目を開けたまま意識を失うに該当するQ&A

検索結果33 件

生後7か月 てんかんでしょうか

person 乳幼児/女性 - 解決済み

もうすぐ生後7か月半になる女児です。 気になる症状が2つあります。 1 授乳中急に意識を失った? 今日、ミルクをあげている時に気づいたら目を閉じていました。目を閉じた瞬間は見ていません。 すぐに哺乳瓶を再度口に入れようとしたものの口が開かず、ある程度飲んで寝てしまったと思いそのまま目の前の布団に置こうとしたところで目を覚ましました。 朝方から鼻詰まりで上手く寝られていなかったのですが、以下の点から少し不自然に感じています。 ・いつもならまだ眠い時間ではなかったこと ・寝ぐずりや目を擦る動作が一切なく、眠そうな様子がなかったこと ・授乳中に寝ても哺乳瓶を口に当てると寝たまま飲むこともあること このような点から、一瞬寝たのではなく意識を失っていたのではと気になっています。 急に力が抜けたような感じはなく、抱っこしている感覚としては寝てしまったのと変わりませんでした。 目を覚ましたあとは2時間弱起きていつも通りにしていました。 2 睡眠中のピクつき、口もぐもぐ 睡眠中、特に寝入りなど眠りが浅いときに手足がピクピク動いたり、口がもぐもぐ、チュパチュパしたりします。 今日は鼻詰まりからか寝入るのにいつもより時間がかかっており、ピクピクやジタバタした後口をもぐもぐさせたり、これら一連の動作のあと一瞬目を開けたりしていました。 長くなり申し訳ありませんが、 1について意識を失った可能性はありますか? 1.2からてんかんやその他の病気の可能性はありますでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

14歳の子供 失神して倒れてしまいました。 すぐに意識は戻りましたが。

person 10代/男性 - 解決済み

14歳の子供です。 先日 失神して意識を失いました。 目を開けたまま倒れたらしく、十数秒後には、意識がもどりましたが、失禁あり。 その後救急病院に連れていき、血液検査、心電図を取り異常なし。救急病院は、一般の小児科の先生いらっしゃって、おそらく迷走神経失神?ではないかということでした。 次に日に脳神経外科でMRI を取り、先生からMRIは、問題なし、次の日に小児科で脳波を取りましたが異常なしということでした。 救急病院でのMRI、脳波の検査の予約がなかなか取れず、他ですることになりました。 5歳半の時に一度、高熱を出した後 同じようなことがあり、MRI, 脳波など検査をしましたが、異常なし。高熱出して、下がったときでしたが、熱に伴う失神ではないかということで 2,3年様子をみて、何もなければ問題ありませんと、言われました。 8年半たった今、また意識を失い倒れてしまった為 ショックを受けております。この場合、小児脳神経の専門医あるいは、てんかんの専門医に見て頂いて、今後の方針を考えたほうがよいでしょうか? 舌をかんだ事と、目を開けたまま倒れたこと、失禁をしたことを考えると、MRI、脳波など異常がないと言われましたが、てんかんや、他の病気が隠れているのではないかと考えてしまいます。できれば、小児脳神経の先生や、小児心療内科の先生にご意見など頂けると助かります。どうぞよろしくお願いします。

6人の医師が回答

低血糖??

person 30代/女性 -

2歳9ヶ月の娘です。今朝起きてトイレに行き、いまはトイレトレーニング中でおしっこがでると笑顔がでるのに、今日は顔が青白くて笑顔がなく手が震えてました。そのまま寝室に戻りパタリと寝たのか気を失ったのかという感じで目を閉じました。慌てて声かけても反応がなく、揺すったり抱っこしたら目を開けたのでお茶と野菜ジュースを飲ませたらグビグビ一気のみをしました。それからアイスを食べさせたら元気になり騒いでたのですが、2ヶ月前にも胃腸炎→脱水→低血糖で意識を失い入院したので、心配になり同じ病院で診てもらいました。 先生は「今はもう元気だし、お母さんの話だけで低血糖と言うことはできない。今度もしおかしかったら何もせずそのまま救急外来で来て下さい」と言われました。 でも気を失ったまま病院へ連れていくのは心配です。手遅れになったりはないですか? 元気な時は低血糖症と分からないのでしょうか? それと何回も繰り返すものなんでしょうか? 娘はとても汗かきで夜中はずいぶんと汗をかきます。 それで脱水になり低血糖になったということは考えられないですか? それと、来週から私の実家、主人の実家に帰省する予定ですがあわせて3週間くらいになる予定です。 ストレスになってまた倒れないかと心配です。 長文ですみませんでした。お忙しいと思いますがよろしくお願いします。

