目のかゆみに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

全切開10ヶ月後、ラインの痒み赤み腫れ

person 20代/女性 -

美容外科で二重全切開を行い10ヶ月経ち、今月の3日からいきなり瞼の痒み、赤み、腫れが出てきました。 その時アイメイクをきちんと落としていなかったので、私はそのせいかと思っていました。 翌日美容外科に行き、「デルモゾール軟膏」を1日、ステロイドが怖いので変えてもらい「エコリシン眼軟膏」を5日塗りましたが、エコリシン眼軟膏は効きませんでした。 瞼をティッシュで軽くこすっていたら強い痒み、赤みが出てきた為、 近くの皮膚科でプレドニン眼軟膏を貰い6日塗りましたが痒みが治りませんでした。 眼科でタリビット眼軟膏を貰い、今5日目です。途中一度痒く赤いニキビみたいのがタリビットを塗ったら即消えました。タリビットは効いている感じがしましたが、結局痒みは完治していませんでした。が、痒みはわりと治ってきたのでマスカラは二重のラインでなくて睫毛なので大丈夫かと思い塗りました。 マスカラに因果関係があるのか全く分かりませんが、先ほどから二重のラインがミミズ腫れのように二重ラインがぷっくりして、痒くて赤くなりました。 写真はその時のものです。 慌ててタリビットを塗ったら痒み赤みはわりと落ちつきました。 ついでに瞼のふちや下まぶたも痒いです。アレルギーなのか感染症なのか分かりません。原因が分からず、ミミズ腫れのような腫れが特徴で、特に感染症なのかどうかが怖いです。 ➀全切開10ヶ月後にいきなり傷口が感染症になる事はありますか?後から抗生剤を飲まなければいけないようなケースに発展することはありますか? ⓶メイクによるアレルギーだとしたら、なぜ目のふちの腫れでなく 7〜8ミリ離れてる二重の切開ラインがわざわざミミズ腫れのように腫れて赤くなるなんてありえますか? 普通は目のふちが腫れるのではないでしょうか? また、アレルギーならタリビットが痒みに効くはずはないですよね?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)