皮膚の病気 薄毛・抜け毛に該当するQ&A

検索結果:40 件

シェーグレン症候群の抜け毛、切れ毛について

person 50代/女性 -

先生方、いつもお世話になります。一週間ほど前から抜け毛の増加に気づきました。現在、ロングヘアですが、抜けた毛は長いものより短いのが多い気がします。何日かして頭皮の痒みが出てきて、手持ちのオロパタジンを服用して4日めくらいです。一旦は痒みは治まったのですが、今朝からまた痒みやヒリつきが出ています(我慢できないほど、ひどいものではない)。 その間も抜け毛は続いており、こちらのサイトの関連ありそうな質問回答を見て、手ぐしで触れてみると、下に敷いた白紙に落ちたのは二、三本ほどではあったものの、どれも短い髪の毛でした。櫛で普通にとかすときも、ごっそりと抜けることはありません。 しかし、屋内の移動先のあちこちで、落ちた髪の毛(服に付いたものも含む、恐らく自分の髪)を見かけます。それらも長い髪よりは短い髪が多いです。 後は、これはかなり前からですが、前髪が切れ毛みたいになっています、最初は片側だけだったのが最近はとうとう反対側も同じ感じにキレてきました。数ヶ月前(たぶん、今年の1月くらい)に皮膚科を受診したついでに、薄毛の不安について医師にお聞きしたら、「普通でしょう」と言われたのですが、、、。膠原病にせよ更年期にせよ、脱毛が特徴的な症状と説明されていることが多く、不安でなりません。また短い毛が抜けるのは初期脱毛(はげる初期)ともいわれるので、このまま、どんどん進行していって、びまん性脱毛になるのかと余計に不安です。皮膚科を受診するつもりではありますが、何かアドバイスがあれば、お願いします。

2人の医師が回答

pcosと脂肪肝は抜け毛や薄毛になりますか?

person 20代/女性 -

身長150cm代 体重85キロ肥満です。 脂肪肝と卵巣嚢腫があります。 抜け毛と薄毛に悩まされています。 皮膚科へ行きましたが、髪質が細いから特に異常はないと言われました。(猫っ毛、細髪)手櫛では髪が細く常に絡まっているのでブチブチと2.3本は抜けます。 友人に見てもらってもすごく薄いとは思わないと言われましたが、明らかに昔の写真と比べると薄いです。前髪から頭のてっぺんです。 1.ホルモン検査をして、数値的にはpcosだと思いましたが、エコーで排卵に異常はないようで診断はされませんでした。数値だけでは診断出来ないのでしょうか?先生は肥満を改善すればpcosになる前に治せると言っていました。恐らくこのまま改善しないとなるかも…というニュアンスでした。 2.卵巣嚢腫は皮様嚢腫という種類なのですが、これが原因の可能性はありますか?先生は恐らく関係ないと言っていましたが…。 3.pcos気味だと、抜け毛や薄毛になったりするのでしょうか。ダイエットすると改善されますか? 4.脂肪肝が原因で髪が薄くなる事はありますか?又、ダイエットで改善されますか? 5.2日間髪を洗わなかったりすると、大量に髪が抜けます…。(髪がかなり絡まってブチブチなっているのもあります)pcosや肥満などでそんなに抜けるのでしょうか。何件か皮膚科へ行きましたが異常はなくAGAやびまん性などは関係ないとのことでした。 6.他に検査した方がよいものはありますか? 糖尿病が心配で、内科へ行くのですが、肝機能以外は異常がなく、中性脂肪、血糖値も正常で先生によく驚かれました。今は目の前の誘惑に負けつつ、食欲を抑えられない日もありますが、見捨てず先生が励ましてくださり、長期的なダイエットと運動をしております。薄毛はダイエットをしたら改善されるのか、その不安もストレスになっているかも知れません。

2人の医師が回答

小学3年、脱毛症について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

小学三年生の娘のことでご相談です。 おでこのすぐ上の髪の生え際とその周辺が髪の毛が薄くなっていることを5月のはじめに発見しました。 発見する少し前に、薄毛になってる部分を少し触っただけで痛いと言っていましたがそれはもうなくなりました。 皮膚科に受診してリンデロンVローションを塗っています。 リンデロンVローションを2週間続けてみて、毛穴が黒くなってきたので生え始めてきているのかと思って途中で薬をやめてしまいましたが、発見から1ヶ月後症状が改善せずまた同じ薬を再開しました。 5月辺りに今まで前髪がなかったのをはじめてつくってよく前髪を触っているのは見られるのですが、 本人に引っ張って抜いているのか聞いても曖昧でよくわかりません。 皮膚科の先生からは、前髪を触っていることが原因ではないかと言われています。 円形脱毛ではないと言われました。 脱毛が今後広がってしまうのではないかと心配になりますが、このままリンデロンVローションだけで様子を見ていて良いものでしょうか? 原因として何かストレスが関係していますか? 3月にコロナに感染していますが後遺症などは考えられますか? 何か大きな病気なのではないかとも心配です。

