目の症状 漢方・サプリメントに該当するQ&A

検索結果:25 件

服薬後の口腔および舌の違和感

person 30代/女性 -

今月初めより、扁桃炎で耳鼻科を受診しました。 抗生物質として1週間目にセフジトレンピボシキル、そちらの効果が思わしくなかったため、2週間目にアジスロマイシンを処方されました。 1週間目の終盤あたりから、喉の閉塞感、舌のピリピリ感を感じるようになりました。 耳鼻科で相談すると口腔アレルギーを疑われ、検査したところすべて陰性でした。 色々調べたところ、抗生物質を飲むことによって亜鉛が不足するとそのような症状がでることがあると見かけたため、マルチビタミンのサプリメントを飲んだところ、2日ほどで症状が改善しました。 しかし、それから2日ほどたって今度は舌の奥が腫れているような浮腫んでいるような閉塞感が感じられ、食事も満足にできない状態です。 その症状からくるストレスからなのか食事があまり摂れていないからか倦怠感や腹痛も出てきてしまいました。 原因が分かればと思い、内科を受診したところ、分からないと言われ処方も特になく帰されました。 この場合どういった原因が考えられるのかご教示ください。 なお、扁桃炎については慢性化しているようで、現在は漢方のみ処方され様子見という状況です。

1人の医師が回答

外痔核が3年振りに「再発」(表現が不適切でしたらすいません)してしまいました。

外痔核が3年振りに「再発」(表現が不適切でしたらすいません)してしまいました。 10年前に外痔核の切除術を受けてから私は「痔」なんだと認識しました。家族は全員痔です。症状が悪化する間隔が徐々開いていきもう大丈夫と思っていたのですが再発してしまいました。7年前から3年間くらいの間、漢方薬の「乙字湯」を服用していました。 塗り薬は市販薬、処方薬いろいろ試しましたが(10種類位)、どれも良くなかった感が強いです。 現在の症状は、症状が悪化してから9日経過しました。症状がでてから3日間は相当な無理をして仕事をして、 4日目から6日目は普通に歩けない状況なので、安静にしました。 7日目(安静)からはある程度歩けるようになりました。 8〜9日目からはほぼ通常に歩行できるようになり、仕事にいきました 具体的な症状は、悪化時は肛門の外が激しく痛く、現在は肛門の中が腫れポッタイ状況です。病院に行かないで薬も使用していません。 便秘にならないように、食物繊維のサプリメントを摂取しています。 ##質問## この先(数年後)症状が悪化したら医療機関にかかったほうがいいのは当然だと思いますが(痔以外の病気の発見等)、 私の場合、診察(検査)→効果が感じられない薬物療法→2週間強で症状がおさまるというプロセスの繰り返しです。 逆に現在の状況のように、医療機関にかからない場合も2週間強で症状が治まります。 Γなにか別の(あらゆる可能性の)方法で症状がおさまるまでの期間が短縮できればと思うのですが、教えてください。

1人の医師が回答

妊娠中にビオチン含有サプリの服用(カンジダのため)

person 30代/女性 -

妊娠11週目です。カンジダが慢性的に再発するので、サプリメントとして海外から購入している「カンジダサポート」というのを飲んでいます。かかりつけの医師に服用しても問題ないか確認したところ、サプリなので大丈夫だとは思うが調べてみる、と言われました。しかし、次の検診の時に何も言われず、私も聞くのを忘れてしまったので未だに確認が取れてません。一応大丈夫、と言われたのでずっと服用していたのですが、ネットで成分を調べたところ、妊娠中には摂取が好ましくない成分が何種類か含まれてました。次の検診まであと三週間あるのでどうすればいいのか不安です。慢性的なカンジダに10年以上悩み、様々な医療、漢方、民間療法を試みましたが、このサプリを服用してからはカンジダの症状が収まっているので手放せません。 サプリの成分は2粒当たりビオチン2000mcg、マグネシウム45g、カプリル酸500mg、パウダルコ樹皮300mg、ブラックウォルナット外皮300mg、オレガノオイルパウダー200mg、その他成分としてセルロース、ニンニク球根、オリーブ葉、キャッツクロー根、ヨモギ、シリカです。 1日に2粒服用しています。特に主成分のビオチンに対して不安です。過剰摂取は胎児に奇形が見られるとか‥でも飲まないでいてカンジダになるのも胎児に影響があるので不安です。抗真菌剤に耐性ができてしまったのか(?)病院で処方される薬では治りません。 長文になってしまいましたが、どうぞ宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

