検索結果:14 件
7月の血液検査から11月まで血液検査の結果 白血球が18000〜20000です 血小板、好中球は異常が無く好酸球が少し多いです。今回はリンパが増えてると聞きました。 電話で聞いたので詳しい数値はわかりません。8月に血液内科に紹介すると言いましたが資料を送ると血液内科から血液内科の分野では無いから対応出来ないと断られました。今回は紹介すると言ったのが血液内科では無く血液内科的な検査をする市民病院でした。後からなぜ以前の血液内科にもう一度紹介しないのかと疑問を持ちました。今の医師は足がだるいと言うとそれは動脈硬化のせいですといいます。本当は自律神経失調症のせいでだるいのです。夏に身体がだるいと言えばそれは白血球が多いからですと言います。本当は夏の暑さとエアコンのせいでだるいのです。今は涼しくなってあまり身体はだるくありません。白血球が多いと白血病と最初から決めつけてます。口パクですがタバコを1日に40本吸います。歯槽膿漏があります。リーゼ、ドグマチール、デパスを飲んでます。今の医師が信用できないので他の病院で血液検査を受けてそれで血液内科行くならいいと思ってます。どうしたらいいでしょうか?
14人の医師が回答
3歳の子供なのですが3月2日に発熱、 次の日近くの小児科を受診し薬をもらい飲んでましたが解熱せず3月6日に他院受診、 血液検査で白血球の数値が24000ほどだったので肺炎か気管支炎になってるとのことだったのですが元気があるのでとりあえず肺炎に効く抗生剤を処方してもらい帰宅しました。 2日経っても解熱せず辛そうだったので、総合病院に紹介状を書いてもらい3月8日に入院しました。 総合病院での検査の結果、 元から持病でもっていた副鼻腔炎と気管支炎の併発とのこと、気管支喘息気味との事でステロイド投与で3月10日に解熱し12日には退院しましたが退院したその日の夜にまた発熱し、次の日の血液検査で白血球が29000まで上がり、昨日の血液検査では白血球が18000まで下がりましたが、熱が下がらずまだ入院中です。 火曜日にまた血液検査予定です。 確かに熱が出ていたのにもかかわらず鼻水は出ておらず、レントゲンでは鼻水が溜まってるとの事でした。 鼻吸引で鼻水は出してます。 痰絡みの咳もしています。 ずっと入院して点滴もしているのにもかかわらず熱が下がらずかなり心配です。 ウイルス検査も一通りしたのですが、どのウイルスも陰性で何が原因なのかもわかりません。 気になるのは、 一度退院する前日に病院のプレイルームのおもちゃを口につけてしまっていたこと。 退院日、私自身も喉の違和感、娘同様の痰絡みの咳が出るようになったこと。 しかし何か白血病や腫瘍など大きな病気なのではないかと心配です。 このままここの病院にお任せしてていいものかとも心配になりました。 ご意見お聞かせ頂けら幸いです。
7人の医師が回答
以前、弟のT細胞前リンパ球性白血病のことで質問したのですが、特に異常が見られず元気なので本当にそんな病気なのかなぁと考えてしまいます。 最初に診てもらった医師は慢性リンパ性白血病との診断で経過観察でいいと言われたのですが、2回目の定期検査でやはりT細胞が多いしわからないから大きな病院をとのことで、今回大きな病院で大学病院から来ている医師に診てもらいました。 そこで血液検査をし白血球数が18000、リンパ球が80%とか詳しくは又聞きなのでよくわからかいですが、いろいろ言われcTを撮りリンパは腫れていなかったようです。 元々、扁桃腺がよく腫れるのですがただそれだけとかの影響からとかは考えられないのでしょうか? 2年間数値も変わらないので。
3人の医師が回答
63歳の母が慢性骨髄性白血病と診断されました。脾臓も腫れぎみで,白血球も24000でした。8月9日よりグリベックを飲み始め,18000くらいまで下がりましたが,ここ何日かで,副作用と思われる発疹が体中にでてかゆく,のども赤いらしく,熱も37~38度と上がり下がりしてます。顔もむくんでしまい,食欲もないので体力が落ちてしまいました。 担当の先生は週一回しか病院にいないので,相談できず,他の先生方に相談したら,発疹などは麻疹じゃないかなどといわれ,目や皮膚や血液の検査やとたらい回しされました。これは通常起こり得る副作用なのでしょうか?それとも薬が合わないのでしょうか?
1人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー