目を瞑ると耳から音がするに該当するQ&A

検索結果:52 件

目を瞑ると明るくて眠れません。

person 10代/女性 -

どこの科か分からないのですが、頭かなと思ったので質問します。 真っ暗な部屋で寝ても、目を開けていた方が暗いと言うほど、目を瞑ると明るいです。 ブラインドみたいに縞状に明るい時や、記者会見のカメラのように激しくチカチカしたりします。 しばらく瞑り続けると一旦暗くなるのですが、また明るさが増してきます。 また、眠れるなと言う時に限って回りの音がいつもの何倍にもなって耳に響いて目が覚めてしまいます。 睡眠障害と言うほどではありませんが、生活リズムはかなりずれています。 普段は夜中寝て昼間に起きますが、時折日の出後まで寝れずに、寝ても昼間起きる又は夜中まで寝る、と言った感じです。 今までに脳や頭の病気は無く、大きな病気は幼い頃に扁桃腺の手術(肥大で咳が止まらなかったらしい)をしたきりです。 メニエールを患ってますが、その前から目を瞑ると明るいと言う症状はありました。 薬も発症した後しばらく飲む、風邪の時に飲むなどで、定期的に飲む等はしていません。 回りに聞いても、明るい所ならまだしも暗い所で目を瞑っても暗いだけ、と皆言っていました。 そこで自分が可笑しいのでは、と考えはじめました。 昔、同じような症状の病名をどこかで見たのですが、思い出せません。 これは何なのでしょうか? 治るものなのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)