時々(1週間に1.2回?)視界の端(右目)に光の粒がツーと流れることがあります。立ちくらみした時に沢山星が飛ぶのの一粒バージョンみたいな感じです。
先ほどもわりとはっきり目に一粒星が飛びました。ほんの一瞬の出来事で気のせい?と思うくらいです。それがごく稀に最近起こる(気がします)。
飛蚊症は青空などをみたら気になりますが(右目)これは幼い時くらあって特に酷くなった感じはしません。
調べると光を感じるのは網膜剥離などが出てきて怖いです。
例えばこの星が流れる感じが、
●この後1週間全く出てかなかったらあまり心配することはありませんか?
●生理的にも光が一瞬流れる(気がする)ことはあるのでしょうか?
●網膜剥離だとその光の感じが酷くなるのですか?
●脳の異常ではないですか?
2.3年前は眼圧が高めで再検査したとき(視神経の検査)は問題ありませんでした。