皮膚真菌症 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:26 件

おしりかぶれに対する薬

person 乳幼児/女性 -

もうすぐ2歳になるこどもなのですが、もともと軽いアトピーがあります。 先月位から便が1日3回でるようになり快便で、おしも~肛門の周りが赤くなってしまいました。皮膚科でもらっていたアズノール単体の薬かアズノール+レダコートという混合の薬を塗ってもよくならず、小児科を受診(義母に預けていたときだったので、皮膚科ではなく小児科を受診されました)したところ、エキザルベ(1日に3~4回)とアトラントクリーム(朝、夕)を処方されました。 一週間くらいでよくなったのですが、一昨日くらいから再び赤くなってしまいました。そこで薬なのですが、アズノールがなくなってしまい今あるのはアズノール+レダコートとエキザルベとアトラントクリームです。 アズノール+レダコートよりもエキザルベとアトラントクリームを使った方がいいのでしょうか?エキザルベだけの方がいいのでしょうか?受診してアズノールを処方してもらった方がいいでしょうか? 調べるとエキザルベとアトラントクリームは真菌症に対して使うとありました。 今まではアズノールですぐになおっていたのですが…。 今後もおしりかぶれの症状がなおったりでたりすると思うのですが、対応はどうしたらよいか教えて頂けたらと思います。

7人の医師が回答

手足の湿疹

person 乳幼児/女性 -

もうすぐ2歳になる娘ですがある日手の指の間に細かい湿疹が出来て、すぐに小児科へ行きました。 何かに触ってまけたのかな?と言われリンデロン軟膏を処方されましたが酷くなるばかり。 もう一度行くと、水虫と言われ、真菌剤を処方されました。 どんどん手の湿疹は水疱のようになり、手のひら全体が真っ赤になりました。 痒くて痒くてたまらない様子でした。 おかしいと思い皮膚科にいったら水虫ではないと言われ、汗をかくところに出来る湿疹が悪化してしまったものだと言われ、手掴みさせるなとか、ちゃんと手を洗って、ちゃんと拭けとか、不潔にしてるからだ!みたいな事を言われました。 私は潔癖症な位キレイ好きだし、子供の手も必ず洗ってます。 何かに触った覚えもありません。 皮膚科ではボアラ軟膏とハスレン軟膏(混合)を処方され、塗っていたらだんだん皮がボロボロに剥け始め、 次にアロミドン軟膏とプロペト軟膏(混合)を処方され、ボロボロに剥けていた皮もとれて、キレイになりました。 が、足も痒がるようになり、足の裏全体に細かい湿疹が出来てきて、同じ軟膏を塗っているのですが、今度は皮膚がひび割れのようになってきました。 今は汗ばむと頭をかきむしったり、パンパースの当たるところをかきむしったり、とにかく乾燥肌なのかわかりませんが、手に謎の湿疹が出来て以来、痒がって仕方ありません。 原因が分からず悩んでいます。

2人の医師が回答

幼児の抜け毛

person 乳幼児/男性 -

三歳の息子の抜け毛が多くなってきて心配しての相談です。去年11月頃にシャンプー後、五本未満ですが、初めて抜け毛を発見し、それからは枕にも毎朝に二、三本ついている日々が続き、二人目の子供なんですが、幼児で抜け毛は初めてで何件か先生に診てもらいましたが、綺麗な頭皮だし、大丈夫じゃない?ストレスで抜けることもあるから。あまりガミガミ言わないようにねっと言われる程度でした。でも、ストレス感じる性格でもないし、思い当たるふしとしてASKAの無添加シャンプーを水で薄めて泡シャンプーにした時から抜けた気がしたので、それを原液にし、優しく洗うようにしたら2ヶ月して抜け毛がなくなり安心していました。が、2日前から急に抜け出し、シャンプー以外でも常に服に10本ほど産毛や細い気含めて抜け毛が付いていて、手ぐしで全体触ると簡単にまた10本ほど抜け触るほど抜けます。夏と比べるとつむじが、広がり、髪もぺっしゃんこ。皮膚湿疹もないし、元気です。ただ、お菓子やみかんは大量に食べます。アレルギーは多く、特に卵で、あとは疑陽性が五個ほどあります。元々ネコ毛で少ないほうです。軽いアトピーもあります。シャンプーを替えて、髪も三日に一回洗う程度にすべきでしょうか? 同じ時期に私もストレスで脱毛症になり、かなり薄くなりましたが、シャンプーを抗真菌剤の入ったものに替えて漢方やアレルギー薬を飲みだいぶ落ち着いています。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)