白癬 女性に該当するQ&A

検索結果:590 件

白癬菌

person 30代/女性 -

2013.10に足の裏がカサカサし皮膚科を受診しました。顕微鏡検査の結果、水虫でした。 ちなみに主人は検査しましたが陰性でした。 病院からは アスタット軟膏とビスダーム軟膏の混合薬が処方されて今年の1月に、主治医から もう治ってるから薬はおしまい!と言われました。 しかし、またすぐにカサカサになり 3月に受診すると再発とのことでした。 処方薬は前回と同じ。プラス…もしかしたら爪にはいってるかなー?とゼフナート外用液も出ています。 私としては、爪は伸びた部分が白いだけでは?とも思いましたが、こちらは特に顕微鏡検査はしませんでした。 それから毎日薬を塗っていますが、まだ1歳の子供がいるため、うつさないように… 掃除機、洗濯など精神的に疲れてしまいました。 そこで先生に飲み薬を…と話したのですが、 まだこれから子供を産むなら、飲み薬は産んだ後でいい。と言われてしまいました。 ここからが質問です。 1、水虫の潜伏期間はどのくらいですか? 調べたら…数週間とか半年とか…5年とか10年とか。。。 子供と一緒に寝ているので心配です。 2、主治医は、子供にはまずうつらないから!と言いますがそうなのでしょうか。。。 子供が手足の皮が剥けて心配したのですが、先生は顕微鏡検査はせず、汗が溜まり皮が剥けてるだけ。と言われました。 3、爪の先が白いかも?と言われたのですが、 本当に先だけです。薬を塗る時は白い部分は切ってしまった方がいいですか? 4、ゼフナートはステロイドですが1:1で混合されています。長期の使用になるので不安ですし、水虫にステロイドを混合することはよくあるのでしょうか? お忙しいとは思いますが、 再発があまりにショックで家族に移るのでは。 と神経をすり減らす日々で 色々調べすぎて分からなくなってしまいました。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

頭部白癬?

person 10歳未満/女性 -

●7歳の髪が肩まである女の子です。真ん中の分け目に白いふけのような、または皮膚が日焼けではがれたようなカサブタ状のものが束になって髪の毛にくっついていたのを8/8ごろ見つけました。あわてて洗髪し、様子をみましたら、翌日赤ちゃんの頭にできるような黄色い脂漏性湿疹のようなものが真ん中の分け目のあたりに何箇所か集中してできていました。にきびのようでもあり、本人はかゆくていたいそうです。 ●小児科で見てもらったのですが、黄色ブドウ球菌とかで、塗り薬と抗生物質を3日分もらいました。塗り薬を塗ったあとは、黄色い膿が固まったようなものがぽろぽろでてくる感じで、髪がべたつくしあまり効果はないようでしたので勝手に中止。その後、前に別件でもらったステロイドを1−2回ぬったりしてみました。 ●現在はあかみを帯びた丘状のものに変わり、いたみはおさまったようですが、ひどかった患部の毛がぬけていることに気づきました。分け目のとこなので目立たなかったのですが半径2mmくらいの脱毛が2箇所あります。 また、最近気づいたのですが、前髪のはえぎわあたりいったいに白いくもの巣のような網目じょうのようなものが薄くみられます。 ●再度8/23に小児科へいき、いまはクロモックスという抗生物質の服用だけです。皮膚科は遠いので困っています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)