皮膚痛いヒリヒリ何もないに該当するQ&A

検索結果:2,347 件

帯状疱疹 疑い 皮膚 舌のヒリヒリ

person 40代/女性 -

木曜日あたりに 写真のような中心が盛り上がり、少し硬めプツプツが左手ひじの内側近くにできました。朝から頭が割れるような痛み(筋肉痛、節々の痛み、髪にふれると 頭部もヒリヒリ)もありました。その夜に 右のお尻ズキッというの痛みもはじまり、子どもの抱っこがきっかけだったので気にせず寝ました。 子どもも1人熱が出たのでかぜだとおもってました。 金曜日 2人とも子どもが熱が出し、1歳なりたての子が吐いたので 私と子どもで 同じ病院(内科、小児科)を受診し たところ 子どもはかぜ。 私は帯状疱疹ぽいけど、プツプツの痛みもなく 授乳中だということもあり 帯状疱疹の薬はなし頭痛用のロキソニンを処方されました。 ロキソニンを一度のむと 頭痛と 頭のヒリヒリ 筋肉痛などは なくなりましたが。 写真の腕の囲んだ部分と、舌先のピリピリという 痛み、少しの腹痛が なくならず 帯状疱疹も関係あったら怖いので土曜にも受診すると、プツプツの幹部は痛くなく 痛みの部分は違う神経なのでと様子見になりました。 薬局で処方されたうがい薬をもらったところ薬剤師さんに 帯状疱疹だとしたら 薬のまないと…皮膚科を受診しては?。いわれ 心配です。土曜なのと 子どもを 見ていてくれる人が居ないため、なかなか病院にいけません。 喉の痛みや風邪で 他の部分皮膚が痛くなることも たまにあるので それだとよいのですが…。 プツプツしてない部分の痛みは 帯状疱疹に関係あるのでしょうか? ちなみに、コロナは陰性 月経が来そうなのと、プツプツと、風邪?でなにで調子が悪いのかわかりせん。 何週間か前に舌の痛みがありました。その時はアレルギーなのかな?ホルモンバランスかな?などおもってました。 皮膚科を再度受診すべきでしょうか? 後遺症が怖いです。 文が纏まらず申し訳ございません。

3人の医師が回答

皮膚なのか神経なのかコロナ後遺症なのか婦人科なのか

person 40代/女性 -

以前、少しこちらで相談させていただきましたが、その後のことで、追加で相談させてください。 ・6月中頃から三週間ほどピーリングのボディソープ使う→既にやめて1か月半 ・突然、7月あたまから、一か月ほど、毎日のように、首の後ろからうなじにかけての強い痛み(これは今はない改善です) 結局、今の私自身の困っている症状としては、 1. 首、肩、肩甲骨、脇の下あたりの外傷なしの皮膚のヒリヒリとした自発痛 →これは、かれこれ一か月半、痛くない日やすごく痛い日などを繰り返しています。これが一番酷い 2. 生理前になると、座った時に臀部の皮膚が赤くなり痛い(皮膚が過敏) 3. 先週、採血したら、止血テープでものの5分で赤くなりかぶれる(今までこのような経験なし) そこで、受診した各医師の診断は下記の通りです 皮膚科 ピーリングのボディソープのせいで角質が剥がれ落ちてるので、そのせい、戻るのに3か月かかるという先生もいれば、皮膚に全く症状がないので、皮膚のせいではない、という先生あり 脳神経 CTで異常ないので、脳ではない 整形 MRIで異常ないが、ストレートネックと肩の凝りが強いので、その影響による可能性あり 内科 もしかしたら、5月に感染したコロナの後遺症かも(甲状腺は異常なし) つまり、誰も診断できていません。 確かに、皮膚も過敏ですが、神経も過敏ですか? これは、何が考えられますか?

4人の医師が回答

性器ヘルペス?【レディースクリニック受診】

person 30代/女性 -

おはようございます。 33歳女、2回出産経験があります。 今まで、肛門付近やおしり、陰部に【赤くてヒリヒリするできもの】が出来たことがあります。痒みからはじまり、焼けるようなヒリヒリですごく辛かったのですが、子どもも小さくいつも自然治癒で過ごしてました。 先週木曜日(15日)に夫と性交渉があり、翌日の金曜日(16日)から肛門付近が痒みと違和感があり、ひとつニキビみたいなものができました。そして、土曜日(17日)には、ニキビみたいな吹き出物が2つ3つになり、ヒリヒリします。 昨日(18日)は、鼠径部リンパ節が少し痛くなりました。 今、レディースクリニック受診。 先生は、【見た感じ、大丈夫そうだけど、、ヒリヒリするのー?ヘルペスのお薬出しますね】と特に検査なくお薬処方。 ○バラシクロビル錠500mg(5日間) でました。 わたしは、ビソプロロールフマル0.625を飲みますが飲み合わせ大丈夫ですか? また、以前も同じようなヒリヒリする出来物はなったことはありますが 治療ははじめてです。お薬はこちらで大丈夫ですか?はじめての人、再感染の人とお薬は違うようにネットに書いてました。 また、性器ヘルペスか検査してなくてもお薬飲んでも大丈夫なのでしょうか? 不安症なので心配になります。 確かに、ライトと鏡を使って確認しましたが、肛門横にプチプチとできものが2.3個ありました。今朝には痛みも落ち着いてたので、先生には分かりにくい感じかもです。いぼ痔もあり、皮膚も黒いので分かりにくかったかもしれません。(汚くて申し訳ないです。) また、昨日くらいから 娘が(お股が痛い、ヒリヒリする。おしっこする時ピリピリする。かゆい、お股をみると、赤いできものはないですが、少し赤くて匂います。また、白いオリモノ?もついてました。)7歳女の子です。ワセリンを塗り、今朝には痛みは落ち着いたと言ってますが、小児科受診必要ですか? わたしのヘルペス?移ったのでは?と恐ろしく不安です。今、レディースクリニックの先生に娘のことを話すと、性交渉がないので軟膏しか子どもには出せないと言われました。 娘は痛みや痒みが落ち着いてるならば、様子見でいいですか? また、わたしの肛門付近のできものですが このヘルペスのお薬飲んだらいいですか? 検査もなく、典型的なヘルペスとは分からないようで。。ヘルペスー?んー?( -ω- ) ンー・・って感じでした。 アドバイスください。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

過敏性腸炎による肛門の違和感

person 50代/女性 - 解決済み

5年ほど前に尾てい骨を強打してから、肛門の違和感を長年感じています。大腸胃カメラ、肛門鏡など診てもらいましたが誰にでもあるような内痔核はあるものの痛みや違和感の原因になる程度のものではない、との診断でした。 なので、その肛門の痛みは打ったことによる仙骨からの陰部神経からの痛みであろうということを言われました。  ところが2週間ほど前に風邪を引いて抗生剤を1週間分出され飲み始めて6日目の朝、便意と共に肛門内が熱く焼けるようなヒリヒリがあり泥のような便だったのですがその後数回排便のたびに肛門内、周りのヒリヒリ、排便後歩くのも痛い感じでした。 抗生剤により腸内細菌が乱れることはあると聞いていましたし、柔らかい便はアルカリ性だから粘膜に刺激を受けることもあると説明されたことがあるのですが、そういった理由からなのでしょうか。 通っている消化器、肛門科で話をしたところ、痔ではないので注入軟膏とかよりも亜鉛軟膏をと処方され塗っていますが良くなりません。塗り始めて5日目です。多少は摩擦せずいいような気もしますが…。過敏性腸炎で1日に何回も排便のある人は肛門の少し中と肛門の周りにヒリヒリ痛みを感じるものなのでしょうか。  あと私は、排便の後シャワーでボディソープを使って洗い、送風で肛門を乾かすということをしていました。その時に少しヒリヒリを前から感じていたので皮膚が乾燥して荒れていたのでしょうか。  学生の頃、お尻が切れたのをきっかけに、排便が怖くて仕方ありません。みなさん、気にせず生活しているものなのでしょうか。痔が怖いのです。  今は、過敏性腸炎そのものというよりも、過敏性腸炎による肛門のヒリヒリ、違和感、歩いて擦れるような感じ…に悩んでいます。 これは、過敏性腸炎である以上、当然のことなのでしょうか…。  気にし過ぎでしょうか。。。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

