検索結果:13 件
職場の健康診断で、白血球の数値が年々増加しており、基準値内ではありますが、一昨年から63→去年69→今年74となりました。基準値は31〜84となっています。 5位ずつ上がっているのですが、このまま行くと数年後には基準値を超えそうなので放置しておいて良いものかご相談させて頂きます。...
6人の医師が回答
10年前から赤血球とヘモグロビンは多めで、ヘマトクリットもやや多め(基準値を少しオーバーするくらい)でしたが、最近は白血球やヘマトクリットなどもかなり多めで多血症なのでは無いかと不安です。 ストレスで血液検査に影響が出る場合は当日のストレスも影響ありますか?
2人の医師が回答
主人なんですが、健康診断で毎年白血球の増加がみられます。 それでも正常範囲内だったのですが、今年正常範囲内ではなくなりました。 C判定だったのですが、 ちょっと超えたくらいでした。 たまたまだったのでしょうが、 年々増えているのが気になり、質問してみようと思いました。
健康診断にて白血球数が多いと指摘されました。数値としては13400?になります。 写真添付の通り前から徐々に数が多くなっているのですが(去年は出産のためなし)、2020年に内科で再検査した際は問題ない、病気の人はもっと多いから心配しなくて大丈夫だよと言われました。 また今年この数字なのですが大丈夫なのでしょうか?年々増えているので……内科に再検査にいくべきですか? 2020年の時は妊娠中で妊娠性糖尿病発症しており現在は完治しております。また、2020年の時より体重5キロ増加、喫煙歴なしです。
10人の医師が回答
以前もご相談させていただいたものです 白血球と赤血球が年々減少しております 基準値内の減少ですが、 心配でご相談させていただきました 2019年 白血球 5400 2020年 白血球 5200. 2021年 ...
8人の医師が回答
今月の6日胃腸風邪のような症状で個人病院を受診しました。その時の血液検査でGOT350、GPT261、GTP179、白血球135、CRP4.2と高値でした。健康診断で年々白血球の数値が上がってはいましたが、肝機能では昨年は正常範囲内でした。もともと胆石があり最近痛...
3人の医師が回答
年々増加の白血球と倦怠感が気になります。 白血球が増えても白血球分画で異常がなければそんなに心配することはないんでしょうか ? いまから5年ほど前はWBC 7600ほどでした 他の数値は覚えてません 2009年 CRP0.17 WBC9.65 ...
1人の医師が回答
2.癌の可能性がなければ他に考えられる病気はありますか? 3.数値が上がったのは体重が増えた事が関係しているのでしょうか? 4.白血球が毎年上がっているのは何故でしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。
4人の医師が回答
元々偏頭痛持ちで体温も高く初期症状があったか覚えていません。 現在は体調も良く体重も年々増えて以前よりも4〜5キロ太りました。 以前健康診断で白血球が15000あったのでもしかしたら感染しているのか心配になりました。 もしHIVに感染していたら考えられるのが3〜4...
はじめまして。 昨年健診で白血球の増加を指摘されました。 よくみたら、年々増してました。最高で約20,000まで数値が上がり、詳しく調べて頂きました。 「ゆくゆくは白血病になります。今すぐでは無いですが、早期発見して治療しましょう」と言われました。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 13
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー