検索結果:21 件
5日前に木の滑り台で足を滑らせて正座の格好で足の甲から足首にかけて皮がめくれて、その後、水洗いをし靴下を履く時に絆創膏をして、お風呂上がりには絆創膏をはがしてを繰り返していましたが、3日目には絆創膏を剥がすと化膿しており4日目には化膿が乾いて周りが赤くなってきてい...
7人の医師が回答
包丁で親指を切ってしまいました。 皮が剥がれかけていたのですが、怖くて剥がせず、めくれた皮を戻したまま、キズパワーパッドを貼りました。 あまり治っていないようですがやはり皮をめくって切ってからキズパワーパッドをしたほうがいいのでしょうか?
6人の医師が回答
火傷で表面の色が変わり、また痛かったので傷パワーパッドを貼りましたが、剥がすと皮が全て一緒に捲れてしまいました。 目立つ場所なのでなんとか傷痕が残らないようにしたいのですが、良い方法はありますでしょうか?
3日前、6歳の息子の左頬に直径5ミリ程度の赤い円形(中心が少し皮がめくれていた感じ)ができました。 キズパワーパッドを貼っておきましたが、痛いと言うので本日、剥がしたところ、直径1センチ超くらいの円に拡大し、円全体の皮がめくれ、爛れているようです。 この症状はなんでしょうか?
蚊に刺された時もたまになる為気にしていなかったのですが、水ぶくれが潰れて汁が結構出てくるためキズパワーパッドをつけていましたが、近くに水ぶくれが何個かできて、腕に腫れもあります。 キズパワーパッドを剥がすときに皮がめくれて痛いたもステロイドをつけて綿の絆創膏にかえましたが、皮膚科...
3人の医師が回答
気づいた時には血が止まっており、その際に水をたくさん含んだガーゼで出血部分はぬぐい、ワセリンを塗って絆創膏を貼ったところ嫌がり剥がしてしまいました。今は、めくれた皮が覆いかぶさっているので、白くなってくっついているように見えます。 歩く時に痛がる且つ絆創膏を嫌がる場合はどうしたら...
5人の医師が回答
ケガをしたあとすぐに消毒をして絆創膏をしました。その後出血が止まったあとキズパワーパッドを貼って過ごし、2日経過したので剥がしてみました。 まだまだ治っていっている様子がないのですが、この後はどのように過ごせば良いのでしょうか?
9人の医師が回答
という感じだったので、帰って絆創膏を貼りました。テープかぶれで痒くなってきたので絆創膏をはがして乾かした方が早くに治るかもと昨日はがしたのですが、それからヒリヒリして痛みます。 よく見ると、皮がめくれたというより皮膚が割れていたようです。
写真の上部のアザは平坦で盛り上がっておらず、写真下部のアザはニキビのように盛り上がっています。 一度、気になって瘡蓋を剥がしてしまいましたが、すぐに瘡蓋ができて傷は塞がるのですが綺麗になりません。 皮膚科専門医の先生に見せても、処置する必要なしの繰り返しです。
血がでていました。 すぐにキズパワーパッドを貼って様子を見ていたのですが、今日お風呂のあと貼り変えようと剥がしたら、キズパワーパッドの方にめくれた皮膚が、くっついていました。 傷口の方はぐちゅぐちゅでした。 子どもが痛がっていたのでとっさにキズパワーパッドを貼りました。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 21
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー