皮膚真菌症に該当するQ&A

検索結果:138 件

シミが痒い

person 30代/男性 -

ICE-Tと申します。 10日ほど前から、腕にある数カ所のシミが赤くなってかなり痒く、一部は盛り上りブツブツしています。 診察を受けた結果は原因不明の湿疹で、湿疹と化膿止めの薬を処方して頂き、2日程塗っておりますが余り変化は御座いません。 シミでない所にも皮膚が少し盛り上り痒い所も有ります。こちらは赤みは有りません。 半年程前に、現在より軽度な痒み、赤みと少しの盛り上り(ブツブツ無し)がシミ一ケ所だけあり、現在と同様の薬で治りました。 思い起こせば一年程前にも少し痒くなりましたが、自然治りました。 現在、紹介先の大きな病院で診察して頂き、真菌ではない事は分かりましたが原因不明なので、皮膚の生検?をする事になりました。 ただ予約を取れるのが最短で1ケ月先で、患部はそのままにしたい為、痒い時以外なるべく薬は塗らない様に指導を受けました。 ですがかなり痒いので塗っています。 1ケ月先まで、この様に塗る塗らないを続ける事に、患部の悪化、真菌以外の感染症など懸念材料が沢山有り、仮に疾患改善してしまったら生検自体意味がなくなってしまうのでは?と考えております。 原因特定への一歩の生検を早めに行う方が、治療する上でやはり良いのでしょうか? ご意見頂けましたら幸いです。

2人の医師が回答

股と脇の湿疹

person 20代/男性 -

4,5ヶ月前のから股と股から肛門までの間、肛門の周囲、両脇が急にかゆくなりました。鏡をみると、赤いぶつぶつができていました。画像は股の部分です。良くなったり、また掻いて悪くなったりの繰返しです。ネットで調べたところ、ガンジタかたむしではないかと考えています。 今日皮膚科にいきました。顕微鏡でみると菌はいないと言われました。蒸れておこった湿疹でしょうと言われ、非ステロイド炎の軟膏を処方してもらいました。ただ、先週の木曜から三日間市販の真菌の薬を使っていたことをゆうと、それを使ってなくて今菌がいなければたむしやガンジタの否定をできるんだけど…といわれました。 そこで質問させてください。 一、この形の湿疹は、何の病気の可能性が一番高いでしょうか? 二、正確に真菌の有無の検査をするのに、市販薬の効果がきれるまで、どれくらいまてばよいでしょうか? 三、いんきんたむしやガンジタなら、やはりストレスが激しくかかっている時に感染、発症しやすくなるんでしょうか? かゆくなって湿疹ができてきた時に激しいストレスがありました。 四、この皮膚の症状がガンジタだった場合、体の病気からきてることもあるとネットでみたことがあります。やはりガンジタなら、体の病気からきてる可能性が高いですか?最近した詳しい血液検査でも異常なしで、今までも体の病気はいわれたことないです。 五、男性のガンジタ症をネットで調べると、亀頭にできるとかいていますが、もしガンジタで股や脇にできたら、陰部にも症状がでるんですか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)