2年前から、背中の右側の肩甲骨より下側の一部が痒い時がありますが赤みや炎症はありません。普段は少し感覚が鈍いようなヒリヒリした感じがあります。
ずっと痒いわけではなく痒みは急にわきおこり、ほっとくとおさまったりです。
家族に触ってもらったら少しカサカサしているが色は他の肌と同じとの事。
こちらのサイトで何度か質問もしましたが皮膚の問題とのことで2年欠かさず保湿してますが改善せず。
ブラが当たる部分なのでよく使っていたブラトップの素材のせいかと思い、綿100%や肌に良さそうな素材の下着を色々試しても改善せず。
皮膚科に通い、抗アレルギー薬の服薬やステロイドや塗り薬を出されて塗ってましたが改善せず。
神経内科では、健康診断で異常ないなら病気じゃない、赤くない痒みなんて山ほどあると言われただけでした。
去年8月に別件で脳MRI撮りましたが異常なし。
去年9月に足の痺れがあり整形外科で椎間板ヘルニアと言われました。10代の頃から椎間板が狭いと言われていて腰痛持ちではあります。
私と同じような症状の人をこのサイトで見ました。皮膚科、神経内科、脳神経外科、整形外科を勧められていましたが、私は全部行きました。
今日はお風呂で痒くて掻いてしまい赤くなりましたが時間が経ち赤みは消えました。掻いても痒みが治らないという人がいますが私はそれとは違うようです。
1...椎間板ヘルニアはL4とL5の下のクッションがほぼない状況です。痒みの場所とは離れてる気がしますが椎間板ヘルニアの影響なんてあり得ますか?
2...神経内科で何も検査してもらえませんでしたが、神経内科の場合どんな病気が疑われどんな検査をすべきなのでしょう?
3...しかし、表面がカサカサしてたりお風呂で痒みが増すなら皮膚の問題でしょうか?
(保湿しても痒い時は痒いですが。)