皮膚の黒い点に該当するQ&A

検索結果:1,046 件

手指の爪元付近に出来た水ぶくれのようなものについて

person 20代/男性 - 解決済み

はじめまして、表題の通りで、手の指の根元付近に水ぶくれ?のようなものができており病院に行かないと治らないか等判断がつかずご助言を頂きたく相談しました。状態は添付画像のとおりです。以下、情報を記載します。 年齢→20代前半 職業→IT系 パソコンはよく使います いつから→自覚したのは半年前から 思い当たる負傷等→特にないです 持病→特になし アレルギーがありますが    アトピー性皮膚炎等はありません 症状について詳しく→ 画像の通りですが、現在は角質が固まったような状態の皮膚が爪側にあり、皮膚側(第一関節に向かう方向)に水ぶくれのような状態の皮膚があります。水ぶくれのような状態の皮膚の領域が少しずつ広がっている事に気づき、悪化している可能性を疑っています。また内出血跡と思われる黒い小さな点がいくつか硬い皮膚に埋まっています。自覚痛、自発痛はありません。むしろ皮膚が硬いところは感覚が鈍いです。 以上の状況で、通院は必要か、また治療するならどこへ行けばいいかなどのアドバイスをください。審美的に気になるため、なるべく治したいと考えています。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

金属繊維が指に刺さりました

person 40代/女性 - 解決済み

6/3、傘を修理中に骨組みの金属繊維が指に刺さりました。小さく、自分では取れなかった為すぐに皮膚科へ行きました。ピンセットで皮膚を何層か捲られてるうちに血が滲んできて、先生は取れたと思いますと言い処置は終わりました。経過を診せて下さいと言われていたので、10日後に再度受診しました。その時は違う先生だったのですが、拡大鏡で見ながら、「黒い点が気になるなぁ。痛みがないなら経過観察でいいかな。」と言われ終了しました。その2日後(刺さってから12日後)から指に痛みが出て来ました。右手の人差し指なので、よく使う指なのですが、何かに触れたりすると、指の中の方がチクッやズキッとしたり、鈍痛がします。再度受診しましたが、皮膚も綺麗に治り、皮膚の表面からは何も見えないので、傷口が痛んでいるのかなぁ、異物が皮膚に残っていると腫れてくるからと言われ、終了となりました。 いまだに突然痛くなるので、地味に辛いです。まだ皮膚に残ったままではないのかなと心配になっています。 刺さったのは金属繊維なので、髪の毛みたいに小さいとは思いますが、皮膚に残ったままになっている場合どうなりますか? 皮膚科の先生は皮膚の中に残ったままだと腫れてくると言われていたので、腫れていない場合は残っている可能性はないのでしょうか? 表面からは何も見えないので、異物が残っているかは確認はできないものなのでしょうか? 残っているなら取って欲しいと思っているのですが… 質問ばかりすみませんが、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

