皮が切れるに該当するQ&A

検索結果:1,044 件

陰茎部が切れて出血した

person 50代/男性 -

一昨日、久しぶりに性行為をしました(数年ぶりです)。 その際、陰茎部(亀頭と陰茎のカリの下のところ)が切れて、出血をしました。 じつは以前にも同じところが切れたことがあり、また今後性行為中に同様に切れてしまうのではないかと心配しています。 (現在は出血も止まり、痛みも化膿等の症状もなさそうです) 以前(もう数年前)ですが、同じところが切れて、出血をしたことがあり。そののち性行為が少々怖くなり、頻度が減ってしまいました。今回、今後同様なことがないように対処していきたいと思い、ご相談させていただきます。 ・若干仮性包茎気味ではあります ・年齢とともに勃起力が弱くなり、先月ED処方でバルデナフィルを処方していただき性行為を行いましたが、これは非常に効果が高く、少し自信が回復しました。 ・以前陰茎部が切れた時、梅毒に感染しました。通院しこちらは緩解しています(以降定期健診で血液検査で問題ないことが続いています)。 <お伺いしたいこと> 1.今回、どのような医療機関に通院すればよいか? ⇒泌尿器科か、形成クリニックか。 ⇒性行為を全然行っていなかったこともあり、以前はなかった陰茎部の皮が(カリの部分)一部亀頭とやや癒着しているようにも思います(仮性包茎が影響している?) ⇒今回、切れることがないよう対処するのとともに、根本的に(もし仮性包茎等が影響しているのであれば)問題ない形にしたいと思っています。その際、出血部の対処のほか、必要であれば陰部形成もご相談したい。 2.現在世田谷区の二子玉川近辺に在住しており、いい医療機関・クリニックを探していますが、それを教えていただけないか? 素人が考えていることですので、間違っていたらすみません。 まだまだ人生先が長いので、性行為での不安をなくしたいと思っています。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

電車で指を鞄の底面で擦られてしまいました。衛生面的に不安で傷になってしまってます。

person 30代/女性 -

電車に乗っている時のことです。 私は座っていて前に立ってた男性の鞄が、出ようとした時に、その人の鞄の底面が私の指を擦ってしまいました。 わざとではないですが、紙で切ったような浅い傷になっていて薄皮裂けたような感じです。帰ってから洗い傷を見ていてその薄皮を爪で擦ってると取れてそこから血が出てしまいました。 伝えにくいのですが、皮膚が擦れて薄皮がめくれてる線を真横としたら 下からは見ましたが、上からは見てないというか、下側ににめくれたとしたら上から見ないと血が出ていたかどうかわからないのではと。下からだとめくれてる皮の外側で、上から切れてる皮の内側を見てないという感じでしょうか。 それを爪で擦って薄皮をとってしまったのもあり、鞄で出来た傷で血が出るほどの傷だったかどうかわからないのもあって不安です。 鞄の底面の角のレザー部分だったようなのもあり衛生面的に不安です。 伝わりにくい説明と小さな傷による不安ですが、このような傷で血液感染するような病気にはならないでしょうか? あと、鞄にぶつかる前に毛をつまんでいたりと毛穴に刺激を与えていたのもあり広がっていたりしてそこも擦れて大丈夫だったかも気になります。 よろしくお願い申し上げます。

6人の医師が回答

傷のあるところを触れられたのと、指が赤くほんの少し腫れているような?血液感染の心配はどうでしょう?

person 30代/女性 -

ピンクの印付けているところに人の手が触れたからか、何気なく見たら赤く腫れているような? あと、皮をめくって出血させてしまったところにも人の手が触れてしまいました。 その方の指先が切れていたので赤くなっていたのもあり、血が出てるか血が出ていたかののような感じでした。 印のところの小さな赤みは、何か指かひょっとしたらその方の爪が当たって赤みが出来たのでしょうか?何かに小さく刺され感じでしょうか? 出る前に見た時はなくて外出中に、その方の手が触れてから気付きましたので、虫とかではないと思います。 出血させてしまったところは血が出る前に皮を剥がしてしまって、こんなに血が出るとは思いませんでした。 触れられた日は翌日なので血は止まっていました。絆創膏忘れていました。 この2箇所を怪我した指で触れられたようなので気になっています。 私の傷口に、その方の血が付いたらと思うと血液感染の心配はないでしょうか? あと指の赤みも何かわからなくて気になっています。何でしょうか? 帰ってから、その方の触れたものを容器やアクセサリーを洗っていた時に流れた水が傷口にかかりましたが大丈夫でしょうか? 傷はまだ痛くて。 すみません、大まかな3点の質問です。 画像も乗せておきます。 よろしくお願い申し上げます。

8人の医師が回答

治らないよだれかぶれ(3ヶ月以上)

person 乳幼児/女性 - 解決済み

もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。 生後3ヶ月の頃(今年の12月末)から乾燥で口周りが荒れ始め、1月の半ばに保湿ローションのみの使用で一旦綺麗になったものの、そこからよだれが増えるにつれ、なかなか治りません。 皮膚科や小児科も受診し、いくつか薬も試しておりますが、あまり改善しません。(顔なので今のところステロイドは使っていません。) 以前はずっと赤みが酷いこともありましたが、現在の状態としては、朝になるとぱっと見分からないくらいの綺麗な状態になり、午前中は落ち着いていて、昼頃から乾燥が目立ち始め、夕方にはかなり赤みが目立って可哀想な状態(日によって皮が剥けていたり、口角が切れたり、逆にあせもっぽいブツブツした感じになっていたり)します。朝は改善するのに1日で一気に状態が悪化する感じです。 塗っている物としては、 ・寝る前:生まれた時から使っている市販の保湿ローション薄ぬり+ヘパリン類似物質油性クリーム(ヒルドイド後発品) ・お風呂上がり、乾燥が目立つ時:ヘパリン類似物質油性クリーム ・午前の食事前:保湿ローション薄ぬり+プロペト ・普段:保湿ローション ・赤みが酷かったり切れていたりする時:アズノール薄くのばす プロペトのみだとすぐに乾燥が目立つ為、上記の様な薬の使い方をしています。 質問 1.乾燥が気になる際は保湿するようにしていますが、逆に塗らない方が良くなった事案などありますでしょうか、、?塗りすぎか心配しています。 2.長期の症状のためステロイドの使用を検討した方がよいでしょうか? 3.症状に応じた薬の使用やその他の処置についてアドバイスがあれば具体的にいただけますと幸いです。(皮が剥けたり、ブツブツした感じになっていたり、日によって状態が異なる為) 4.その他アドバイス等ございましたら、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)