前回も相談させていただきました。2カ月前に風邪を引いたのをきっかけに喉の枯れと痛みを繰り返しています。風邪を引いたときは鼻風邪くらいの程度で熱もなく、咳と鼻づまりと喉の枯れくらいでした。咳や鼻の方はほとんど気になりませんが元々副鼻腔炎や軽い喘息、鼻炎持ちです。その、症状が続いた一ヶ月くらいのときにいきつけの耳鼻科へいき、マイクロスコープで鼻から喉を診てもらいましたがポリーぷなどはなく少し炎症してるのでと薬をもらいました。それからプラス一ヶ月経っても喉の枯れはずっと続いてて喉の痛みは良くなったりまた痛くなったりを繰り返すので違う耳鼻科へ行きましたが、特に検査もしてくれず鼻と喉だけ見て、喉が赤いから炎症してるよと言って抗生物質と鼻の薬をもらっただけでした。確かに私から見ても喉は赤いです。ただ、前回が誤診だったのではないかともう一度喉をカメラでみてもらいたかったのですが、先生はポリープだったらそうゆう喉の枯れではないよと笑って言っていました。耳鼻科の口コミもよく先生歴30年という大先生でとても優しく気さくな方でしたが、本当にのどにポリープなどないのか今でも気になっています。今、5日分もらった抗生物質を飲んでもう3日目くらいですがまだ全く改善している感じはないです。ただの炎症こんなにも長引くものでしょうか?声の枯れは最初の頃よりはマシになったけど、枯れています。わかりやすく言うと高い声がでなくなり、カラオケにいけない状態です。生活には支障はないです。声はでるので。ただ、本当は何か大きな病気が隠れているといつことはありますか?
声枯れで検索すると肺がん、咽頭がん、食道がんなど出できて怖いです。
肺のレントゲンは去年の10月にとってもらって異常なしでした。
胃カメラは1年5カ月前に、胸のしみる感じがあり、食道がんが怖く診てもらい検査しています。その時は軽い逆流性食道炎とびらん性胃炎と胃底腺ポリープの診断をさてました。
今でもふとした時に食事中だけではない。胸のしみる感じは時々あるので悪化はしてないです。この中で可能性があるのが食道がんじゃないかとすごく怖いです。
ちなみに、39歳、お酒、タバコ一切無しです。健康オタクなくらいです。
1年と5ヶ月前の胃カメラの時の画像載せます。この期間で食道がんなどになっている可能性はありますか?
よろしくお願いします。