皮膚あざ突然に該当するQ&A

検索結果:312 件

子供がなんとなく元気がない

person 乳幼児/女性 -

4歳1ヶ月娘 8/30…日中から保育園で咳、鼻水、くしゃみ    夜中発熱39.2度 8/31…朝37.8度、夜にかけて平熱 小児科で検査しアデノ、コロナなど陰性 9/1…平熱で登園 左腕のヒジから下に写真のようなの薄めのアザが4個、両脚のスネに4個づつ同じようなアザを発見 9/2…平熱で登園 夕方汗をかいて遊んでいたら顔、耳の後ろ、胸元に蕁麻疹 手持ちのアレロック服用 9/3…平熱で登園 アレロック朝夕服用 保育園から帰ってから、疲れた〜眠い、疲れて歩けない、といってゴロゴロしてます。食欲は普通。昨日おとといは、家に帰っても遊んでました。 急にどうしたんでしょうか? 今日は保育園でお友達と追いかけっこして転んで、肘を派手目に怪我して大きい絆創膏を貼って帰ってきました。 本人は、必要以上に絆創膏やケガを気にしています。 あと、上記のあざも気になります。 8/31に風邪で受診して鼻の粘膜を綿棒で取る検査をした時暴れたので、私が強く腕を抑えたのが原因なのかなとも思うのですが… スネも、子供は時としてこれくらいはあるものでしょうか… 蕁麻疹は2、3ヶ月ほど前にも、やはり激しく汗をかいたときに顔に出て、目も腫れたため皮膚科を受診しました。3週間ほど薬を服用し、やめて1ヶ月くらいは出ませんでした。 あと、去年の冬から、腕の関節、脚の関節にアトピーが出たり引っ込んだりしてます。 今日やたら疲れたというのが、何かへんな病気では無いかと心配で仕方がありません。アレロックの副作用やヒジのケガの精神的ショックはありえるのでしょうか? アレロックは前に飲んでいた時は、眠くなったりはしてなかったような…。 それとも、まだ鼻水も咳もあるので、風邪によるものでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

ニキビなのかニキビじゃないのか、切開した方が良いのか…

person 20代/女性 -

日曜日から急に頬に痛いしこりのようなできものができて、 月曜日には赤紫のようになり、 水曜日に皮膚科に行って、エコーしてもらったら、深い所に膿が溜まっているので早めに切開した方がいい、ニキビとは違う、と言われ形成外科の先生もいる皮膚科を紹介されました。とりあえず、5日分の抗生剤(セフゾン)も処方されました。 金曜日に紹介先の病院に行った所、触診のみでしたが、高確率で重症ニキビだと言われました。抗生剤で治る可能性もある、切ったら腫れは確実に引くけどメスを使うので跡は必ず残る、と説明を受け、とりあえず今ある抗生剤を日曜日まで飲み切って、様子を見てから切るかどうか決める事にしました。 赤くて目立つアザみたいなみためで、触ると結構大きな範囲の硬いしこりです。 結局これってニキビなのかニキビでないのか、エコー見てもわからないものですか?(紹介先の病院ではエコーしてません) 見た目は変わってないように見えますが、痛みの度合いは減ってきました。抗生剤が効いていると考えて良いのでしょうか? (水曜が痛みのピークで、顔を動かすだけで痛かったけど、金曜には触ると痛いだけになりました。ただし木曜あたりから痒みが出てきました。) ちなみに病院で言い忘れた事ですが足の指にも謎の痛痒い腫れが起きてますが、関係あるでしょうか? 仕事復帰したばかりで、疲れで免疫は落ちてると思います。。 自分で出来る対策とかもあれば教えてください。

2人の医師が回答

白血病でしょうか? 結膜下出血、口角炎、血豆

person 40代/女性 -

・2週間前、初めて右目の白目の一部に急に小さな結膜下出血ができ、眼科では左眼も結膜炎だしということで目薬もらいました。10日経って血は綺麗に消えました。 ・先週から軽い口角炎になりました。朝起きて気付きました。今まではマスクしてるとよく口角炎になりましたが、最近はマスクしてないのになってしまったなと思ってました。 皮膚科ではカンジダでもないと言われて保湿して良くなりました。 ・今日は夕食で唐揚げを食べた後に口の中に血豆を1つ見つけました。2年ぶりくらいにできました。 どれも小さなトラブルですが、ネットで調べていたら共通して「白血病の可能性」とでてきて怖くなりました。 ちなみに先週、一か月くらい続いていた肩の痛みで整形外科を受診し、石灰化があるからそのせいの痛みかもと言われたのですが、可能性は低いけど念のためリウマチの検査もということで採血3本(15cc)取りました。 その時の血はいつも通り止まり、採血部分は2日くらい少し青かったですが今は綺麗です。 あと少し前に歯医者の定期検診の歯周病チェックで少し血が出たみたいですが、これくらいは皆さんよくあるとのことで自分では血はわからず終わりました。 1...白血病で結膜下出血、口角炎、口の中の血豆ができることがあるようですが、それは血小板が少なくなって血が止まりにくくなるからでしょうか? それなら採血のときや歯周病チェックの時にも血が止まりにくかったりあざが長く残ったりするものですか? 2...私は他には特に自覚症状ありませんが、白血病の可能性はあるのでしょうか?すべてたまたまの出来事でしょうか… 3...来週、整形外科でリウマチかどうかの結果を聞きますが、もし白血病だったらその時の血液検査の基本項目(白血球や血小板の項目もきっとありますよね?)で、異常値がでますか?

3人の医師が回答

突然皮膚に痣ができました

person 30代/男性 -

肩と股関節付近に痣(赤や紫)ができました。 肩の痣は左肩一カ所で直径5cmの楕円形で色は黒に近い紫。表面は冬肌のように粉をふいてカサついています。ホンの少し痒みを感じる時があります。 股関節付近は体の両側面に直径1〜2cmの楕円形で黒に近い紫。表面は肩と同じ。 足と胴体の付け根(関節)沿いに直径1cmの赤い痣が片方で6,7箇所。(左右同じくらいあるが、表面はカサついていない) へその下辺りに2cmぐらいの長細くて赤い痣ができています。 気になるのはまず肩にできて、股関節の両側面、足と胴体の付け根、へその下へと増えている点です。 また、関係あるか分かりませんが、冬でもないのに唇が切れることがあります。 また昨夜、37度の微熱がありました。今朝は平熱でしたが気が滅入ってるせいか体もだるいです。 血液の病気(白血病等)ではないかと疑い近所の皮膚科に行き、血液検査(細菌とアレルギー)をしてもらっていますが結果が出るまで気が休まる時が無く、仕事が手に付かないので相談しています。 上記の症状で思い当たる病気はありますか? また血液の病気でこの自覚症状があれば致命的だという症状ってありますか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)