検索結果:114 件
いま授乳中です。左の乳房に赤い点が出てきました。離れた場所に皮膚が赤い点がでてる場所が三ヶ所くらいできています。先月右の乳房にもっと薄目の斑点がでてきて乳房の痛みもあったので、検診でマンモグラフィー、エコー検査をしましたが特に異常はなかったです。乳ガンや乳腺炎のときはもっと広範囲に腫れが出てくる。もっと周りの人に相談しなさい。ときたことを咎められました。こういった小さい皮膚の変色は皮膚トラブルだとおもっていいのでしょうか。
1人の医師が回答
3歳の娘なのですが、 先週の土曜日に食欲がなく、喉に赤い斑点のようなものがいくつか見え、 日曜日には食欲も戻りましたが喉は赤いままでした。 月曜日にはオムツかぶれとおしりの湿疹で皮膚科を受診しました。 現在飲み薬と塗り薬で治療中です。 火曜日に喉をみたら、のどちんこに赤い斑点があり、右の扁桃腺が腫れ、目やに充血もありました。また、舌の真ん中の奥の方の一部が赤い?透明?ピンク?のような小さいブツブツがあり、イチゴ舌のように見えます。 本日小児科を受診して、溶連菌とアデノウイルスの検査は陰性で、アレルギーの可能性があると言われました。 アレルギーで上記の症状は現れますか? また、他に考えられる病気はありますか?
5年くらい前から頬に赤い斑点が一つあり、昨年、皮膚科で凍結させる治療 を受けました。少し赤みは薄くなったようですが、先日2回目の同じ治療を受けました。少し強めに冷やしていましたが、今、その跡がゴマより小さく黒くなっています。この黒くなっているのは、カサブタのようですが、このまま様子をみたら良いでしょうか?自然に剥がれるものでしょうか?レーザーで治療する方法もあるようで次はその治療になりそうです。今の黒い状態はどういう状態でしょうか?すみませんがお答えお願いします。斑点は血管腫のようです
5人の医師が回答
テカらせた部分にあるような斑点状の傷?ぶつぶつ?のようなものが一年ほどあります。綺麗な皮膚をしている他の部分に比べ、斑点状のぶつぶつ、のある部分が広がっており、全体が赤くなっていて皮膚の表面の状態がよくありません。皮膚科や泌尿器科で見てもらいましたが性病ではないと診断されました。性病ではないにしろ、何か別の皮膚病の可能性はありますでしょうか。 以前亀頭包皮炎になったことがあり泌尿器科に通い直りましたが、恥垢が止まらず長い間ラミシールや病院で処方された薬を塗り続けていましたが止まりませんでした。2ヶ月ほど前に検査の際に貰ったクラミジア用の抗生剤(陰性だった)を飲んだところ恥垢が治り、皮膚の状態が包皮炎になる前の正常な皮膚に戻りましたが、その3週間後からまた皮膚の状態がよくありません。恥垢は出ないですが、斑点状の傷?ぶつぶつが消えず赤みもあります。皮膚の状態も良くなく、包皮を剥いた状態でいる時に肌に触れると若干の痛みを感じます。ぶつぶつと言っても引っかからず凹凸はありません。乾燥によるものでもないです。すごく小さいため軽く目視診断するようでは見えないです。そのためうまく診断してもらえてません。
2人の医師が回答
昨夜足に見えるか見えないかくらいの小さい赤いぽつぽつがいくつか出来ていたのですが、ネコの爪が刺さったあとだと思い放置して寝ました。今朝おきると腕と足に小さいぽつぽつが広がっていましたが、そのまま会社にいきました。 帰って来て今確認するとお腹にもぽつぽつがあり、足は5ミリくらいの斑点に成長し、それが繋がって3センチくらいに広がっている部分もあります。 斑点はピンクよりの赤で、少しもりあがりがあります。 皮膚がめくれたり、かゆみはありません。 もちろん明日病院にいくつもりですが、 顔にまで広がるのでしょうか。また何か深刻な病気につながっているものでしょうか お手数ですが宜しくおねがい致します。
お風呂上がりに身体を見ると、胸からお腹、背中の広範囲、今日は左腕と左足に少し赤い斑点の様な、じんましんの様な湿疹が出ます。触るとすごく小さくプツッとなっています。 普通の時は出ていなくて、お風呂上がりにだけ出ます。 元気で痒がっている様子はありません。 ダニとかですか?何か皮膚の病気ですか? 布団はほぼ毎日干しています。 皮膚科を受診した方が良いでしょうか?
ここ1ヶ月程、体のあらゆる箇所にポツっと小さい赤い斑点が出来て痒みが出ます。 現在皮膚科で処方してもらった、テルビナフィン塩酸塩クリームとデルモゾールG軟膏を塗って様子を見ています。 塗ると落ち着いて斑点は消え、また次の日別の箇所に出ての繰り返しです。 また、元々アレルギー性鼻炎とアトピー体質で年中顔と体に痒みがあるので保湿剤を塗っています。 質問内容ですが、何か他に原因がありますでしょうか?また対処法がありましたら教えて下さい。宜しくお願いいたします。
4人の医師が回答
質問お願いします。 現在二歳の男の子です。夜にお風呂に入るのを嫌がりいつもの事なので泣きわめいてる中入れたのですが(シャワーのみ)泣きやんで、手の小指を差し出すので見ると腫れて硬くなり、皮膚下に赤い斑点?がでています。おっぱい吸いながら寝ましたが、痛そうに何回かぐずります… 手を何処かで挟んだような感じもないんですが…小指なのですが曲がらないくらい腫れていて曲げようとしたら痛い?のか微妙な反応です。 その指の斑点の近くに小さい傷があります… 考えられる事教えて頂ければ幸いです。
40代男性です。 いつも、背中に大小赤い斑点のようなものが沢山出来ます。 大きいものは汗疹ではないかと思うのですが、 小さいのもそうでしょうか? 一部は肌荒れかな?という気もします。 治療には市販の塗り薬でいいですか? それとも皮膚科の処方薬がいいのですか? 下着の生地は綿だと思います。 これの影響はありますか? 木綿がいいと聞いたことがあります。 また、汗疹と肌荒れとはどう違うのですか?
10代の頃から全身に赤い小さい斑点が 少しずつ全身に増えてきています。 痒くも痛くもありません。 皮膚科に行っても"炎症してるんでしょう、塗り薬をだしておきます"としか言われないのですが、内出血なのでもちろん効果は見られません。 徐々に増えてきているのでとても不安です。 これは何なのか、どうして出来てしまうのか、治療法はあるのか教えていただきたいです。。 よろしくお願い致します。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 114
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー