白内障手術後目の充血続くに該当するQ&A

検索結果:14 件

白内障手術後のモノビジョンを期待した単焦点レンズの不具合

person 50代/女性 - 解決済み

15年ほど近視、乱視もありソフトコンタクトレンズを使用してきました。 約1年半前に黄斑網膜前膜で左目の手術をし、術後もぼやけて見えない箇所があります。 その後白内障が進み半年前に近位の眼科で両眼単焦点レンズを入れました。 十分な説明がなく私もお任せし悪かったのですが、医師が精一杯遠くが見えるレンズを選択、仕事柄パソコンや書類を見ることから仕事に支障がでたので、黄斑網膜前膜の手術をして頂いた先生に相談し、1か月なら再出手術可能とのことで、モノビジョンを期待し5か月前に左目のレンズを近位に入れ替えました。出術後はチラつき、眩しさ、目のピクピクした引きつり痛みがありましたが、仕事で目を酷使したこともあり様子を見ていました。サングラスや眼鏡で保護し眩しさは軽減しました分、3ケ月ごろから頭痛と右目が飛び出したような痛みを感じるようになり、パソコン等の画面を見ると特に目が痛く、夜間も疲れでずっと目を閉じた状態でした。医師には慣れるまでに時間がかかるとドライアイの点眼を処方してくれました。他院でした手術の再手術で無理を言ったこともあり、解決法をそれ以上聞けずにいます。目を酷使すると夜間も続く痛みが酷く充血はあり、2か月前に職場の検診で網膜出血の疑いを指摘され、再受診しましたが幸い出血ありませんでした。 しかし頭痛や目の痛みに我慢できず2週間前より遠近両用の眼鏡を使用しだしました。痛みは軽減しましたが、頭痛や左目の違和感、涙が出るなどの症状は続いています。また眼鏡をとった時の差があるのか、裸眼でみるとさらに頭痛や頭重感があります。そこでアドオンレンズを知り適応になるのか、他に改善策があるのかをお聞きしたいです。また出血に関してコロナワクチンはどうなのでしょうか 宜しくお願いいたします。 レンズは右+14.0D 左 +18.0D

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)