検索結果2,450 件
38歳女性です。以下の3点の症状に悩まされています。 1. 22時頃就寝すると、2時頃に動悸と尿意で目が覚めます。息苦しさもあり、朝まで寝付けません。目覚める時に布団がはだけていて胸がヒヤッとするので、胸元を温めて寝ると少し改善されるように思います。朝まで眠れるようになるためには。 2. 急に、悪寒がして寒すぎて動けなくなり、心臓がバクバクして体がシバリングします。体を冷やさないように気をつけていますが、今までこのようなことはありませんでしたので、原因が知りたいです。 3. 36歳くらいまでは性欲を強く感じていたのですが、全く無くなりました。適度にあった方が良いと思うのですが、どうしたら改善されますか。
1人の医師が回答
毎日ではないのですが、たまに動悸で目が覚めます。 手足が冷たい感じがあり、息苦しく、外に飛び出したいような気持ちになります。 顔を冷やしたり冷たいものを飲んだり、逆に温かいものを飲んだりもしましたが改善しません。 苦しく感じている時に腕時計で心電図を見てみると異常なしと表示され、血中酸素も95以上、血圧も通常の正常範囲です。脈拍だけは100くらいまで上がっています。 日中まで動悸が続くこともあり、循環器科を受診もしましたが、心エコー心電図には特に異常なしでした。 異常なしとはいえ、自分では苦しくてどうにかなってしまうのではないかといった感じになります。 脈拍が70台になっても苦しく感じます。 これは自律神経が乱れて現れている症状なのでしょうか。 それとも何か怖い病気の可能性もありますか?
3人の医師が回答
昼寝をする際、寝入った直後に大きな動悸がバクッと1発して目が覚めてしまうことがあります。 目覚めた後は動悸は続きません。 夜寝る際はこのような症状は起きません。 ・1ヶ月前にパニック障害、抑うつと診断され抗うつ薬と抗不安薬を服薬中 ・1ヶ月前に健康診断を受け特に問題無し(軽度の左軸変異) 心因性のものと考えるのが自然でしょうか。 必要な対応があればご教示ください。 よろしくお願いいたします
7人の医師が回答
夜中、だいだい寝ついてから約2時間後くらいに目が覚めて、寝返りをすると脈がとても早くなります。正確には分かりませんが、90以上、100近くまで心拍が上がっていると思います。ここ数日は毎日です。さすがに苦しく感じますし、びっくりします。 だいたい12時頃に寝るので、目が覚めるのは2時台が多いです。 お手洗いに行ったり、不安になる時はロラゼパム0.5を服用します。少しずつ脈は落ち着いて来ますし、私もそのうちに寝てしまいます。 目が覚めるだけならまだしも、その時に動悸を感じるのが気がかりになっています。 どんな原因が考えられますか?また受診が必要な時は何科にかかるとよいですか? 宜しくお願い致します。
夜中に夢を見ていて、起きたかと思ったら心臓がドキドキしていて動悸を感じ目が覚めてしまいました。 一定のリズムではなく、ドキッドキドキドキドキドキッドキッなどと変なリズムで不整脈を感じ怖くなってしまい焦り、心拍数も上がりました。 怖くて焦りましたが、寝転がって気を紛らわせていたら落ち着きました。 不安障害、パニック障害持ちなため、心拍数の上昇は不整脈に対する不安によるものかと思うのですが、 寝ていて突然このように動悸がしたり不整脈が起きたりすることはあるのでしょうか。 ホルター心電図は、7月末と2週間前とここ最近2度もしており、 その際は今回のような夜中の動悸と不整脈は感じておりませんが、期外収縮はあるが問題ないとの結果でした。 またホルター心電図をしたほうがよいでしょうか…。
ここ最近なんですが、就寝中に中途覚醒した時、脈が早く感じて動悸がします。そのままトイレとかに行っても、脈が早くてしんどいので、早く横になりたいと思って寝室まで戻るんですが、横になってしばらくすると少し落ち着いてるかな?という感じです。脈拍はその時測れてないですが、100くらいいってるかいかないかくらいだと思います。 無呼吸症候群の簡易検査したことありますが、ひどくはないそうです。 ◯就寝中に脈が早くなる原因として何が考えられますか? 脈の乱れはその時は感じてないです。 ◯肩から肩甲骨にかけて背中全体の張りが酷くなると、胸苦しいような感じや動悸を感じたりするんですが、それは何故でしょうか? 今特に背中の張りがひどいんですが、関係してますか? 定期的に循環器は、期外収縮と上室性発作性頻脈(今のところ数十秒間程度でおさまっている)受診してますが、次の診察は12月にエコーになっていてまだ診察日まで日があるので、こちらでご質問させていただきました。昨年7月時のエコーは問題ないとのことでした。 よろしくお願いします。
5人の医師が回答
