盛り上がったほくろ除去方法に該当するQ&A

検索結果32 件

ほくろをくり抜き法で除去しました。

person 40代/女性 - 解決済み

本日、くり抜き法にてほくろを2つ除去しました。 1つは2.5ミリ、もう1つは6ミリです。どちらも盛り上がったほくろです。 鼻の左脇に2.5ミリ、鼻と口の間の右より上部に6ミリです。 6ミリの方は、かなり深くくり抜きました。 2つとも、縫わずに軟膏を塗りガーゼで抑えテープで固定しています。 2.5ミリの方は、あまり動かない場所ですが、大きい6ミリの方は鼻と口の間なので、結構動きます。 術後、軟膏を塗って処置をして頂いたのですが、大きい方はよく動かす事もあり、ガーゼとテープに隙間ができ、出血した所も乾燥してきているように思えます。 キズパワーパッド的なものを貼ると思っていたので(縫うとも思っていた)傷口が早く乾燥し、かなり凹んだ状態で傷が治るかもと思い不安です。 後は、お風呂は患部を濡らせないので洗顔できないですが(明日も濡らせない)、それ以降は、シャワーで流してお風呂上がりに軟膏を塗って、ガーゼで保護といった流れになります。 あんなに深く広く、傷口があるので、入浴時に痛くならないか?シャンプー、コンディショナー、洗顔料が染みないか?不安です。 出来ればキレイに治れば良いのですが(多少の傷跡は承知しています。)今日から出来ることはありますか? 出来ればキズパワーパッドを貼りたいですが、病院の指示のやり方で大丈夫ですか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)