皮膚炎 がん(癌)・腫瘍 女性に該当するQ&A

検索結果:61 件

子宮頸癌の術後検診

person 20代/女性 -

去年の11月末に子宮頸癌【 高度異形成 】だった為に円錐切除術をしました。 3月上旬に細胞検査をしました。3月末に検査結果が出ましたので病院へ行きました。 結果は【 頸部、腟部 】判定【 Class2 】細胞診所見【 ベセスダ:NlLM 】結果【 異常なし 】でした。 術後4ヶ月後、初の細胞診検査で再発もなく傷口も綺麗との事で安心しました。 ですがいつもSCC抗体の腫瘍マーカーは0.8なのですが、今回は2.1とありました。主治医の先生は細胞診の方が精密ですし、腫瘍マーカーはちょっと事で数値が上がりやすいので気にしなくていい。いちよ4月にもう一度SCC抗体の腫瘍マーカーだけ取らせてね!念のために。と、言われました。 2月に乳癌検診では異常なし。去年秋頃に肺や腎臓など腹部のCTとエコー異常なし。去年冬頃に頸椎から頭部にかけてMRIも異常なし。でした。 SCC抗体が高いと他の癌の可能性もあると、こちらのサイトで目にして不安です。 また、軽度のアトピー性皮膚炎で手荒れが酷いです。注射をしたあたりの皮膚は異常ありません。呼吸器が弱いので、季節の変わり目やアレルギーなどで気管支炎も出ますが、お薬でコントロール出来る範囲内です。 今回のSCC抗体が2.1と言う数値は高いですか?子宮頸癌の再発や他の部位の癌の可能性はありますか?先生がおっしゃる通り気にしなくても大丈夫でしょうか。 出来るだけ細かくコメントをして下さる先生のコメントをお待ちしております。心配です。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

膀胱にポリープ16ミリ TURBTに付いて

person 70代以上/女性 - 解決済み

先日も母の膀胱ポリープ16ミリに付いてご相談させて頂きました。結果S大学病院にて泌尿器科の癌の権威の先生に診て頂いた所TURBTと言う処置をする事になるそうです、CTに画像を見て説明がされましたが、表皮? 早く言えば皮膚の上の皮膚癌みたいなものだと言われて命に関わる事では無い、しかしながら膀胱の腫瘍は50%で再発しやすいので定期的な検査が必要とのことです。 (その後そこに抗がん剤を入れる?と話して居られました)高齢に為全身麻酔でカーテルを2-3日入れるそうですが、ここで質問です。入院はなく 当日に日帰りだそうですが、日本でこの処置は入院が普通のようです、 私が当日付き添って帰宅後も世話をします、 ここで質問です。 1。何か気をつけなければいけない事はありますか? 2。カーテルと言うにのは一体何処から出るのですか? 母は怖がり痛がり+かなり初期の認知症ですので帰宅後に多分大騒ぎになると思います、 医師からは術後は膀胱炎の様な痛さがあると言われました。 3.どの位痛いですか? 私個人も尿潜血があった時に膀胱鏡(バイオプシー)を受けましたが、 後のトイレに行った時に2回目迄驚く程物凄く痛かったです。 長くなりましたがどうぞ宜しくお願いします。

3人の医師が回答

腫瘍専門か血液内科の医師様々

person 20代/女性 -

悪性リンパや癌でしょうか? 首、脇、お腹、右脇腹、腰にしこりみたいなできものがいくつかあります。 最近出来たのか前からあったかは不明です。 また今日右側肋骨の下にしこりっぽいのがあり触ると痛みがあります。 悪性リンパや癌などではと不安で胃腸内科外科の開業医や総合病院外科、皮膚科に行きました。 心配ないだろうと言われたり、気にしすぎとかいわれますが膝の裏から太もも裏にもしこりっぽいのがあるし。 全身にあるように思います。 あちこち見つけるたび病院に行きます。 医師には『しこりばかりできない』『しこりばかり探すな』と言われます。でもあるし。 最近は胃も悪く少し食べたら気分が悪く胃が張り、背中や腰が痛く、息がしにくく苦しく息が上がる時もあります。辛いです。 5月下旬に胃カメラは軽い胃炎と食道炎 9月には胸エコー、マンモグラフィ、胸レントゲン、膠原病、リウマチ、甲状腺は異常なし。 10月血液検査、腹部エコー異常なし。 11月血液検査、背骨と腰のレントゲン異常なし、一部しこりエコー心配ないもの、産婦人科でエコー、内診異常なし。 CTをお願いしてるのにまた先でいいと言われます。 正直毎日病院でお金もキツイです。 首、脇、腰、膝から太ももの裏、脇腹、肋骨下、ほぼ全身なんで悪性リンパか何らかの腫瘍しか考えられないですよね? 血液内科の専門医以外だとなかなか見つけて貰えないと聞きました。血液内科がないので。 外科やら皮膚科やら内科やら誰も築いてくれないのか本当に悪性は心配ないから様子を見てるのかもう夢にも悪性リンパや癌になった夢みるくらいです。 本当に大丈夫と医師を信じて良いでしょうか?