亀頭のシミ?のようなものについて

person 40代/男性 -

現在、40代後半です。ご相談させてください。 カテゴリ選択がどれにすればよいのかわからなかった為、誤ったものを選択していたら申し訳ございません。 1.亀頭のシミのようなものについて 数年前から亀頭に黒いシミのようなものができました。 最初は1、2箇所で小さかったのですが、年々少しずつ増えたり大きくなっています。 触っても痛みや凹凸はありません。これは顔などにもできるような加齢に伴うシミでしょうか?膨張時には該当箇所の皮膚も伸びてがシミが薄い感じになります。 若い頃に日焼けサロンに通っていたので、紫外線をたくさん浴びています。 がん等の大きな病気ではなく見た目だけの問題で加齢に伴うシミなら良いのですが… お見苦しいかと思いますが、該当箇所の写真(関係ない所は黒く塗ってあります)を載せますので診断の程どうぞよろしくお願い致します。 2.亀頭の赤みについて それとは別に数年前にお尻の奥に鈍痛があり病院で「前立腺炎」と診断されて以来、 亀頭の上表面が少し赤く、たまにヒリヒリした痛みがあります。 その診断時に赤くなっている亀頭の箇所も診てもらいましたが、とくになんの処置もないとのことで前立腺炎の飲み薬だけ処方されました。 このヒリヒリ赤みは前立腺炎との関係はありますでしょうか?常に痛いわけではなく、前立腺が痛い時に亀頭もヒリヒリ痛くなる感じがします。また、カサカサ乾燥している感じもしますので、最近は風呂上りに化粧水やクリームで保湿するようにしています。 この亀頭上部の赤みとヒリヒリは薬などで治りますでしょうか? 3.前立腺炎について 前立腺がんのマーカー血液検査では、毎年数値に問題はございません。 前立腺は痛い日もあればなにも感じない日もあります。ずっと座っていると痛くなる時もあります。前立腺の痛みとはこの先付き合っていくしかないでしょうか?もしくは治療で完治しますでしょうか? 上記3点のご相談になります。何卒お願いいたします。

1人の医師が回答

陰部 痛みを伴う赤みのある腫れ、黒い斑点?

person 30代/女性 - 解決済み

・2024年2月出産 ・2024年10月月経再開  ・産後、性行為無し 生理再開後、陰部の不快感と共に僅かな痒みを感じる。 11月の生理中も不快感と共に痒み有り。 先月よりも、より痒みを感じるような気がしました。 一年半ぶりの生理、そしてナプキンの蒸れによるものかと思いましたが、痒みが続くため11月中旬、婦人科を受診。 カンジタかカビだろうと言われ、膣錠と軟膏を処方されました。 数日経過し、痒みよりヒリヒリするような痛みを感じるようになりました。 ※痒みの箇所とヒリヒリ感じる箇所はべつです。 別の婦人科を受診しましたが、現状、特段の治療をする必要はないと言われました。 ※この時は、陰部上部に僅かな赤みと腫れのみでした。 しかし、受診後も日に日に、ヒリヒリするような痛みが強くなり、下着等の摩擦により悪化しているようで、鏡を使い自身の陰部を観察すると、赤く腫れた箇所に黒い斑点が何個かありました。 ※数日前にはありませんでした。 ポツポツと突起したものではなく、小さな瘡蓋のような、また黒子のように沈着しているようなものも。 これからで考えられる病名はなんでしょうか? また受診は皮膚科?婦人科でしょうか? それとも

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)