43歳 主婦です。足のあざが気になります。
あざの原因は白血病の他にも、命に別状はないが治療した方が良いものもありますか?
先月の健診では、白血球は5600
赤血球は413 ヘモグロビンは12.7
ヘマトクリットは38.3 血小板数は19.1 MCVは93 MCHは30.8 MCHCは33.2 でした。
白血病に関係すると思われる項目は区民健診ではこれしかありませんが、それで分かるのでしょうか?
あざは数日で消えるものが多いですが、絶えず新しく増えます。
病院の先生は、白血病を疑うなら血小板数値などに現れるが異常ないとのことでした。
安心していいですか?それとも白血球像なども見てもらう必要がありますか?
健診でたまたま白血病が見つかったというケースを聞きますが、通常の健診のみでは白血球像までは調べないと思うので、白血球数、血小板数値から見つかったということですか?
すでにいろいろ病院にかっているので、出費も抑えたく、不必要に受診したくないですが、あざが気になるので調べた方が良いか教えてください。
1.白血病でなくても、あざができやすい体質などありますか?
2.近くに血液内科がないもので、調べていただくときは内科でいいのでしょうか?
その際に白血球像、血液凝固?などをみてくださいと言わなくても先生は見てくださいますよね?
以前、内科で白血病か聞いたらCRPが低いから大丈夫と言われましたが、それだけでは否定できないとも聞きまして、不躾かと存じますが検査項目をお聞きした方がよろしいかと思いました。
どうぞよろしくお願い致します。