目に違和感 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:124 件

形成手術からの腫瘍

person 70代以上/女性 -

いつも、お世話になりますm(__)m 77才母の事です。左足違和感か有り整形、整体など通院していましたが、11月初めくらいに、反対側の右足に違和感があり、11月半ばくらいには腫れてきて痛みが伴ってきました。 かかりつけの整形外科では、加齢と判断されていましたが 、かなり痛くなって11月26日に大きな病院で診察、それから、MRIなどの検査を受け、診断は、太ももの疲労骨折、または、打撲した時に内出血した事による、筋肉部分に血液が貯まった状態と診断されました。母は血をサラサラにする薬を飲んでいたので、血が止まらず たまってしまったらしいという事で、本日、血を出す手術を全身麻酔で受けました。結果、太ももに1センチから5センチのしこりが、見つかり、見た目、どす黒い血のついた、醤油の塊みたいで、新種の腫瘍と言われました。 癌でもなく、新種腫瘍って、そんなに簡単にあるもんですか? ちなみに、母はC型肝炎、アルツハイマー型認知症初期、を患っています。 足の腫瘍は何が考えられますか? 今後セカンオピニオンなど、どのような判断を家族はしていけば、いいでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

1人の医師が回答

蓄膿症、カビ、真菌?

person 30代/女性 -

数年前からアレルギー性鼻炎、花粉症、蓄膿症、副鼻くう炎と鼻の病気は一通りなってます。季節によっては 花粉症ですね 風邪ですね 時期がズレれば副鼻くう炎と。その度治療してました。ですが、この数ヶ月前から鼻周辺が痛く方目がチクチク痛み出しました。あまりの不快感から気になりネットで調べたりしてました。ガンとか疑いもありとの内容。心配で今日また 耳鼻科行って来ました。医師は 確かにレントゲン見た限り蓄膿で 目のあたりまで影がありますね。と、一応 蓄膿症のお薬と抗生物質を出されました、気になるのは まれに骨に腫瘍があったりする場合や カビ、真菌?とゆうことで一週間様子を見てそれでも影が消えなければ違い治療をと言われたんです。鼻の骨のガンはどうなるのですか?副鼻くう癌とか良く聞くんですが 耳鼻科にしても初期に治療して治まらない病気ですか?私は数年前から 鼻に違和感訴えて来ましたが 結局レントゲンに影がうつり 痛みをずっと訴えてても 同じアレルギー性ですねの数年間治療 痛みが出てつらくなって初めて カビや菌や癌やと言われ 恐ろしくなりました。カビや菌や癌だとどんな治療でしょうか?症状はどんなんでしょうか?教えて下さい。お願いします

1人の医師が回答

繰り返す喉の違和感 左側のみ

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 35歳2児の母です。 以前より喉は弱い方で、乾燥や花粉やハウスダスト喉の痛みが出てしまいます。 扁桃炎も2回目ほどやりました。 アレルギー性鼻炎で副鼻腔炎も繰り返しており、いつも左側の頰に痛みが出ます。 一昨年あたりから、2ヶ月に1回位のペースで喉の違和感や異物感を感じています。 場所は毎回左側で、上顎の奥の方です。 日常生活には支障はなく、トローチやうがいをして1週間程で治ったりしていました。 アレルギー性鼻炎とメニエールの疑いで、耳鼻科には通院しているので、症状がある時は相談するのですが、特に異常はないね。と言われています。 アレルギーで反応しちゃってるのかもね。と言う感じです。 今年に入り症状が出るペースが1ヶ月に2回位になり、心配になり先週耳鼻科を受診。 ファイバースコープで診て貰いましたが、特に異常はありませんでした。 コロナによる自粛でストレスもあったり、肩凝りや首のヘルニアも持っています。 今、心配しているのは、ファイバースコープでは発見できない癌ではないかということです。 三日前にめまい、頭痛、耳鳴りで、脳神経外科でMRIをしました。 1年前にも同じ症状でCT検査しています。 特に異常なしでした。 下記質問です。 1、ファイバースコープでは発見できない癌はどんな癌ですか? 2、先日のMRIでは耳の辺りも見てもらいましたが、特に異常なし。 脳神経外科でもファイバースコープでは分からない部分の腫瘍など鑑定可能性なのでしょうか? 3、原因をはっきりさせる為には、他にどんな検査が必要ですか? 4、これだけ喉の違和感や異物感が続く症状は、癌以外にどんな病気でしょうか? ご回答お願いします。

