5歳の息子が、花粉症で鼻水と目の痒みがあるため耳鼻科を受診しました。
(アレルギー検査はまだしてませんが、2〜3歳頃からこの時期に症状があるため花粉症ではないかと言われました)
そこで、目薬とロラタジンを処方されてるのですが、
トラニラストは7歳からでないと点眼できないのでしょうか?薬の説明にそう書いてあった気がします。
それと、今週月曜日あたりから咳も増え特に夜中と朝方に咳き込みます。
今朝小児科を受診し、カルボシステイン、アンブロキソール、ツロブテロールテープを処方されました。
夜中の咳き込みのことを言ったので処方されたのだと思いますが、過去にテープを貼って頻脈ぽくなったことがあり使用をためらっています。先生には、そういう薬だからある程度の副作用はつきものだよというような説明をされた気がします。
起きるほどの咳き込みではないので、飲み薬だけでで様子見てもよいのでしょうか?