皮膚科と形成外科の違いに該当するQ&A

検索結果37 件

足の裏、外側の皮膚について

よろしくお願い致します。 娘が1歳の時に気が付いたのですが、右足の裏の土踏まずではない方の皮膚が突っ張った感じになっています。えぐれているように見えます。 ・本人に痛みは感じていません。 ・歩く時に多少、足が外側を向いています。 ・足の甲の骨が、左に比べて出っ張っています。 ・表面は普通の皮膚で、奥の肉部分(?)が固いです。大きさはタマゴより一回り小さい位です。 ・色の変化はありません。かゆみその他もありません。 ・気が付いた時から範囲は広がっていません。 ・力やバランスなどで、左右に違いはありません。長時間歩く事も可能です。 まだ4歳ですので、成長するにしたがい、足が変形してこないかとても心配です。 町のお医者様に見ていただいても異常なし、大学病院(小児科、形成外科)でも経過観察といわれました(骨その他に異常は無いと言うことでした)が、関東の日赤病院では「生検が必要、異常な皮膚である」と言われ、自宅から遠いので自宅そばの(最初に受診した)大学病院の皮膚科に紹介していただきましたが、皮膚科から形成外科にまわり、治療法が無いと言われました。 ・触診のみで検査はしていません。 今後どのようにしていったらいいか、どこに相談したらいいのか分かりませんでしたので、ぜひよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)