目の充血片目だけに該当するQ&A

検索結果:780 件

地味に長引く結膜炎の目ヤニ

person 30代/女性 -

細菌性の風邪をひいていたときに、 ある朝片目だけ充血と目頭と目尻に目ヤニがついていて、いわゆる細菌性結膜炎になり、市販の抗菌入りの眼薬で対応していました。 3〜4日目くらいにピークを迎え 日中の目ヤニ、若干の充血、目がゴロゴロしたような痛み?というか違和感があり、それを経て徐々に良くなっていきました。 10日くらいしてほぼ治ったと思ったのでメイクを再開したところ、ちゃんと完治していなかったようでもう片方にも軽度ですが感染してしまいました。 そこから毎日両目に点眼していて、 痛みや充血、違和感はないものの、 片目は二重が三重になったままなかなか 治らず、両目ともほぼ治っているようですが地味に目尻に目ヤニが出て薄ら固まったり(目視ではわからない程度)、目頭にも たまに少しだけ目ヤニがでることがあります。 1 、目ヤニがわずかに気になるのですが、 いつまで点眼を続ければいいですか? 2 、片目は3重になってかれこれ 1週間は経つのですが、自然に戻りますか?元に戻りやすくするようなおすすめの方法は何かありますか? 3、 アイメイクはどの段階で再開できますか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

2ヶ月の赤ちゃん、目に大人の指と爪が入った

person 乳幼児/男性 -

2ヶ月の赤ちゃんなのですが、異なるタイミングで両目に大人の指と爪が入ってしまいました。 片目は、赤ちゃんの鼻の横のゴミを取ろうとしたときに赤ちゃんが急に動き爪が目に入ってしまいました。 もう片目は、夜間の暗い部屋での授乳の際に柔らかいクッションに横向きに顔を向けている赤ちゃんの首を持ち上げようと首の下に手を差込もうとした際に、暗かったので誤って目元に指と爪が勢いよく入ってしまいました。 傷や眼球打撲などによる、視力低下や失明などが心配です。 【現在の赤ちゃんの様子】 ・目を開けられる ・見える範囲の白目に充血などはない ・たまに目元に手をやったり、こすったりする ・目ヤニはない ・涙は泣いてなくてもたまに流れる 1、今回のことでどんな恐れがありますか? 2、1のことが起こっていたら白目全体が充血しますか? 赤ちゃんが正面を向いているときには見えない部分の白目に傷がついていた場合、充血していても気づきますか? 3、黒目に当たっていた場合、充血しますか?また、黒目なので充血に気づきますか? 黒目にあたっていても、白目が充血しますか? 4、何かが起きていても充血しなかったり、痛がらなかったり無症状なこともありえますか? 5、傷の場合、自然治癒することもありますか? 6、眼球打撲の可能性もありますか? 7、普段と変わらないように見えてもこの後どんな症状に注意し、またどのくらいの期間様子をみたらいいですか? 8、受診の必要はありますか? もしあれば眼科か小児科どちらに受診したほうがいいでしょうか? 初めての育児で、色々心配になってしまいます。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

レボフロキサンとフルオロメトロン長期点眼

person 30代/女性 -

2月の初めに片目だけ充血しと目ヤニがひどく眼科を受診してレボフロキサンとフルオロメトロンを処方してもらいました。 数日点眼すると治ったので目薬をやめると、また数日後に充血と目ヤニが出るということが続いたので3月にまた受診しました。 アレルギー性の結膜炎なので追加で同じ目薬を出すので、3月4月と花粉の時期は毎日点眼するようにと言われました。 今まで眼科でアレルギーと言われた時は両目とも痒みがありその時は違う目薬が出ていたのと、素人ながら抗菌薬とステロイドの目薬を毎日さしても良いものが気になったので、病院でも調剤薬局でも聞きましたが大丈夫とのことでした。 ただなんとなく自分的に気になったので症状がある時は点眼し、治ればやめるというのをこの2ヶ月ほど続けていました。 ふと気になりこちらで同じ目薬を使っている方の質問を見ると、どちらの目薬も長期に使用するのは良くないと見て不安になっています。 今も治っては数日後にまた充血と目やにが出て、また目薬を数日さすと治ると言う状態です。 片目だけというのも気になります。 うつるものではないと言われたのですが子供への影響も気になっています。 目薬はやめた方が良いでしょうか? ここ数日痒みがあるので眼科へ行くべきか迷っているのですが、今現在自分の目への影響が心配なので教えて下さい。

2人の医師が回答

小1 ウイルス性結膜炎の可能性があるか?

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

◾️こどもの症状 ・小学1年生(7歳)の娘が、6/20から片目に急に強いかゆみあり。目がかゆく何回もこすっていたため、片目のみ充血あり。 ・2025年1月中旬から、慢性のアレルギー性結膜炎のため、毎日アレジオン点眼液・フルメトロン点眼液を点眼していた。 ・ここのところアレルギー性結膜炎のかゆみはひどくなかったが、6/20から急に片目のみかゆみが強くなった。 ・6/20〜24がかゆみのピークで、6/25、6/26はかゆみは落ち着いている。 ◾️こどもの受診歴 6/21にかかりつけの眼科を受診し、アレルギー性結膜炎の診断。引き続きアレジオン点眼液・フルメトロン点眼液を点眼するよう指示あり。 - - - ◾️母親の症状 ・6/23から片目が充血し、6/26からもう片方の目も強く充血。目やにがひどく、起床時に目が開けにくい。 ・目以外の症状はなし。 ◾️母親の受診歴 6/24、6/26に眼科受診済。 6/24は細菌性結膜炎の診断だったが、6/26はウイルス性結膜炎の診断。 オゼックス点眼液・サンテゾーン点眼薬を点眼するよう指示あり。 - - - ◾️父親の症状 ・6/22〜6/26まで37.0℃台の熱、頭痛、喉の痛みあり。 ・目の症状はなし。 ◾️父親の受診歴 6/26に内科受診済。なぜか溶連菌の検査になるが陰性。 左右の扁桃腺が腫れて膿んでるとの事。 - - - ◾️相談内容 こどもが6/20から急に目のかゆみが強くなり、アレジオン点眼液とフルメトロン点眼液の続けたところ、かゆみは落ち着いてきました。 しかし、その後に母親と父親も症状は違いますが次々と体調不良になりました。 娘がアレルギー性結膜炎ではなく、ウイルス性結膜炎であった可能性はありますか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)