右胸に3センチ程の腫瘍があり、1ヶ月前の針生検で繊維腺腫か葉状腫瘍の疑いあり、どちらかというと葉状腫瘍の可能性が高いとの事で今月部分切除で手術する事になりました。
針生検の結果では浸潤はないとのことで、おそらく良性の葉状腫瘍だろうと言われております。
葉状腫瘍は最初の手術が肝心で、マージンは1センチ取った方が良いと言われておりますが、エコー画像を見た時に腫瘍の1部が皮膚に近いためマージンが1センチも取れない箇所があるように見えました。
このような場合は取れる範囲でマージンを取るのか、それとも皮膚も含めてマージンを取ってもらうよう依頼すればいいのか悩んでおります。
主治医から17日に手術について説明がある予定ですが、その前に他の先生のご意見も聞きたく相談させていただきました。よろしくお願いします。