3人の医師が回答

鼻の違和感

person 30代/女性 -

昨日から何度か食事で物を噛む時に メガネをかけた時にブリッジがかかる付近、目と目の間の鼻骨かその中なのかわかりませんが鼻に違和感があります。 響く感じと言いますか、痛みにも似ていますが痛い!というわけでもなく圧迫感のような不快感です。 口に何も含まず噛む動きをしても響きませんが、普通の時もなんとなくボンボンとした違和感があります。 それともうかれこれ1年前から寝起きや起床時も口の中が突然血の味がし、唾を吐くと血が混じっていたりします。 1年前にこちらで相談した時に耳鼻科で鼻からのファイバーをしましたが異常なく 歯周病による歯茎の出血かな?という感じでした。 そして数日前もそれが3日続きましたが、歯茎もかなり腫れていて、歯磨きで出血もありました。 今回の鼻の違和感で、出血点が実は鼻の奥で鼻のがんとかではないのか?と不安です。 鼻のトラブルは鼻炎持ちで たまにアレルギー通年性鼻炎になることと、しつこくほじるとごくまれに血が付きます。 あとは副鼻腔炎っぽいことがごくまれにあります。 これは鼻や目付近の腫瘍の可能性はありますか? ちなみに今食事をしましたが、朝のコンフレークは響きましたが今の食事は響きませんでした。 あと妊娠中期です。

4人の医師が回答

先程痛みのない血尿。7/13に頸部から骨盤までCT。指摘されなかったが癌の可能性はあるのか。

person 50代/男性 - 解決済み

51 歳の主人の事で質問させて頂きます。 只今dlbclにて、自家造血幹細胞移植から1年3ヶ月、全脳全脊髄照射を終え、1年1ヶ月になります。 6/10の21時に悪寒と共に37.9℃の発熱。10日の昼ぐらいから首と肩がだるくなり、尿を出す時に違和感がありました。10日の22時に救急外来で、血液検査とpcr検査を受け帰宅。 尿を出す時に違和感があると伝えましたが、尿検査はせず。この時白血球59、CRPは0.28でした。 排尿痛が強まり熱も下がらないため、日曜日に診察をしている小さな泌尿器科を受診。 血液検査と尿検査をしました。尿は少し濁っているのでばい菌がいるとのこと。 症状からは急性前立腺炎っぽいので、触診はせずレボフロキサシンを1週間後分処方されました。 (小さなクリニックで、血液検査は他に委託) 6/18土曜日に受診すると、crpが0.48だったので、急性前立腺炎じゃなかったと言われ、セフカペンピボキシルを処方されましたが、血尿と排尿痛が増したので、6/20にdlbclのかかりつけの泌尿科を受診。ミノサイクリンに変更。1週間後にまだ違和感があったので、28日に追加でミノサイクリンをもらいました。 7/13は血液腫瘍内科と泌尿器科の受診日で、尿検査をしましたが血尿はなし。がん細胞も尿から出なかったので、追加検査をせずに終了。この日は血液腫瘍内科で、半年毎のCTを受けました。CTも異常なく、血液検査は白血球43、 LDH228,CRP0.02でした。 そして今から1時間前に、主人から痛みのない血尿が、今までの中で1番赤く、ドバっと出たと報告。今、排尿しましたが、私が確認した限り見た目には血尿は出ていませんでした。 痛みのない血尿は癌の可能性が高いとのことですが、13日にCTを頸部から骨盤までを取り、指摘されませんでした。 癌の可能性はありますか?

2人の医師が回答

舌の内部にしこりがあります

person 50代/男性 -

舌の内部(先から約2cm、左の淵から約1cmのところ)に小さな小豆大のしこりを見つけました。いつから出来たかはわかりませんが、11/19(1週間前)の午前に舌をかんだ後のしこりのような違和感を感じ、発見しました。もちろん舌をかんだわけではありません。 一応掛かりつけの内科医に相談したところ、当然ですが専門医の受診を勧められ、口内の炎症や腫瘍を抑える漢方薬(名前は今、わかりません)を3日分もらい様子を見るように言われました、が1週間たっても変わりありません。 このサイトなどでの確認では、がんなどには該当しないようにも思われますが、いかがでしょうか? ・痛みや、違和感はありません。 ・表面(裏表とも)には見た目も何の変化もありません。 ・触ると固めですが、動きます。 ・しこりのある場所は過去に何度かかんで出血した経験があります(最後は  数ヶ月前)。 ・起床時には少し大きくなっているように感じます。が、その後小さくなるよ うに感じます ・舌に力を入れると筋肉(?)に埋もれて触っても判らなくなります。 ・約5年前にステージ1の大腸がんの病歴があります。予後は順調で通常の検査 は行っておりPET検査などでも問題は出ていません。 以上、一般的な診断やアドバイスをいただけましたら幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)