目が見える がん(癌)・腫瘍 男性に該当するQ&A

検索結果:121 件

現玉と転移先のガンの種類が違う?

person 60代/男性 -

67才父の話です。 初めて質問させていただきます。 今年2013年2月に唾液腺(舌下腺)腫瘍の肺転移と診断され、舌下腺の腫瘍摘出手術を受けました。 手術は成功し、キレイに切除できました。 との説明を受けました。 腫瘍は3センチほどになっており、肺に転移している為ステージ3と診断されました。 肺転移のレントゲンは、そういう目で見れば影があると分かるが、普通には見落としてしまうくらいの大きさと言われました。 腫瘍を取ったものの肺転移している為、血液を回ってきているのでどこに転移するかわからないので念の為抗がん剤をと言う事で抗がん剤を受けました。 せんようのうほう癌は抗がん剤が効かない。特に治療法がないと調べた事と医師から言われた事で理解しております。 今現在、日常生活をする分には問題なく父は仕事に行っております。 2013年10月現在少し咳が出始め、医師には肺の癌の進行がある。 思ったより早いと言われました。 せんようのうほう癌は非常に進行が遅い癌と聞いておりましたが、2月には見えないくらいだったが10月には進行している。 そこで質問なのですが、舌下腺はせんようのうほう癌ですが、多発性肺転移は他の癌の種類と言う事はありえるのでしょうか?

3人の医師が回答

S字結腸癌ステージ2で肝臓転移

person 40代/男性 -

昨年8月末にs字結腸癌ステージ2で腹腔鏡手術を行いました。腫瘍は肛門から15センチ奥にあったことと3センチであったことから容易に切除完了。リンパ節への転移も無しとの診断でした. ところが手術前日に肝臓に3センチの腫瘍が発見され大腸がんからの転移であると診断を受け 大腸手術2ヶ月後の11月初旬に開腹手術で肝臓腫瘍をすべて取り除きました その後 PET検査で他臓器にに転移ないことを確認しました。 で、ここからが質問ですが、抗がん剤をするべきか否かで未だに迷っています。 昨年11月に肝臓腫瘍を取り除いた後 主治医からは抗がん剤の投与を進められましたが、断りました。個人的には免疫力を上げれば 目に見えないガンは再発しないはず、と 思い込み投与を拒否しました。今のところ食欲旺盛!快便!快調!の生活を送っています。 現に周囲にも大腸がんステージ3で投与なしで元気に 10年生きてる方もいますし。 ただ あくまでも危険な個人判断ですので この先の再発が気になります。でも抗ガン剤の効き目は信用なく投与するほど身体が弱り癌が再発するリスクも高くなるのではとかんがえています。 一度、アドバイスお願いします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)