回軽い結膜炎と言われ目薬を貰ってさすとすぐに治まるが、翌月くらいにまた同じように繰り返す。
●口の症状
・こどもの頃から口内炎ができやすい体質であった。
・毎月必ず口内炎、一度に2~3個は同時にできる。
・口内炎のきっかけはほぼ分かっていて、食事で噛んだり・こどもに頭突きされたりして口内を傷がついたときではある。
・歯医者に行ったときに一応相談、こどもの頃からのことなので体質であろうとのこと。
いまもまさに、外陰部の炎症・結膜炎・口内炎のトリプルパンチ中で、とてもしんどくて気になってネットを見ていたら、ベーチェット病というのを見付けました。
⇒それぞれのお医者さまに、それぞれの症状(全身の状態も伝えつつ)相談してこのようなことは一度も言われていないので、大丈夫でしょうか??
今月の質問を、以下にまとめますので、お手数ですが回答をお願いいたします。
●質問1
外陰部の症状は、どういう病気が考えられるでしょうか?
(自分としては、気恥ずかしさから通院しにくいこの点が一番心配です…)
●質問2
ベーチェット病の場合は、目の症状を見ただけで怪しいと分かるものなのでしょうか?
●質問3
外陰部の炎症・結膜炎・口内炎のトリプルパンチなのですが、なにか考えられる病気はありますでしょうか??風邪も常に引いているような感じで、なんだか自分の身体が弱すぎて心配になってきました。
ベストアンサーは忘れずに選ばせて頂きますので、どうかアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。