1人の医師が回答

後頭部強打 嘔吐が続いています

person 乳幼児/男性 -

昨日10ヶ月の男児がつかまり立ちからバランスを崩し、後頭部から倒れて頭を強打しました。直後に激しく泣きましたが数分後両眼が上を向き、意識を失いました。救急車を呼び待っている間、目を開けたものの全く目が合わずぼんやりした状態が数分続きました。 救急隊が到着後、呼びかけると泣きだし意識を取り戻しましたが搬送中に2度ほど噴水のように嘔吐しました。 小児科と脳神経外科はどこも受け入れてくれず、運ばれたのは内科医のもとで、瞳孔検査だけで異常なしとして帰されました。 その後帰宅途中から帰宅後も数回嘔吐し、呼びかけると目を開けるもののすぐに閉じるということを繰り返したため、夜間病院でCT検査をしましたが脳外科医不在ということで小児科医にみてもらいました。 CTは異状なしとのことで、ウイルスによる嘔吐では?と言われ、腹部のレントゲン、エコー、血液検査をしましたが異状なしで吐き気止めの座薬をもらい帰宅しました。 一夜明け、授乳後再び激しい嘔吐があり、座薬を入れましたがずっと不機嫌です。 このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか?ご回答いただけると助かります。

1人の医師が回答

顔面蒼白、意識朦朧

person 乳幼児/女性 -

二日前に2歳の娘が顔面蒼白、意識朦朧になり、救急車を呼びました。 入浴直後でした。 入浴中はとても機嫌よく湯船に立って遊んでました。お尻あたりまではお湯に浸かる状態です。 湯温は41度、引っ越してきて1ヵ月、いつもと何も変わらなかったのですが、のぼせてくると思い、洗い場に上げて、3-5分遊ばせた後、主人が来たので、最後にかけ湯をして上げてもらいました。脱衣場に出た瞬間、目をぎゅっとつむり、駄々こねるように泣きだしました。 主人が抱き上げましたが、泣いて私を指さしたので湯船の中で抱きました、体はビックリするほど冷たくて、全身の力を抜いた状態にビックリして顔を見ると顔面蒼白で、唇まで真っ青。 意識は朦朧として、眠たい様な感じでした。 嘔吐や震えはありません、新生児の寝落ちる時みたいなうつろな感じで、気を失いかけてるのか眠いのか分からず呼び続けました。 救急車が来たので、外に出ると寒いのか目を開けましたが唇はまだ青いままでタンカの上でもなんども意識を失うような、眠い様な感じでした。 血液検査の結果異常なしでしたが、 貧血なのか、立ちくらみなのか、脱水症状なのか原因も分からないまま帰されました。 またあるようなら心臓系の病気が疑われるので来てください。とだけ言われました。 対策法聞くといつも通りで大丈夫です。と 何がいけなかったのでしょうか? 思い当たるのは、普段よりあきらかに水分を取ってなかったです。 原因も病名も分からず、対策法も分からず、改善、対策するところはありますか? 2歳ですが、偏食で大根味噌汁や、チキンナゲット、ポテト、グラタン、白ご飯などしか食べません。体重は11キロほどあり、便秘気味で4日に1回出る感じです。 栄養が足りないのでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

失神。心臓が苦しいなんの病気でしょうか?

person 20代/女性 - 解決済み

就寝中の心臓の締め付け、息苦しさ、寝ようとしているのに気を失いそうな感覚がして寝れません。 起き上がるといくらか落ち着き楽になりますが、起き上がってしばらくはフラフラします。 17歳、20歳、23歳、26歳で2回(7月初めと7月末)今まで5回失神しました。 20歳の時に心電図でQTと診断されましたが先生にはその倒れ方はQTではないと言われています。 今まで数年に1回だったのが頻度が高くなっている上に、昨日今日と就寝中心臓が苦しく、倒れる前の感覚になります。 7月の1回は立ちくらみから横になった所気を失って倒れていました。 それ以外全て就寝中です。立ちくらみも含め全部夢を見ながら、夢から覚める(意識が戻ると)と全身が硬直して動けず(目は開いていて意識はあります) 息も荒くなっていて、周りの音は小さく血の気の引く音しか聞こえません。汗もびっしょりで鼻の奥からは変なツンとした匂いがします。 だいたい10分程で動けるようになります。 23歳の頃は3時間意識が戻らず目を開けたままイビキ、顔も紫色で旦那がビンタしても起きなかったようです。 その後、意思を取り戻したものの酷い頭痛目眩嘔吐が止まらず自力で救急車を呼びMRI、脳波取りましたが異常なし。1ヶ月間目眩と頭痛吐き気は治まりませんでした。 先週レントゲン血液検査心電図をやりましたがQTはあるものの特に異常なし。 今までは失神しても「数年に一回だから次失神してもまた何年後」とまだ平気だったのですが先月2回も倒れて怖くて仕方ありません。倒れてる間も後もすごく辛いです。 何してもとくに異常なく、でも実際に気を失うし寝るときも心臓が苦しくて寝れず不安でパニック障害にでもなりそうです。 何の病気でしょうか。助けて欲しいです。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)