1人の医師が回答

(30歳)上顎洞癌を強く心配しています

person 30代/女性 -

30歳女です。質問致します。(以下経過順に箇条書きにします。) ●11月20日から、左側頭部・左目の上(眉)・左右目頭の痛みで眼科 →(結果)左眼眼圧24、右19 視力両目1.2 視野検査・眼底カメラ異常なし OCT検査異常なし →眼圧を下げる点眼処方。 ●11月27日脳神経CL受診(じんわりとした左側頭部頭痛、左頬の張り感) →頭部MRI、MRA異常なし。『脳内や頬の方にも腫瘍等何もない。三叉神経痛かも。ロキソニン服用で様子見』とのこと。 →帰宅後、左下奥歯に突如痛み出現したがロキソニンで痛み消失。 ●11月30日耳鼻科CL受診(左頬骨周辺の張り、左上下奥歯の痛み=上顎洞癌懸念の為) →ファイバースコープ:鼻腔内とてもきれい。左側に少しだけ鼻水がある。 →レントゲン:副鼻腔に白いモヤや影になるような部分はないので問題ない。副鼻腔炎ではなさそうだし、上顎洞癌の懸念はありません。 →スプレー式鼻炎薬とアレグラ処方 ◆現在、左頬外側(頬側)からこめかみにかけての張り感(皮膚がジリジリビリビリする感じ)、左の上下奥歯周辺に疼痛というか、気持ちの悪さアリ。 ◆頭痛や眼痛は消失。 <質問事項> 1.頭部MRIや耳鼻科レントゲンから、上顎洞癌はある程度心配しなくてもいいですか? 2.痛みが出る程なら、レントゲンや頭部MRIで何かしらの所見がみられるものですか? 3.上顎洞癌では、三叉神経痛や奥歯の痛みが出現するとネットで調べ、不安で仕方ありません。 (私の強い希望により来週耳鼻科にてCT予定) 4.三叉神経痛は持続性のない電撃痛と見ますが、私の症状は三叉神経痛には当てはまらない気もします。 1つ終われば次、と症状が気になるので心気症かもしれませんが、痛みがあり上顎洞癌を強く心配し食欲もほとんどありません。御見解をご教示くださいますでしょうか。

2人の医師が回答

子宮少量腹水について

person 50代/女性 - 解決済み

50代 筋腫7センチあり、閉経48歳、昨年から6センチ小さくなってきました。 毎年同じ婦人科でがん検診し今まで異常なし。卵巣も異常なし。 今年は別の病院で受診、がん検診異常なし、 筋腫6センチ、卵巣異常なし、腹水が少し溜まっている、 肝臓腎臓何かありましたか?症状がありましたか?って聞かれましたが全く何もありません。 3か月前に人間ドックでは採血、腫瘍マーカー、腹部超音波など全て肝臓腎臓も異常なし、先生は3か月後に来てください、それまでに何かありましたら来てくださいと言われました。 ・このまま3か月まで様子を見といてもいいものでしょうか? (昨年まで毎年行ってた婦人科では腹水を言われたことがなく、1年で腹水って溜まるものなでしょうか?それとも腹水があっても少しなら無視する先生もいらっしゃるのでしょうか?)別の病院で言われ不安心配になりました。 ・腹水はストレスからもありますか?昨年からいろんな事でストレスがたまっています。 ・栄養失調からも子宮腹水に溜まることもあるのでしょうか? 159センチ、39キロと少ししか食事がとれません。小刻みに食べています。 内科に相談したら採血など異常なかったので問題ないでしょうと言われましたが・・皮膚も湿疹痒み口内炎沢山あり(耳鼻科では栄養不足だと薬を処方されました) ・腹水は減ることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)