ウイルス性のイボ(ミリサイズ)の治療について

person 20代/男性 -

症状自体は2年前ほど前から存在しており(当時はすぐに自然治癒すると思っていた。サイズも小さく汗疱程度に思っていた。)、その治療を9ヶ月前から行ってもらっています。 治療内容は液体窒素とヨクイニンです。 液体窒素による処置に際して、「水脹れができる程度する」とか「処置後に2~3日で黒く変色してその後かさぶたに似たものとして脱落する」といった説明を他院のサイトで確認しました。 私の場合、患部に液体窒素を綿棒で1秒ほど押し当てて、その後「ちょんちょん」とあてて終了していますが、水脹れが出来ることは稀であり、黒く変色したことは記憶上ありません。 感覚的には、2週間以降に徐々に患部の皮がめくはじめ、多少大きくなったイボ(画像よりもちょっとハッキリといったレベル)は剥がれておさまりますが、なお小さい点は残り続け、また徐々に大きくなっていくというのを繰り返しています。 画像の写真は右手中指で、処置後1週間後です。みたところやはり水脹れや黒く変色した形跡はありませんでした(処置後ヒリヒリした感触はあった)。 画像のような極めて小さなイボですが、多数まばらにあり、いまだパートナーにも触れられていません。 私としては、上記の他院のサイトにあったように、液体窒素を染み込ませた綿棒をしっかりと細胞の基底に強く押し当てる動作を3回ほど繰り返して頂き、しっかりと水脹れや黒く変色が起こるように処置をして頂きたいです(その他院では、切除処置後に液体窒素処置を行っていましたが無理にそこまでは求めません)。 上記の他院は通院代(電車代)がかなり大きくかかるため、お世話になっている皮膚科の先生に上記のような基底までしっかりと液体窒素による処置を行うようにして頂きたいと思っています。 (前置きが長くなりました。1点目として)自分が素人であることは承知しており、先生に指示を出せるような立場にないことも理解しています。 それでも、治療にあたって強く綿棒を何度も押し当てて水脹れや黒く変色するぐらいの処置をして欲しい場合、【なんと先生にお伝えしたら良いでしょうか】。 通院のしやすい場所でもあるため、良好な関係のままでいたいです。 また、2点目にはなってしまいますが、画像のような症状の場合、パートナーに直接触れるのはダメでしょうか? 手を繋いだり、夜のスキンシップなども行いたいです。 どのようにしたら、パートナーとスキンシップが取れるようになるでしょうか。 補足として、画像にあるとても小さな白い点(指紋にそって膨らみがあるような)が患部となっており、他にも右手の人差し指の指先全体、薬指の指先先の一部、親指の一部、左手の薬指の指先の一部に同じ症状があります。

2人の医師が回答

スーパーで買った缶を洗う際にチクッとした痛みがあって不安です。痛みから血液感染の可能性は?

person 40代/女性 -

昨日のよるスーパーから買ってきた缶を洗っていたら手にチクッとした感覚がありました。何か刺したような? 洗ってからその部分を見ましたが、目に見えて血は出ていません。 ただ、なんだったのか気になってしまいました! 不潔なもので皮膚を刺してないかなと(^_^;) 洗ったものはスーパーで買った飲み物の缶です。 そこのスーパーは小分けして、冷たいものだったので保冷剤をつけてビニール袋に入れてから袋詰めされます。 袋詰めされる方とレジの方は別で、今回は人と一緒にいたのもあって、ずっと入れてるところを見ていたわけではないです。 わざとでなくても、もし人の血やウイルスの付着されたものが、たまたま混入されてしまいチクッとしたり切ったとしたらと。 皮膚に深く刺さなくても、小さく刺してしまったということになりすでしょうか? チクッとした痛みがあるということは、その傷から血液感染する可能性はありますでしょうか? HIVはともなく、感染力の強いB型肝炎などの心配はありえるのか不安になりました。 チクッとした辺りの写真載せておきます。 水色で囲んでます。 手を反らした時に人差し指付け根下辺りの骨が出るとこら辺です。 赤い印つけてるところに赤い点のようなものが見えますが、今回のことで、このような赤みは出来たりしますでしょうか? 黒い丸のところも、よく見ると黒い線といつか黒い切り目があって切ったような感じでしょうか? 缶の接触によるものだとしたら、チクッとした痛みがあったので不安だなと。 これも血が出たということはないかと思いますが、一応は傷口になるのでしょうか? あと、その辺り全体的に見て何か異常ありそうなところはありますでしょうか? 人差し指の付け根上辺りは皮膚が剥けてる箇所もあります。 チクッとした時のことですが、缶の飲み口に泡の洗剤でスプレーしていて、左手で持って泡を洗い流そうとした時だったかなと、洗い流し出して一応スポンジで擦って流そうとした時かもですが。 缶に飲み口ら辺についていて流れて当たったのか、缶の側面に付いていて、持った時にチクッとなったのかはわかりません。 その痛み1回だけでした。 すみません。このように不安になるのも、 過去に先の少し尖ったプラスチック片で指先を切ったこともあり、その時のこともあって今回もしやと思ってしまって(T . T) あの一瞬のチクッとした痛みは何だったかはわからないのが不安です。 あと私の皮膚の印付けてる以外のところ水色で囲んでるところで血液感染する可能性はどうでしょうか? 個人的に赤い丸のところと、黒い丸の皮膚の暗い線?切れ目のところも気になりますが、みた感じ異常はどうでしょうか? 長々とすみません。よろしくお願い申し上げます。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)