白内障片目だけ手術メガネに該当するQ&A

検索結果:147 件

黄斑円孔と白内障同時手術をやる場合の眼内レンズの選び方

person 70代以上/男性 - 解決済み

片目の中央に歪みやボケが見られ眼科の診療を受けた結果、黄斑円孔と診断され手術が必要との事です。 黄斑円孔の手術をする場合、合併症として1~2年以内に白内障が発生するという事で同時に両目の手術をする事を勧められました。 黄斑円孔になった方の目の白内障手術については単焦点にする事が決まりました。 同時に行うもう片方の白内障手術に対しては、多焦点レンズを勧められています。 私は70歳、どちらかというと神経質な方という事を考えると片目が単焦点で他の目が多焦点というのはバランスが悪くハロー、グレア、コントラスト低下等の悪影響も考えると夜の運転や日常生活にも影響が出そうな気がして両眼ともに単焦点が良いのではないかと考え、その旨回答しました。又、良い方の眼の黄斑にも軽い変形が見られるとの事で将来の疾患の可能性も否定できず。 黄斑円孔が発症する前の状態は、両目共0.1以下の近視で、普段使いの遠近両用メガネと夜の運転や運動用の近視用眼鏡を併用しており、眼鏡を使いたくないという事は特にありません。 日常生活ではパソコン操作、スマホやタブレット操作、TV視聴、月数回の登山、テニス、ゴルフ等の運動が趣味です。車の運転も昼夜ともに頻度は高いです。 質問内容 ・片目が単焦点でもう片目が多焦点というのは問題ないのでしょうか。 ・両目共に単焦点レンズにしたいという判断は間違っているのでしょうか(上記と同義) ・単焦点レンズの作りから考えて焦点距離は遠くに合わせると強く勧められていますが妥 当でしょうか。(当初、現在の状況に近いという事で中近距離に焦点を合わせ、後は遠近両用眼鏡と近視用眼鏡で対応したいと考えていましたが、遠距離用のレンズを入れて、後は軽い遠近両用の眼鏡を日常用として使い、タブレット、読書等は老眼鏡で対応しても構わないかとも考えています)

2人の医師が回答

白内障手術の単焦点レンズについて

person 60代/女性 - 解決済み

1か月後に右目片方だけ白内障の手術予定です。 単焦点のレンズで手術予定ですが遠くのレンズと考えてます。 現状は両目とも遠近両用コンタクトで右目が白内障になるまでは日常生活、仕事でのパソコン書類の小さい字も車の運転も問題なく過ごしていました。現在はほぼ左目だけで見てます。 メガネを掛けると頭痛や違和感がありできるだけメガネは掛けない生活をすることが希望です。より細かい手元を見るために老眼鏡を掛けることはあります。たまの短い時間の老眼鏡は大丈夫です。 今は白内障の症状はなくてもいずれは左目も手術することになる可能性も考えてます。 術後の生活について教えていただきたくご相談です。 右目を遠くの合わせて(出来れば0.8〜1.0程度)左目は片目だけ今まで通りに遠近両用コンタクトで対応は可能でしょうか? 術後落ち着いたら手術した右目も遠近両用コンタクトも対応できますか? ただ夜にコンタクトを外した時は左右差が大きい場合はメガネを作れないとのこと。 手術した目は多分-0.5~-1.0ぐらいのレンズでしょうか? 今の左目は裸眼で-4.75です。 このサイトの諸先生方のご意見だと2まではメガネ矯正が可能とのことなので例えば左を-2程度のレンズで軽い近視状態と右は度数のないレンズでメガネを作ることは可能でしょうか? 主治医の先生は左目のコンタクトを外した時はしばらくガチャ目で過ごしてみて気持ち悪かったり不具合なら左目もその時に手術すれば良いと言ってくれてます。 いずれ病気や年齢でコンタクトが使用出来なくなった時にメガネ無しで生活したいと思います。老眼鏡はOKです。 今回の片目手術は遠くに合わすレンズの選択で間違っていませんか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)