皮膚の病気 男性に該当するQ&A

検索結果:7,794 件

49歳になる友人の泌尿器の異常についてのご相談です

person 40代/男性 - 解決済み

49歳になる友人が長年に亘って泌尿器に、異常が有ったことを打ち明けてくれました その泌尿器の異常についてのご相談です 具体的な症状ですが、左右の睾丸に吹出物の様なものが、かなり前から出来るようになっているとのことです その吹出物は時々表面の皮膚が破れて、白色の脂肪の塊りのような物が出るそうです 例えるとクレヨンみたいな固さだそうです 指で潰すとボロボロと崩れる感じになるそうです その脂肪自体には匂い(異臭)は無いそうです その吹出物は、睾丸の皮膚の表面に盛り上がるようなものと、縦に深いものが有るそうです 左右の睾丸に7個から8個くらい出来ているそうです 左側の睾丸に出来ているものの一つは大きくなっていて、睾丸と同じ位の大きさになっているものが有るそうです 痛みは無いそうです 痒みは乾燥肌で痒くなる感じに似た痒みは有るそうですが、酷い痒みでは無いそうです 友人は建設業で働いているのですが、25年前くらいにトラックの荷台で作業中に、誤って荷台のあおり(荷台の囲い)に睾丸を強く打ち付けてしまったことがあるそうです その時は睾丸から出血が有ったそうですが病院へは行かずに自然治癒させてしまったとのことです また、友人は以前から皮膚が瘡蓋のように厚くなる症状にずっと悩まされて来たそうです 幾つかの皮膚科にお世話になったそうですが、皮膚の状態は改善されないままだそうです ここの所、右足の付け根(多分リンパ節ではとのことです)が少し腫れている様に感じるとのことです 仕事が忙しいことと、泌尿器のこと故に、中々、病院へ行かずに時間が経過してしまったそうです 以上の様な症状なのですが、どの様な病気でしょうか? よろしくお願いいたします

1人の医師が回答

片側舌の付け根,歯茎のあたりから喉にかけての強烈な違和感

person 20代/男性 -

2年前に左側のみ喉の強烈な違和感を感じ 数ヶ月間の耳鼻科での通院の後,扁桃腺摘出手術を1年半前に行いました。それでも改善が見られず精神科を受診し,1年が経ちますがそれでも症状が軽減されることは現在もないです。そしてここ最近気づいたのですが,喉に違和感があるのは間違いないのですが,左側の舌の奥,扁桃腺があった所周辺が常に片側だけ皮膚と何かが擦れあってるような感覚があり常に口に指をつっこんだようなオエっとする症状が起きているため喉が原因だと錯覚していましたが,よく考えてみたら,舌の奥左側の扁桃腺から歯茎の下のあたりの皮膚の感覚がおかしいことに気づきました。自身で調べたところ口腔内セネストパチーという病気があると知りました。耳鼻科では喉の正直ばかり伝えていたため咽喉頭異常感症と診断されましたが。舌の付け根扁桃腺から歯茎にかけてムズムズ感が強くて喉の症状を誘発しているのだめ気づきました。これはもう一度耳鼻科の先生に相談するべきか。それとも最初から精神科を受診すべきかどちらがいいでしょうか。毎日が辛く症状を感じない瞬間がないためパニックに陥ってしまいます。 また左側のみの舌の付け根から扁桃腺と歯茎部分の何かが擦れ合うようなムズムズ感は何の病気が考えられるのか。どんな原因でなるのか,治療法など御教授頂ければ幸いです

1人の医師が回答

皮膚炎(湿疹?)の原因が分かりません

person 20代/男性 -

12月18日程から腹部付近において湿疹が発生したのですが、皮膚科に受診しましたが原因が分かりませんでした。 血液検査はしておらず、目視による診察でした。 受診した先生は湿疹等ではないかと言う事で、ステロイド外用薬 ダイアコートを処方してもらい症状は4-5日程で治まり始めましたが、未だに変な病気ではないかと思い不安で仕方ありません。 原因として思い当たる事ですが、湿疹が発生した12月10-17日に同居家族がインフルA型感染しており、看病していた手で皮膚を掻いてしまった事によるものなのか、2-3ヶ月間放置していた剃刀で毛の処理をした事によりバイ菌が入り症状が出てしまったのか、また梅毒と言われる症状なのか。 梅毒については、初期症状で思いあたる発生は無く、湿疹が腹部限定であり、梅毒の2期症状と言われる全身での薔薇湿疹は出ておりません。また、県内における感染者週報も確認しており初期及び2期症状が出る期間においてその年代の方とはしていないという事から無いかと思ってはいるのですが、不安で仕方ありません。 梅毒という病気に神経質になっており先生方の知恵を頂ければと思い相談しました。 湿疹はよく見てみると全て毛穴付近から炎症が発生しておりました。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)