白血球減少 20代に該当するQ&A

検索結果:262 件

白血球減少症 軽度 HIV

person 20代/女性 - 解決済み

8月25日に健康診断を受けました。結果は白血球減少症軽度と書かれ、他は異常なしでした。 そして9月の頭に首にしこりが二つほどでき、近くの内科へいき、伝染性単核球症かもしれないということで、血液検査をしました。 血液検査の結果はかかっていたけど、もう治っている?的なことを言われました。 またその時も白血球は平均よりも低く、 健康診断の時は2800. 内科での結果では2780ぐらい でした。 ちなみに伝染性単核球症の症状(発熱、発疹)は出ていません。 内科での血液検査のあとにすぐ生理がきました。 私は生理前、胸にしこりができます。それが今回は出ず、首にしこりができました。 白血球減少症に関係あるのでしょうか? また白血球減少はHIVじゃないの?と家族にいわれました。以前に質問したのですが、 HIVの検査は過去に2回ほどしています。2回とも陰性です。 その2回の検査は1年前に一回とその数ヶ月前に一回。1年前に受けた、4年ほどの性行為で心配になり、受けました。2回も受けて、陰性だったら心配ないとのことでした。 検査受けてから今の彼とは性行為はしましたが、相手は私が初めてです。今の彼とは4年半ほど付き合っています。彼と付き合い初めてから彼以外とは誰ともしてません。 彼と付き合う前の性行為でHIVにかかっていないか心配で先ほど書きました通り、過去に2回ほど検査を受けたのです。 白血球が少ないとHIVという可能性もあるのですか??

7人の医師が回答

血液検査 (白血球減少・好中球減少)

person 20代/女性 -

いつもありがとうございます。 2年前に白血病かも、と言われてから、 恐怖感がずっと続いており、少し体調が悪いと血液検査をしています。 (結局、白血病ではなかったのですが) https://www.askdoctors.jp/topics/2250281 今回も ・身体がとてもだるい(だるい原因の心当たりはあるのです。4月から新しい職場になり、毎日7:30に家を出て、帰るのは21時過ぎの生活をし、忙しくて、しっかり食べられるのは昼ごはんだけ、というような生活をしています) ・熱っぽい ・腕が痒く、少しかくと、皮膚の下で赤いポツポツができる(赤い点状の内出血みたいな感じです) 等、あったため、かかりつけの血液内科の先生のところへ行きました。 血液検査をしたところ、 ・白血球→2.9(基準値3.5〜10.0) ・LYM%→52.6(17〜48) ・GRA%→38.7(43〜76) ・GRA#→1.1(1.2〜6.8) ・Neutr→37.3(42.0〜74.0) という結果でした。 基準値を下回るor上回ったものだけ書きました。 これ以外は赤血球系・LDHなども正常値で、芽球や異形リンパ球もありませんでした。 この結果から白血病は疑いますでしょうか。 先生は「白血病は疑わない。ただ好中球が低いから、何らかの感染症にかかり、回復する途中なのかも。異常な形をしている好中球がないかと、経過をみたいから1週間後に再度血液検査をしにおいで」 とおっしゃっていました。 とにかく私は白血病でないかという点が心配で、ご飯も喉を通らず、夜もあまり眠れません。 異形リンパ球や芽球がないから、白血病ではないということですか? それを伝えると、「白血病より、血液がちゃんと作られないような病気の可能性を打ち消すために、また来週おいでね。過度に心配しないようにね。」というようなニュアンスのことを言われました。 先生方はどうお考えになりますか。 どうぞよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)