以前相談させていただいた肛門皮膚炎について質問させて下さい。
発症から既に1年以上経過し今は不快感のある日はだいぶ少なくなりました。でも月に1〜2度ほどヒリヒリします。便の硬さや太さにも影響されるとは思いますが特に思い当たることがないのに皮膚が過敏になりヒリヒリしたり排便の際ピリッと痛みます。 そういう時は外陰部の粘膜もヒリヒリや痒みがあります。婦人科で「膣が萎縮している」と言われたので自分では外陰部同様肛門皮膚も萎縮していて傷みやすいのかなと考えています。
塗り薬はモイゼルトを毎日2回、痛い時(月に1〜2度)はヘモポリゾンかベトノバールを使います。
質問ですが
まず、老化により肛門皮膚が萎縮して皮膚炎になることはよくありますか?
次に、痛むのは肛門表面の皮膚で奥の方ではないのですが切れ痔とは違いますか?(激しい痛みや出血はなし)
最後に、薬の使い方はどうですか?
一生 毎日モイゼルトを使っても大丈夫ですか?痛む時のステロイドは連続何日位まで大丈夫ですか?
例えば、月に5日位連続使用を一生続けるとして皮膚に悪影響はありますか?
完治は望めなそうなのでうまく付き合っていきたいです。よろしくお願いします。