皮膚そう痒症に該当するQ&A

検索結果:701 件

「多発性硬化症について」の追加相談

person 40代/女性 -

先日このような質問をして、何名かの先生方から多発性硬化症の可能性は低いと教えていただきました。ありがとうございました。 前回の質問には記載してなかったのですが、私は2年以上前から、背中の右の肩甲骨の下あたりの一部が、皮膚に炎症などがないのに痒みがわきおこることがあり、ヒリヒリする感じや触るとちょっと鈍い感じがあり、皮膚科の薬も保湿しても何しても治らないのが続いてます。神経内科へも行きましたが皮膚の問題だと言われあまり相手にしてもらえませんでした。 これについても今さらながら調べていたら、多発性硬化症でも痒みなどがでると知りました。 ただこの皮膚の症状に関しては同じような人がいるようで、背部錯感覚症というものに当てはまる気もしています。 先日も多発性硬化症が気になりこちらのサイトで可能性は低いと言われたものの、今回また痒みをネットで調べたら多発性硬化症の文字もでてきたのでまた不安になってしまいました。 前回の質問の経過と合わせて、やはり多発性硬化症の可能性は考えなくて良いでしょうか? 経過として 2022.11〜肩甲骨の下の一部の痒み 2023.8 脳MRIで異常なし(白質病変のみで心配不要との事) 2023.9〜左脚の痺れが続いている(椎間板ヘルニアの影響かと思っていた) 2024.4〜左手の感覚が少し鈍い(肘部管症候群や首凝りなどの影響かと思っていた) 手は少し良くなりましたが、肩甲骨の下の痒みと左脚の痺れは続いてます。ひどくもなってませんが。 多発性硬化症の場合は症状が続くという人もいれば、時間的空間的に多発するという人もいてよくわかりません。 脳神経外科で相談すればいいのかもしれませんが、皮膚の痒みで何で来たと言われそうですぐには行きづらく先にこちらのサイトでお聞きしました。 多発性硬化症の症状とは違いますか?

3人の医師が回答

おでこにできたへこみ 脂肪萎縮症 深在性エリテマトーデス 限局性強皮症 ロンバーグ病?

person 40代/女性 -

数日前、右こめかみの上あたりに溝のようなへこみがあるのに気付きました。先週はなかったと思います。 押しまくれば平らになるのですが、数時間経つとまたへこみが生じます。 数日同じ場所にあるので寝ていてできたむくみではないです。 ちょうど青い血管がある場所がへこんでます。 よく触ってみると髪の毛のほうまで続いてますが、毛は抜けたりしてません。 痛みや痒みもなく、皮膚は他のところと同じです。 逆の左側のこめかみの青い血管部分も、よーく見ると少しへこんでいるようなへこんでないような という感じ。 私は痩せ気味で数年前から左右のこめかみの広範囲なへこみはあるのですが、この血管にそった凹みもそのような痩せや老化で出たものでしょうか? 同じような症状の人があまりいなさそうでわからないのですが、 こちらのサイトで 血流の変化で皮下静脈が陥凹しているだけ と言われている方がいましたが私もそれでしょうか? 皮膚のへこみで調べると、 脂肪萎縮症 深在性エリテマトーデス 限局性強皮症(線状強皮症、剣創状強皮症) ロンバーグ病 などもでてきて不安になりましたが、私の場合は当てはまるのでしょうか?

12人の医師が回答

帯状疱疹でしょうか?精神的なものでしょうか?

person 20代/女性 - 解決済み

6月15日の夕方からふくらはぎあたりに痒みがありました。乾燥かなっと様子を見ていましたが、翌日から全身が痒くなりました。元々、皮膚が痒くなりやすく抗ヒスタミン薬を飲んでいましたが効いている様子なく、月曜日に皮膚科を受診しました。皮膚科ではビラノアを処方してもらい服用しましたが、痒みは治らず。火曜日から痒みから全身ピリピリとした針で刺されているような痛みに変わり昨日は夜眠れませんでした。 本日も同様に全身ピリピリとした痛みが一日中続いています。(痒みが出ることもあります) 発疹は全身確認しましたが出ていません。 ※痒みが出る前に1〜2週間程関節痛がありましたが関連しているのでしょうか? 心あたりとしては、5月中旬頃に5年前に骨軟骨腫と診断された所が運動きっかけに痛くなり、整形外科でレントゲンを撮ってもらった所、骨腫の部分が大きくなっており手術を勧められ明日詳細が決まります。 今まで手術は経験なく不安が大きく、ここ数週間前から情緒が不安定です。 元々、心配症な部分があり高校生くらいの頃にパニック障害になっており最近症状が強く出るように感じます。 立っているとクラっとくることもあり倒れるのではないかと不安なこともしばしばあります。 抗不安薬服用しています。 6月21日くらいから食後すぐ空腹になるような感じがあり、食事は摂取できますが、食後嘔気が時折出ます。 また、4月下旬に職場を解雇(上司のパワハラや経営者へ自分の悪い部分ばかり報告されていた)となり一時うつ状態と言われ1か月程療養休暇しておりました。その後、求職活動をして、最近就職先が決まり、手術後、安静期間を経過したら勤務することになっています。ただ、家にいる時間が長かったこともあり、悪いことばかり考えてしまいます。 帯状疱疹もそうですが、ストレス等でもこのような症状が出ることあるのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)