白血病は難病指定ですかに該当するQ&A

検索結果:3 件

総合病院 何科にかかれば良いですか?

person 40代/女性 - 解決済み

腰から背中にかけて激痛があった為、整形外科を受診したところ MRI画像で右仙腸関節がほんの少し裂けてると、腰椎ヘルニアがほんの少し出ていると いうことでしたが念のため血液検査をしたところ GOT 48 H GPT 95 H γGTP 88 H TG 237 H CRP 1.66 H WBC 17060 H 正常値を超える数値を列挙しました (リウマチ陰性) (この数値は最近今年2019年3月のものです) で以前、昨年7月から エコー検査も受けたところ脂肪肝があると指摘されました。 総合的に判断してもらい 「強直性脊椎炎」と「脂肪肝」 の治療をすることになりました (Mテックス、プレドニン、セレコックス、胃薬、湿布、) (トコフェロール ニコチン酸、プラバスタチン) で、1年間治療をしましたが 痛みも血液検査の数値も全く変わらず、逆に悪化する一方です… 上記の病名以外に、どのような病名が疑われるのでしょうか? 血液内科受診も検討しているのですが 整形外科→膠原病リウマチ内科→肝臓内科→血液内科 とあちらこちら病院や専門科を転々としてます 【重要】 1 脂肪肝は肝臓内科にかかるより消化器科にかかった方が良いですか? 胃カメラと、検便検査の結果異常なし 2 強直性脊椎炎の治療は整形外科にかかる方が良いですか? それとも難病指定医にかかり過去受診治療歴のあるリウマチ膠原病科に かかる方が良いですか? 3 急性リンパ性白血病とか…勘違いですが思い込んでます 根拠は一切ありません(1年間内服治療を続けても、検査データは不動で異常数値が少しでも下がった覚えがないです、治療効果なしです) 血液内科受診も視野に入れている為 総合的に判断を 宜しくお願い致します

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)