皮下注射場所に該当するQ&A

検索結果:62 件

「1月ほど前から両腕に赤い内出血のような赤い斑点が出来ます。」の追加相談

person 60代/男性 - 解決済み

先日、血液検査の結果を聞いてまいりました。皮下出血の原因がないか検査してもらい血小板は29.1で正常でしたが、白血球10800↑、好中球82.4↑、好酸球0.0↓、好塩基球0.2、リンパ球13.1↓、異型リンパ球0.0、単球4.3、でした。軽い炎症があるかもしれないとのことで、追加の検査は無しでした。私は50肩で整形で2週間に1回程度両肩にリドカイン塩酸塩1%5mℓとリンデロン懸濁注2.5mgの注射を打っており、ちょうど血液検査をしたのが整形で注射した翌日でした。一昨日も整形で肩の注射を打つ際にDrに血液検査の報告をしたところ「注射の影響で間違いないと思います。ステロイドを打つと白血球や血糖値が上昇する場合があり、血糖は問題なかったのですか?」と言われました。もともと血糖値を下げる薬を飲んでますが血糖値には問題がありませんでした。それと肩の注射の翌日に痒いたところに皮下出血(同じ場所)が発生しました。答えは出ていることだと言われるのを覚悟で、やはり血液検査の結果は肩の注射が原因と思われますか?また皮下出血しやすい状況になりますでしょうか?よろしくお願いします。

1人の医師が回答

アレルギーが出る条件

person 40代/女性 -

45歳の女性です。 リウマチを10年近く患っており現在はMTXとActemraの併用をしております。 Actemraを開始したのは今年の2月からでそれまではHumiraを使用していましたが Humiraが上手く効果を出さなくなったためActemraに変更しました。 Actemraを使用し始めて最初の3回程(二週間に一回皮下注射)は特に問題が無かったのですが、4回目に注射部位が赤くなり非常にかゆみを生じました。1週間ほどで注射部位の赤身とかゆみは収まったのですが、その周辺部位(15-20cmほど離れた場所)で同じように赤くかゆみを伴う状態になりました(添付写真の水色部分が注射部位で注射後はこの周辺が赤くなりかゆみを伴いました)。 ここで3点質問なのですが Actemraを始めとする皮下注射製剤は注射部位が赤くなるだけでなく注射して数日後にその周辺部位にアレルギー反応が出ることはよくあることなのでしょうか。 また、このようなアレルギーが出たのは体調の影響もあるかと思いますが、引き続き同じ薬(Actemra)を使用することは問題無いのでしょうか。同様のアレルギーがやはり出るのかを確認する目的かもしれませんが次回はかゆみではなくアナフィラキシーとかが出る可能性は無いのでしょうか。 最後に、リウマチ科の先生からは皮下注射でアレルギー反応が出たのであれば点滴に変えてみましょうとの提案を頂きましたが、薬でアレルギーが出ているのであれば直接血流に入れる点滴ではより重篤なアレルギー反応が出るのではないかと心配です。それとも注射でアレルギーが出ても点滴では出ないという考えの方が一般的なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)