目の充血黒目の周りに該当するQ&A

検索結果:96 件

目の充血、激しい痒みについて

person 30代/女性 - 解決済み

昨年の10月頃より目の充血、激しい痒み、涙、大量の目やに、ゴロゴロする感じが出始め、眼科に行き目薬(リンデロン0.1、モキシフロキサシン0.5)をつけていたら一時的には元通りになりました。 その後痒みは続くものの充血やパッと見た感じなどは治ったため、医師の方がリンデロンを0.1から0.01に変えました。 それ以降というもの、いくら点眼をしても効きづらくなり、常に目は充血し一時的にも白くならず、痒みも、寝ている間にかきむしってしまい、朝起きた時にはひどい異物感と充血、涙で大変なことになってます。 別の眼科に行き見てもらったりもしました。 黒目には異常はなく、黒目の周り?にばい菌がついたぷつぷつのようなものがあるから、バイ菌の結膜炎だねと言われステロイド目薬と抗菌薬の目薬を出してもらいました。 ですが、それをちゃんとつけても治りません。 寝る直前につけても寝ている間の痒みが治るわけではないし、赤みも完全には取れないです。 どうしたらいいのでしょうか。 何か他に原因や対策はあるんでしょうか。 なんとなく、布団に横になった時や寝ている間が1番ひどい気がします。

3人の医師が回答

生後一ヶ月の赤ちゃん、眼球に圧がかかった

person 乳幼児/男性 -

できれば、眼科の先生、新生児に詳しい先生、小児科の先生、お願いいたします。 生後一ヶ月の赤ちゃんについてご相談です。 赤ちゃんを抱っこしているときに、片手は頭を持っていたのですが、その時に頭を支える?つかむ親指が目を閉じている赤ちゃんのまぶたあたりにありました。 お風呂の中だったので落としてはいけないと思い、強く指に力が入っていたため、まぶたに結構圧がかかっていたと思います。 眼球周りの骨か、眼球の上に指があたっていたと思います。 網膜剥離や眼球打撲のなど心配になってしまいました。 【質問】 1、今回のことでどんな恐れがありますか?素人考えなのですが、視力低下や網膜剥離、眼球打撲が心配です。 2、もし網膜剥離や眼球打撲、もしくはそれ以外が起こっていた場合、赤ちゃんにどんな症状がでますか? 3、もし充血などが起きる場合、正面を向いている時に見えない黒目の下の方の白目の部分が充血していても気づきますか? 4、普段と変わらないように見えてもこの後どんな症状に注意し、またどのくらいの期間様子をみたらいいですか?(数日、数カ月、数年など、、) 5、今回のことが原因で、かなり時間が経ってから(ものがはっきり見えるような視力になる時期)異常に気づいたり影響がでたりすることがありますか? 6、受診の必要はありますか? もしあれば眼科か小児科どちらに受診したほうがいいでしょうか? 7、網膜剥離や眼球打撲が起こっていたら赤ちゃんは痛みなどあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

生後17日の新生児、目元の外傷について

person 乳幼児/男性 -

できれば、眼科の先生、新生児に詳しい先生、小児科の先生、お願いいたします。 生後17日の新生児についてご相談です。 赤ちゃんを着替えさせようと首?肩のの固いスナップボタンを外そうとした所、ボタンを外した反動で私の拳が赤ちゃんの目元にあたってしまいました。 拳だったので手背の指の関節の骨の部分があたったので結構固くピンポイントであたり、痛かったと思います。 当たった部分は定かではありませんが、眼球か上瞼か下瞼かもしかしたら目周りの骨あたりだと思います。 目も開いていたか閉じていたかわかりません。 また、もともと着替えの時は泣いていたので痛くて泣いていたのかわかりません。 ネットを見るとまだ骨が柔らかく網膜剥離や眼球打撲の心配などとでてきて心配になってしまいました。 【質問】 1、今回のことでどんな恐れがありますか?素人考えなのですが、視力低下や網膜剥離、眼球打撲が心配です。 2、もし網膜剥離や眼球打撲が起こっていた場合、赤ちゃんにどんな症状がでますか? 3、もし充血などが起きる場合、正面を向いている時に見えない黒目の下の方の白目の部分が充血していても気づきますか? 4、普段と変わらないように見えてもこの後どんな症状に注意し、またどのくらいの期間様子をみたらいいですか?(数日、数カ月、数年など、、) 5、今回のことが原因で、かなり時間が経ってから(ものがはっきり見えるような視力になる時期)異常に気づいたり影響がでたりすることがありますか? 6、受診の必要はありますか? もしあれば眼科か小児科どちらに受診したほうがいいでしょうか? 7、受診したらどんなことをされますか? リスク<受診の必要性があれば、そんなことは言っていられませんが、新生児の体や目に負担や悪影響になるような検査ではないでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)