3歳の女の子です。
1歳半ごろから脱毛がみられはじめ、一時期はスカスカになるまで髪が抜けました。
今は髪は生えてきてるのですが、季節の変わり目になると抜けてきてつむじ周りが円形脱毛になったり生え際が薄くなったり、耳の後ろが赤くなり髪が無くなったり痒そうにしているときもあります。
脱毛症だと思い込んで皮膚科でも相談しました。ローションタイプのステロイドを処方され、副作用で多毛になるのでこれで治療しましょうと言われています。かれこれ2年は通っています。
最近ふとしらくもについて調べたところ、画像を見た時に頭皮の状態が娘の頭皮の症状にそっくりだったので、しらくもの可能性もあるのでは?と思うようになり、もししらくもならステロイドでは余計に悪化するのでは?と思いました。
しらくもの判断する場合は病院で検査は行うのでしょうか?