50代男性です 5年程前より寝返りを打つと動悸が酷くなります。特に右を下に寝ていて仰向けに寝返りを打つとドキドキと目が覚める位動悸がします。1ヶ月ほど前に頻脈で循環器科を受診した際に先生にお話しましたが、それついては何も言われませんでした。(頻脈はピゾプロロールフマル2.5を処方され飲んでいます)なんでもないのかと思いそのままにしていましたが、やはりなります。何が原因でこうなるのかとても気になるので質問致します。よろしくお願いします
毎日ではなくたまにですが、寝ようとして寝落ちしかけるたび、もしくは寝て2-3分のレム睡眠に入りかけるたび、ハッと目が覚めます。 また、寝ようとすると手足の血の気が引く感じがして心臓がバクバクすることも同時によく起きます。 それが始まると不安感のせいか呼吸もしづらく感じます。少し気持ち悪さもあります。 昨日もそんな感じでまったく眠れず… カフェインは1日2杯までにしており16時頃以降はとっておらず、布団に入ったのは0時過ぎでしたが、この症状のせいで寝付けたのは2時前でした。 怖くなり、夜中1時過ぎにバイタルを測りましたが酸素99、脈63、血圧107/53でおかしくはありませんでした。 毎日家事と育児と仕事で疲れていて、寝たいのに寝れずつらいです。 なぜこんな症状が出るのでしょうか? この症状はなんなのでしょいたか? どうしたらスッと眠れるのでしょうか? 見解をお聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
2人の医師が回答
66歳リウマチ、機能性胃腸障害 不安障害あり 3年前動悸がしている時に歩きに行ってた時に右頭後ろがピキッと感じ、その後時々うずく感じあり。 2カ月くらい前から右頭後ろが夜中から朝起きたら痛く 最近は ほぼ毎日痛みがあり 右の肩まで痛いです クラクラふわふわ もして歩くのも怖い時があります 昨年10月めまいで脳CT異常なし。 脳神経内科に先日 受診 問診 目の動きや 手の動きなどをして多分 緊張性頭痛のようなものでは肩こりとかがあればそうなるとか言われました そしてとても体が最近疲れて 動くのもしんどく 朝起きるのも 眠くて 以前からそんな感じはありましたが 最近ますますひどくなっています 動悸もきつい時があり 以前 不整脈がありましたが 問題なしでした 夜中に息苦しくて胸が痛くて目が覚めたりすることがよくあります なんか頭の後ろは 筋違い みたいな感じのような感じ感じ もします 眠いです。 右の顎が4年ぐらい前からあまり噛めず 柔らかいものしか噛めません 口腔外科に行きましたが直りませんでした その無理から来ているのでしょうか また 目の周りもとても辛くて眼科ではいつも以上はありません リウマチでの血液検査は4月で異常なしでした とてもしんどくてどこの科に行けば良いのか。 夜中 息苦しく目が覚めたり動悸もするので 循環器内科に行くのがいいでしょうか 肩から頭に来ているので整形でしょうか 病院行くのも体が動きません ストレスがものすごくきついからでしょうか 顎のせいで頭蓋骨が歪んできているのでしょうか 病院行くのも怖いです
6人の医師が回答
81歳男性です。65歳の時狭心症で心臓バイパス手術をしています。3年位前からタイトルに書いた様な症状が1年に2〜3度決まって朝明け方起きます。発生回数が徐々に増え一月に一度から最近は2〜3度位になりました。救急外来で複数の大学病院に行きましたが何れも異常なしとの事で自宅に戻り改めて当大学病院の循環器内科を受診し心臓に関する検査(心電図 血液検査 心エコー ホルター カテーテル等)をしましたが主治医も原因不明との事です。尚この症状(ハーハーと言う息苦しさにドンドンと言う胸に響く音)は4〜5時間安静にしていると治ります。その時の血圧は上が95位脈拍は70位になっています。したがって最近は自宅で足を上げ我慢していますが苦しさに我慢できず救急を呼ぶ事も有ります。同じく大学病院の脳神経内科では起立性低血圧と診断されています。20以上下がります。服薬中の薬は朝バイパスピリン100、ビソプロロール0.625mg、メトリジン朝夕2mg、夕 アトルバスタチン10mg、泌尿器から夕 ベタニス50mg 消化器から朝昼夕ビオフエルミン、アコファイド100mg つくしAM錠 睡眠薬ルネスタです。逆流性食道炎も有りましたが症状は明らかに違います。呼吸器内科(オンブレス150μg吸入中) 総合診療内科にも行きました。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 2450
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー