目をこすったら臭いに該当するQ&A

検索結果:64 件

アルミの粉末を吸った

person 30代/女性 -

不安です。 今日、お風呂の扉の修理で業者が来たのですが、何の説明もなく風呂場でアルミかステンレスか不明ですが機械で削り始めました。 ドライバーで取って交換ぐらいに思っていたし、事前に説明もなかったので、風呂場にある赤ちゃんのおもちゃや、脱衣所に洗濯するこども服を置いていました。 途中で見に行きたくても、すごい臭いと煙りのようなものがあり、近寄れず。 途切れたときに行くと、風呂場だけでなく洗面所に廊下まで削りカスや粉末だらけで、足にも刺さり歩けませんでした。 業者は、洗えば洗濯物は大丈夫だし、掃除機で吸えばとれると楽観的でしたが、服は削りカスだらけで、おもちゃにはほこりのようなキラキラしたくずだらけです。 まだ7ケ月で、手にしたものは何でも舐めてしまいます。 ハイハイもするし、眠くなると目をこすります。 目に見えないカスが体内に入ったら、どんな影響が考えられるでしょうか? 修理中、あまりに臭うため換気をしたので、空気の流れでリビングまできて、多少吸い込んでしまってると思います。 どこに聞けばよいか分からず、こんな質問ですがどうかよろしくお願いします。

1人の医師が回答

マイコプラズマ、ウレアプラズマの検査について

person 30代/女性 -

https://www.askdoctors.jp/topics/3605063 以前上記の質問をさせていただきました。 今回は検査方法についての質問です。 マイコプラズマとウレアプラズマの検査を5月に初めて行いました。 性病専門のクリニックで、自分で綿棒で膣液をぬぐう方法でした。 しかし緊張しすぎてなかなか膣に入らず、違ったところに押し付けてしまい少し出血。 綿棒に少量ですが血がついてしまいました。 そのあとに膣に入り、3回くらいくるくると回し、念のためもっと奥にいれてくるっも回して出しました。 血がにじんでいたので、膣液が染み込んでいたのは確認しました。 スタッフの方に、血がついてしまったが大丈夫かと確認しましたが、大丈夫とのことでそのまま提出しました。 結果は陰性でしたが、血がついたことで検査の精度が落ちたのでは? もっと膣壁をこするようにしたほうがよかったのでは? と不安になり6月に2回目を受けました。 2回目は5センチほど入れてゆっくり5回ほど回し、念のためもう少し奥まで入れてゆっくり5回回しました。血はつきませんでした。 結果は陰性。 しかしもっと膣壁をこするようにすべきだったか?と不安です。 2回も陰性だったのだし様子を見よう。と思っていたのですが、黄緑のおりものと少しのかゆみが出てきてしまい不安です。 フェミニーナ軟膏を塗って様子をみています。 臭いはありません。 ピルの影響か、少量ですが不正出血しており先生の指示の元飲み続けながら様子を見ています。 検査方法はこれでよかったのでしょうか。 2回も偽陰性が続くことはあるのでしょうか。 3回目の検査をすべきなのでしょうか。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

生後53日 耳に触るのを極端に嫌がる 感覚過敏

person 乳幼児/女性 - 解決済み

それまではラッコ抱っこで寝ていたりしたのですが、ここ1週間前から縦抱きで抱っこしている時に胸に頭をつけるのを嫌がります。(両側とも)元々反り返りがひどく、縦抱きでも安定しないことが多かったのですがさらにひどくなり、ウトウトしていても胸に顔がつくとパッと目を開け泣き始めてしまったり、胸に顔をつける事ができても10分ほどでハッと起き頭を激しく左右に振りグーにした手で耳から顔を擦るような仕草をして、正面を向くような形で止まるか起きてしまいます。最初は寝ぐずりで寝るのを嫌がっているのかなと思っていましたが、子どもが自分の手を挟んでもたれかかることはできることに気付きました。 普段から耳を触ると首をすくめたり、顔を歪ませて嫌がりますが、このところ寝ていても耳を少し触っただけでビクッとします。 しかし布団には左右どちらの向きも下にして寝ております。 生後2ヶ月前で感覚の過敏がひどいことはあるのでしょうか?また感覚過敏だった場合布団はよくても人は嫌、少しの間なら大丈夫などなるのでしょうか? 中耳炎も疑いましたが両耳で臭いはなく熱もありません。

