12歳男子、
ここ1週間元気なく、だるい様子
8/1夜 左後頭部に軽い頭痛のみ
8/2夜 右後頭部に軽い頭痛のみ
8/3夕方〜 腹痛のみ、緩めの便2回
8/4朝 37.3で微熱、腹痛あり
夜、急に39.2、強い腹痛あり、便通なし、嘔吐なし
と経過した後、
本日
8/5朝 39.4、高熱と強い腹痛あり、病院にてコロナ陰性、血液検査で白血球増加、CRP2.7、盲腸の可能性示唆
↓
大学病院にて腹部超音波エコーで盲腸ではないと判断。腸炎だろうとの事で、解熱剤、整腸剤のみ処方
突然の高熱と、強く波のある腹痛のみです。嘔吐も下痢もなし(出る時は緩め)
胃腸炎でなく腸炎は初めてです。嘔吐も下痢もなく、急な高熱、強い腹痛はウイルスの腸炎でしょうか、、かなり強い痛みがありますが、抗生剤もなく、整腸剤だけなので心配です。
また、CRPの値が基準値の10倍くらいあり、心配です。白血球も多かったようです。
整腸剤だけで計画観察で大丈夫でしょうか。また、この後どういう経過をたどりますでしょうか。数日前の頭痛はなんだったのか、、と心配が尽きません。どうぞ宜しくお願いします。