2人の医師が回答

頭頂部•側頭部の薄毛、全体量もかなり減少。AGAクリニック治療でもあまり変わらず。鬱になりそうです

person 40代/女性 -

今までの毛量の変化は下記の通りです。 ⚫︎小学低学年:太く多い⚫︎中学•高校:やや少なめ。友達から『広がらなくていいね』と言われる⚫︎大学:家族系の悩みが発生し、頭頂部の分け目と側頭部が薄毛に。育毛サロンに80万払う→20代:やや回復⚫︎30代:子供2人出産。やや増減を繰り返す。→40代:頭頂部•側頭部は特に薄毛が進み全体量は年々減少。 46才から現在まで年120万✖️3年間費やしてAGAクリニックでミノタブ、スピノラクトン、総合ビタミンの服用+メソ(ミノキシジル注射)をしてきたが、最初の2年間は現状維持。 この1年間は、ちょうど閉経したせいか抜け毛がさらにひどく(洗髪後のドライヤーで20本以上、朝軽く梳かすだけで10本、家の床に毎日10本位落ちている。手櫛で4、5本抜ける)、現在髪全体をゴムで結んだ太さが、手の指1本分くらいしかありません。 近くにただの皮膚科はありますが、脱毛の専門クリニックはないように思います。甲状腺低下かと思い血液検査をしましたが、橋本病の疑いというだけで甲状腺ホルモンの数値は正常でした。それ以外健康診断の結果は何も問題はありません。どうしてこんなに髪が減るのか、つらくてたまりません。もうお金もあまり出せません。どうしたら良いかアドバイスお願いします

1人の医師が回答

薄毛。薬の効果を実感できない。

person 20代/男性 -

2年ほど前から頭髪が 少しずつ減って来ました。 部位は頭頂部全体です。 その頃から頭皮の硬さを散髪の時などに指摘される様になりました。 今では一目見て頭髪の少なさがわかる レベルです。 ジャンプーや頭皮を触るとハラハラ抜けます。 また、頭髪が抜け出してから 全身の体毛が薄くなっている感覚があり 半年ほど前に陰毛が急激に抜けだしました。 AGAクリニックに通い フェナステリド、ミノキシジルの飲み薬を処方してもらってから 現在飲み始めて2.5ヶ月といったところで腕毛、すね毛が濃くなり、 (ここらは今まで生えていなかった部分も産毛が生え始め既存の毛は明らかに前より濃いです。) 半分以下に減量した陰毛に回復の兆しが見えています。 が、髪が減るのが止まりません。 初期脱毛の兆候は見られず、 新しい毛が生えている感じもありません。薄毛が同じペースで進行している感覚です。 皮膚科に行った際は 血液検査をし、なんらかの病気ではないと診断されました。 頭髪以外に薬の効果を実感していますが、頭髪のみ作用しないといったことがあるのでしょうか? 不安でしょうがないです。 まだ24と若いので対策をどうしたら良いかアドバイスを下さい。 ストレス性の脱毛などの場合はどこに 見えて貰えば良いのでしょう?

5人の医師が回答

女性の薄毛悩みと治療法

person 30代/女性 - 解決済み

158センチ93キロ 36歳 女 25歳から自己免疫性溶血性貧血を発症し投薬治療中です。 副作用により、胆石、高血圧、糖尿病を発症しました。プレドニゾロン6ミリ、ウルソ、メトグルコ、グラクティブ、アムロジピン、後、結節性紅斑の薬を二種類飲んでいます。私は元々毛量が多い太い髪質でしたが、ステロイド治療を始めてから脱毛が少し多いかなとは思っていましたが、気にしていませんでした。しかしここ2、3年頭頂部や全体的にびまん性ていうか、そのような感じで頭皮が目立ち、分け目もかなり目立つようになりました。髪質も細くなり外に出るのが億劫になりました。通販でマイ⚫チュレという女性専用の育毛剤を半年試しましたが、効果はありませんでした。田舎なので女性専用の薄毛に関する外来もありません。皮膚科は男性用はよくポスターなどで、age?治療法はしているみたいですが、びまん性で女性専用みたいなのは聞いたことがなく、どうしたものかと悩んでいます。歳的にカツラをするに勇気もなく、金銭的余裕もないため、増毛や高額になる育毛外来なども行けず、ほんとに悩ましくて恥ずかしくて。薄毛になった理由もステロイドからか、ホルモンか、遺伝か分からないし、私のようなものでも髪を増やす方法や治療はありますか?ほんとに悩んでいます。よろしくお願い致しますm(_ _)m