4人の医師が回答

慢性上咽頭炎でBスポット療法50回程実施でも治りません

person 40代/女性 -

1年程前、スコープで酷めの上咽頭炎がみられ、出血もしていました。 Bスポット療法とネプライザーを週一、トラネキサム酸250gとカルボシステイン250gを朝晩それぞれ1錠ずつ毎日続け、1年経ちました。 先日のスコープでは出血は無かったですが、上咽頭炎特有の粘膜状態は変わっていませんでした。 色のついた大量の痰や、後鼻漏も治りません。 特に、寝起きの朝は痰がスッキリするまで時間がかかりますし、夜中に起きたりもします。 日中でも不味く臭いのするものが降りてきたりします。 たまに鼻うがいしてみますが、その時だけスッキリしたような気がするだけで、何か汚いものが流れてくる事はなく、奥に粘り気のあるものが張り付いて流れきってません。 ただ、治療前は目の下の奥から頭痛もひどくロキソニンが手放せませんでしたが、ロキソニンを飲む回数は減りました。 擦過治療とありますが、擦ってるのは鼻からで、喉からの時は上咽頭にグッと押し当てているような感じで、擦られている様子はありません。 薬も、特にトラネキサム酸は1回1錠、1日計2錠で足りているのか心配です。 10年前ぐらいから血液検査の度に炎症の数値だけ少し高いようで、原因がこれだったとしたら長年の慢性上咽頭炎の可能性があるのでしょうか? そうだとしたら、ここまで慢性化してしまって、もう治らないのでしょうか? トラネキサム酸の量は適量でしょうか? また、擦過というより押し当てるような処置をこれからも続けていても症状改善していく可能性ありますでしょうか? 長くなりましたが、ご回答頂けたら幸いです。

1人の医師が回答

以前、鼻前庭炎と言われたが、2月から鼻血が2週間おき、3日おき等、月に4回程でて、不安。

person 40代/女性 - 解決済み

昨年末、コロナ禍で失業して、2月初旬から3か月ほど、パソコン・スキルを上げるため、平日は都内の習い事のスクールに通っていました。 その2月初旬から、表題の通り、2週間おき、または、3日おき、などに、すぐ左鼻より鼻血がでるようになり(すぐ出血は止まります)、その間、平日の時は、都内の習い事があるスクールの近くには、スクール通学後の夕方に2回ほど通院し、1回目の診察ではファイバースコープで診てもらったところ鼻前庭炎で出血があるが、まだ、その鼻の出血の箇所を灼いて止める処置の必要はないと言われ、土曜の時は、地元の耳鼻科に行き、こちらは1回ほど通院し、1回目の診察では、ファイバースコープで鼻の出血の跡があるので、溶けるガーゼのようなもので止血していただきました。 その後も、鼻血が、今日に至るまで、期間はまちまちですが、続いています。 そこで質問があるのですが、 (1)この左鼻の鼻血はストレスが原因なのか? 実は、過去に、自身の発達障害の件を相談しましたが、私は学生時代も含めウェイトレスや介護の仕事、電話営業、電話受信の問い合わせ業務、等々、鈍くさいとか臨機応変が下手と言われ長続きせず、今回のパソコン・スクールでも苦戦して不眠症でした。ただ、卒業後、約1週間後にも鼻血がでました。 (2)左鼻の出血は、おそら。アレルギーで、左鼻が痒くなった時、鼻をほじってしまう時があり、その時ついた傷が原因なのか?(ただ、擦ってすぐの出血ではなく、2、3日後です。) ファイバースコープで診察時や過去の幼少時に、アレルギー性鼻炎があると言われた事があり、そのせいか時折少し鼻の奥が痒くなり、ティッシュを細長く丸めたもので、痒い所を擦る時があります。 (3)念のため、鼻のファイバースコープ以外に他の検査も追加(MRIやレントゲンなど)した方が良いか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

腹腔鏡手術のおへその傷

person 50代/女性 -

腹腔鏡手術のあとのおへその傷について伺います。 8月19日に腹腔鏡手術にて、子宮と卵巣の全摘をしました。特に問題もなく術後4日目で退院し、術後3週間で診察があり、傷も病理検査も異常は見られないとのことでした。その際にはおへその傷も乾いている印象でした。その日から、入浴の許可が出ました。 その後、9月の下旬に、おへそが赤くなり、なんとなく湿っぽい感じがし始めました。汗が溜まってかぶれたのかと思い、シャワーを浴びたり、衣類で締め付けないようにしたり、擦ったりしないようにと気を配っていますが、よくなりません。薄い液状のものが見られることもあり、心配になってきました。衣類に付くようなことはない微量で、ティッシュでそっと押さえるとわずかに付く程度、うっすらとですが臭いもあります。かゆみ、痛みはありません。 次回の婦人科の診察は、12/20です。それまで、このまま様子を見ていても良いものでしょうか。またそもそも、これは傷からのものなのか、傷とは無関係なものなのか、それもよくわかりません。近所の皮膚科のかかりつけ医で良いのか、手術を受けた国立病院の産婦人科を受診するべきなのか、それもわかりません。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)