7月18日にニキビ治療目的で口周りに塗ったデュアックでかぶれ、黄色いかさぶたと浸出液が出てしまい19日にデュアックを処方した皮膚科を受診しました。デュアックによるかぶれと診断されスピラゾン軟膏を塗るようにと言われ、2〜3日ほど塗布、肌が弱く乾燥肌なためステロイドも慎重に使うことに決めていたので、2〜3日ほど塗るとヒリヒリ感も大分収まってきたのでそこからは普通に生活していました。ただデュアックのかぶれによる黄色いかさぶたの欠片が患部に大量に残ったままで強く拭くことも怖く、髭も深く剃れず、お風呂では流すだけで、悪化しているのか良くなっているのか判断がつきません。痒みや痛みはありません。かさぶたの下は赤みがあり、皮膚?かさぶたが剥がれた小さい箇所がちょっとチクっとする感覚があります。これはこのまま様子を見ていいのでしょうか?それとも再度皮膚科を受診した方がいいのでしょうか?