立ちくらみや 痺れのようなものがあります

person 30代/女性 - 解決済み

1週間前から、体調の違和感があり。 運転中に過呼吸までではないが過呼吸になりそうな感覚、頭痛(ズキズキ痛いとかではなく、圧迫感を少し感じる程度の軽めのもの)、耳鳴り、自分の声が耳の中でこもってる感じ です。翌日には、座ってるとなんかフワっとしてる?ような違和感があり耳鼻科にかかりました。先生の指を目だけで追う検査では左の時に「あー出てるね」みたいなことを言っていた気がします。耳の検査では、左耳の高音に少し難聴気味との事。具体的な病名は言われませんでしたが「最近疲れとかストレス多かった?」と聞かれたので、疲れやストレスから来るものなのかな?と思いました。確かにここ数週間は沢山頭を使って考え事をする時間や、大きなストレス、寝不足も多く、疲れは溜まっていました。下記の薬を処方されました。 ・アデホスコーワ顆粒 ・メコバラミン錠 ・カリジノゲナーゼ ・イソバイドシロップ 耳鼻科にかかって2日経ちましたが、頭痛は消え、耳鳴り・こもる感じも殆どなくなりましたが、今日になって、座って人と話す時にちょっとクラっとしたり、立ちくらみがしたり、左手と顔(唇?)がなんとなく麻痺のような痺れているような感覚があります。軽く痺れているような?と感じる程度で、ビリビリ痺れるとか感覚がないという事ではありません。はっきり「しびれている」と言えるほどでもないので、もしかしたら、私が気にしすぎているから?とも思うのですが… どの症状もハッキリ感じる程ではなく生活に支障は出てないですが、明らかに体調おかしいと感じます。 耳鼻科にかかった以外では、現在不妊治療をしており、ホルモンの注射をしたり漢方やサプリメントを服用しています。 脳に関わる症状なのではと、不安になっています。どのようなことが疑われるでしょうか?病院をすぐにでも受診した方が良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

更年期の症状

person 50代/女性 - 解決済み

はじめまして私は55才独身、妊娠したことはありません。 5年位前から更年期です。閉経してます。最初の症状は生理不順から始まりひどい頭痛、ほてりでした。婦人科とは関係ないのですが私は発達障害、自閉症スペクトラム障害で人との付き合いに障害があり月に一度心療内科を受診してます。なので歯医者とか終わりの見える通院は良いのですが終わりの見えない更年期は医師とうまく話せずどう向き合えばいいのか分からず、お薬のおかげで調子が良く通院のたびに何も話すことはなく調子が良いことだけを話したら「ならもう来なくていい」というような態度をとられ行きづらくなってしまいお薬をやめたら症状が再発して苦しみました。 病院を変えいつまでの続くのか尋ねたら医師でさえもわからないとのことで閉経後は5年くらいは続くとのことでした。結果的にその病院も行きづらくなり通院をやめました。 なのでもう通院はしないで市販の薬でしのごうとしてますが効果がないです。 今サプリメントのエクオールを飲んでますが症状は治まらず1日に数回のほてりで汗ばむのと、就寝中夜中に目が覚めほてりと息切れがして日中と比べると布団をかけてるせいか余計に暑いです。夜中の息切れは辛いので薬局で救心を飲んだら少し治まりましたが最近は起床時に頭痛がします。 おそらくあと1年か2年で終わると思うので少し我慢すれば乗り越えられるけど毎朝続くのかと思うとしんどいです。婦人科にはもう行かれません。何か薬局で買えるお薬等(漢方薬等)アドバイスを頂けたらと思います。 婦人科を通院して頂いてたお薬はプレマリン→クラシエエキス顆粒→メノエイドコンビパッチです。 子宮、乳がん検診は毎年受けています。(異常なし) 一時期命の母、ルビーナを使用しましたが効果は見えませんでした。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)