皮膚落屑に該当するQ&A

検索結果:94 件

脱ステロイド中のワセリンについて

person 30代/女性 -

顔にステロイド外用薬を数ヶ月使用後、医師の指導のもと脱ステロイドを始めて2ヶ月経ちます。 処方されたナジフロキサシンクリームを塗りながら、顔から首にかけての赤み、痒み、落屑とたたかってます。 化粧水は使ってよいと言われていたので、市販のものを使っていました。 昨日通院したところ、いつもの医師が不在だったため、別の皮膚科医に担当いただきました。(複数名の皮膚科医が在籍している医院です) 顔の状態を診てもらうと、経過があまり良くないと言われ、ナジフロと化粧水の使用を止められました。 代わりに、親水ワセリンを処方されてそれのみを一週間塗り、再度通院するよう指導されました。 言われたとおりワセリンのみにしてみると、乾燥のひび割れや落屑も減り、心なしか赤みも少し和らいだ感じがしていました。 ただ、今日の夜から顔にブツブツと赤みが少し出てきました。 乾燥、落屑と痒みに対しては良いようなので楽にはなるのですが、少し心配になってきました。 ワセリンの使用がブツブツや赤みの原因になることはあるのでしょうか? このまま指示通り次の診察までワセリンを使い続けるべきか、今までの医師のやり方に戻すべきか、悩んでます。 アドバイスよろしくお願いします。

1人の医師が回答

アトピーです。デュピクセントを使っています。手の荒れが収まりません。

person 30代/男性 -

34歳、男です。 右手の掌の荒れが治まらないという相談になります。 幼少期からアトピーがあり、今年の1月あたりからデュピクセントを使用しています。 状態の説明です。 デュピクセント使用開始、同時期ぐらいから、掌の表皮が剥がれてくるようになり、落屑が止まりません。 掌の皮膚が一切水分を保持しておらず、あちこちで表皮のヒビ割れが起き、そこから皮が剥がれかけている状態です。 普段かゆみはありませんが、風呂上がり等は非常に痒くなるときがあり、落屑も常に起こる為非常に困っております。 ちなみに、左手含め、他の肌は、綺麗になってきており落屑はほとんど見られません。 治療についてですが デルモベートと亜鉛華単軟膏を混ぜた物や、アンテベートとサリチル酸を混ぜた物を塗っておりました。 塗ってる時は少し治まるのですが、2日ほど塗らないだけで、一気にもとに戻ります。 デュピクセントのおかげで、痒みや皮疹等は非常に落ち着いたので、喜んでいたのですが、掌だけが気になります。 過去このような症状になった事は一度もありませんので、デュピクセントの影響が強いと考えています。 原因としては、他に何か考えれますでしょうか? 以前はこのような状態になった事はなかったわけですが、元の状態に戻る事は可能でしょうか? 薬については上記の薬を塗り続けるしか無いですよね? ご意見頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

アダパレンゲル長期使用中の副作用

person 20代/女性 - 解決済み

過去に、アダパレンゲルを1年以上使用したことがある者です。 1年経過しても、肌の乾燥、赤み、落屑がありました。肌が薄くなったかのようなヒリヒリ感も強くあり、顔の炎症が治らなくなってしまいました。 アダパレンゲルと併せて、ゼビアックスローションとヘパリン類似物質も処方していただいていました。しかし、ヘパリンで保湿をしても、乾燥、赤み、落屑、肌が薄くなったかのようなヒリヒリ感も治まることはありませんでした。 こうした経験から、1年前に受診をやめ、アダバレンゲルの使用もやめましたが、不織布マスクによる刺激・かぶれも相まってニキビが治らないままです。現状、マスクで覆われる頬、鼻、顎部分に赤ニキビが複数できています。化粧品(ビタミンC、グリチルリチン酸二カリウム、レチノール)や市販薬(イブプロフェンピノコール、イソプロピルメチルフェノール)を使用していますが、すぐには炎症が治ることはありません。 化粧品や市販薬で赤ニキビが改善されない場合、皮膚科の受診をするべきでしょうか。また、皮膚科で治療を受けるとしたら、アダパレンゲル以外の薬に変えてもらうことはできるでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)