4人の医師が回答

髪の毛が急激に抜け落ちる、頭皮かゆみ

person 30代/女性 -

30歳女です。 2週間前位から頭皮のかゆみを感じ、5日前から髪の抜け毛がいつもより多いと感じ、3日前から髪が異常に抜け落ちています。 ロングで前から髪はよく抜けるのですがここ数日が明らかにおかしいです。 シャンプー中も明らかに多く50本位、洗髪後のドライヤーだけで200本位、歩いているだけでもコートに数本つき、手で触るだけでも5本〜10本抜けます。 おかしいと思い昨日急遽日曜日でも空いている皮膚科(かかりつけ等でない)に行きましたが、ニゾラールローション2%とフロジン外用液の処方頂き特に検査等してません 今日鏡を見て、これまでそんな事なかったのに頭頂部が地肌が見えていて、地肌の部分が広がっていてショックです 1週間前よりも明らかに急激に変化があり不安です。ロングヘア歴10年以上ですが、こんな事は初めてです。地毛の黒髪でカラーは一切しておらず最近シャンプー変えたなどもないです 何か心当たりあるとすれば、2週間前くらいに仕事で1日きっちりまとめ髪をしたこと(普段はまとめ髪しない)、花粉症、11月に風邪をひいて高熱を出したこと(インフルでもコロナでもなかった)、ストレスくらいです ここまで急激だと、一気に広がってしまわないかととても不安です。 普通の抜け毛ではなく何かの病気ではないかと思ってしまいます。 ここまで急激に髪が抜け落ちる原因として何か考えられることはあるのでしょうか。 ストレスや薄毛だとしても見た目に変化があるくらい一気に抜け落ちることがあるのでしょうか。 再度病院に行こうと思うのですが、皮膚科で良いのでしょうか。 処方いただいたクリニックではなく他へ行く事も考えています 働いているので、病院に行くまでに気をつける事などありますでしょうか。休んででも早急に対処した方が良いでしょうか とても不安なので助言頂きたいです。

2人の医師が回答

バセドウ病です。脱毛に悩んでます。

person 30代/女性 -

32歳の女性です。去年5月から発症し、数件の病院をまわって11月にやっとバセドウ病と診断されました。メルカゾール→ヨウ化カリウム→プロパジールで投薬しましたが、肝臓の副作用とホルモン値もあまり下がらず、来週急遽全摘手術することになりました。生まれて初めての入院手術、術後の痛みが不安しかありません。 メルカゾールを辞めた途端抜け毛が激しくなり、毎日抜け続け、両側の側頭部と側頭部繋いだ1周部分と後頭部の髪の毛がほとんど無くなりました。髪も細くなり、違う人の髪を触っているようです。1件の皮膚科にかかり、フロジン、エステルローション、グリチロンを処方されてますが全く効果ありません。患部は赤くなったり、ぶつぶつができます。 摘出後はホルモン値も関係なくなり、バセドウ病の薬も飲まなくなり、チラージンを飲むようになると思いますが、、 髪の毛は少しずつでも生えてくるのでしょうか?まだ抜け続けますか?薄毛治療とかの病院にかかった方がいいのでしょうか?そもそも薬はあってますか? そろそろ人前に出れない頭になってきたのでお伺いしたいです。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

25歳男性です。20歳眉毛が生えてきません。

person 20代/男性 -

【眉毛禿げ、ストレス:皮膚科、精神科】 20歳から眉毛が禿げており、どうにかしたいです。 発症当時、将来のことに悩んでいたこともあり、眉尻が生えてこなくなりました。 その後就職し眉毛が全て抜け落ちる状態になりました。 皮膚科の医師に相談したところ、円形脱毛症が眉毛に発生していると診断され、 ステロイド注射を行い一時期的に生えてきましたが、 転勤に伴い皮膚科にも行かなくなったところ、また抜け落ちてしまいました。 ➡︎円形脱毛症については中学校に発症したことがあり、 コロナ化での過度のストレス(実際に二度の呼吸困難、一度の失神が起きました。)がありました。 今回ご意見をいただきたい内容は 1:医師に言われたように、円形脱毛症であるか?別の病気ではないか? 2:4年近く生えてこないので、ストレスが緩和したら治る見込みはあるか? 3:慢性的にストレスが続いただったと思うので、皮膚科ではなく精神科なども行った方がいいのか? 4:頭髪の薄毛も気になっていおり(現在AGAの薬を服用中)こちらが原因の可能性はあるか?➡︎ホルモンバランスが崩れている可能性があるか? の4点をご教示願いますでしょうか。 部分的な回答でもいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)