白内障手術後視力回復しないに該当するQ&A

検索結果:125 件

角膜混濁のある白内障手術につして

person 50代/男性 - 解決済み

年齢58歳です。6年前に左目の角膜混濁が見つかり、リンデロン、ゾビラックスを1日2~3回、眼圧が高くならないよう点眼回数を調整し経過を観察してきました。矯正視力は0.7前後で推移していました。昨年11月に見えずらくなり矯正視力は0.3に落ちました。コソプトを追加し点眼回数を1回増やしましが改善せず。担当医は白内障にはなっていないとの診断でしたが総合病院を紹介され検査しました。混濁度合はそれほどひどくはない。見えないのは白内障が影響している可能性が高いと診断されました。ステロイドは白内障によくないのでリンデロンはストップ、ヘルペスの症状がでたときだけリンデロンとゾビラックスを点眼するようにとのこと。進行度はそれほどでもないが手術する段階と言われ、眼科での手術後、視力が回復しなければまた相談にきてくださいと言われました。 白内障発症の原因は、6年間のステロイド治療が影響している可能性が高いでしょうか。 白内障手術をしても角膜混濁は治らないので視力回復は当初の0.7までしか見込めないでしょうか。 手術はしたいと思うのですが、どのようなレンズを入れればいいのか、片目がいいのか両目同時がいいのか、時期はいつがいいのか、かかりつけ医との相談だけでは正直不安です。大学病院を紹介してもらい総合的な判断の上での手術の方がよろしいでしょうか。 他の事例等、何か情報・アドバイスをいただけると幸いです。

1人の医師が回答

核白内障、強度近視について教えてください。

person 50代/女性 -

元々両目とも強度の近視でしたが、ここ4年ほどで左の視力がどんどん進み、メガネやコンタクトを作り直しても視力の低下は進み、一年毎に検査を受けていますがどこに行っても異常なしでした。 しかし先日行った眼科で左目が核白内障になっていると診断されました。初めて診断されましたが、治すには手術だけで、現在は進行を遅らせる目薬をさしています。 強度近視 左ー22 右ー12 緑内障なし。左、核白内障。右、軽い白内障。 網膜は左、少し変形 右、正常。急な変化は無さそう。 飛蚊症は両目、7年前くらいから。 質問ですが、 1)核白内障のせいでこの歳(50代後半)で視力低下が進んだのでしょうか?他に何か考えられる原因はありますか? 2)左目が白くかすむのも視力低下も手術で視力上がるかもとのこと。手術でも視力回復しないことはありますか?視力低下が進み、失明することもあるのでしょうか。 3)あと個人的に気になっているのは、目のストレッチをしたら左目の上鼻側の筋肉が引っぱられるような違和感があることです。眼科の先生は疲労とおっしゃってましたが、他に何か考えられますか? 4)左目は片目でも二重に見えます。乱視と言われましたが、これも他の可能性があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

白内障手術後の視力低下:PTK手術について

person 70代以上/女性 -

白内障手術後、左目の視力低下があり病院へ受診したところ、 角膜の歪みを指摘されPTK手術を勧められています。 本当にこの手術が必要なのかどうかアドバイスをいただければ幸いです <お伺いしたいこと> ・本当に角膜を削ることが必要なのか知りたい ・他に行った方が良い検査などがあればご教示いただきたい <これまでの経過> 2年前に白内障の手術を行い、1年ほど経過した後、 後発白内障にてレーザー治療を行った。 今年1月頃より左目の視力低下を自覚。 (強度近視で単焦点レンズを50cmに合わせたが、左目は30cm程度しか見えない状況) 手術をおこなった病院へ受診したところ、 ドライアイによるもの、との診断を受け 3か月ほどジクアス点眼液とレバミピド点眼薬を処方されるも改善が見られなかった。 再受診し、角膜の歪み(でこぼこ)が原因とのことでPTK手術を勧められた。 医師からは手術によって視力回復が見込める、と説明されたが、 看護師さんより渡された手術の説明書にはリスクとして、 角膜の白濁、視力の低下の記載があったため不安に感じ、 別の医療機関も受診した。 別医療機関では、 ・乱視の軸の変化、ならびに翼状片が少し見られるがすぐに処理をするほどでもない、 ・眼底検査も異常なし、角膜も問題がないと思う、 との診断で 次回視野検査を打診されている。 <懸念点> ・2つの医療機関にて診断が異なっているため、治療について迷っている ・本当に角膜を削る手術が必要なのか(PTK手術が必要なのか)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)