32歳男性‐意識不明呼吸停止で すぐに救急病院に搬送 MRIで小脳出血(直径4センチ左側)が確認され搬送から2時間後に緊急手術。 9時間後手術が終わり脳動脈奇形を取り除いたとの事。今後 意識回復などは分からないと言われましたが10日後 目を覚ましましたがその後2週間位はほとんど寝てる状態。話し掛ければ 瞬きや手を握ったりで答えてくれてました。呼吸器は2週間程で取れ、しゃべれるチューブが付いてます。手術をして45日目、リハビリ病院に転院(現在2日目)手すりに捕まり歩行訓練‐行動を起こすと回転性のめまいがありふらつきがあります。体は全て動きますが左側に失調があります。右側の方が動きがスムーズ。目は両目を開けると2重に見えるため、片目をつむったりするとピントが合うみたいです。筋力はほとんど落ちていなかったみたいで、ベッドから起き上がるのは腕の力などで起き上がれます。ただ力の加減が出来ず前のめりに行き過ぎたり 手すりを掴もうとすると空振りしたりがあります。会話は、ろれつが回らないのですが言ってる事は分かります。言語訓練中‐このままリハビリで自力歩行などや日常生活など出来るようになる可能性はあるのでしょうか。