目黒い影動くに該当するQ&A

検索結果:48 件

右目にはっきりみえる黒い影

person 40代/女性 - 解決済み

前にも質問させていただきました。 橋本病を患っています。 検査で右目の視神経が弱っていて、親や親戚に緑内障がいて、目の写真も右目の上の部分が真っ赤で 一年に一回検診でいいといわれています。 また、5日まえほどから明らかに右目のところに黒い影がみえます。 先生は飛蚊症かなといって、看護師が散瞳検査の目薬をさしました。 10分もなかったようにおもうのですが、呼ばれて写真をとりました。 そこで質問なのですが、10分で瞳孔は開くのでしょうか? 少しの違和感しかなく、普通に見れたため心配になりました。 結果網膜剥離ではないと診断されました。 視野検査は後日となりました。その後、セカンドオピニオン、サードオピニオンをしてきました。セカンドオピニオンの先生の所では散瞳検査は行わず、散瞳検査は若い人は早く開くことがあるから心配いらないのではないか?と、あと眼球の黒い影は後部硝子体剥離じゃないか?ほっといて大丈夫といわれましたが、散瞳してないので断定ではなかったので、心配です。また目の視神経が変な形をしているねともいっていました。これが何を意味しているか聞けずにいます。先生は飛蚊症と勘違いされていたようですが、わたしは黒い影がはっきりとしていて、動かず、こちらで質問させていただいたとき、眼底網膜の異常ではないかといわれていたので、心配になりサードオピニオンに行きました。 そこで、散瞳検査をおこなったのですが、また10分ほどでよばれてしまい、散瞳不十分で眼底までみれているか心配です。網膜剥離はないそうです。また目が濁っている場合や、散瞳不十分で網膜剥離を見落とされているのではないかと心配になります。 未だになお、黒い影、右目奥の痛みなどあります。このままほっとおいて、大丈夫ですか?黒い影はきえることなく、同じ位置にずっとあります。以前回答権がきれてしまったためこちらから失礼します

1人の医師が回答

散瞳検査で目薬が効いてくる時間

person 40代/女性 - 解決済み

橋本病を患っています。 右目の視神経が弱っていて、親や親戚に緑内障がいて、目の写真も右目の上の部分が真っ赤です。眼圧は両目20くらいで、緑内障とはまだ診断されていません。 ただ、一年に一回検診をといわれています。眼圧がいつも高く心配なのですが、なぜか、眼圧を下げる薬を出してもらえません。 また、昨日明らかに右目のところに黒い影がはっきりあり、また、目をつぶっていると暗闇でも波うってる感覚があります。 先生は飛蚊症かなといって、看護師が散瞳検査の目薬をさしました。 その後すぐにもう一回さしてと、指示し、10分もなかったようにおもうのですが、呼ばれて写真をとりました。 そこで質問なのですが、10分で瞳孔は開くのでしょうか? ネットで見ると30分はあけると記載があり、その病院は忙しく、患者さん一人一人をきちんとみてるわけでなく、先生は先生、看護師は看護師で流れ作業でやってます。瞳孔がひらいているかは右目左目写真をとりおえたあとに懐中電灯でてらしていました。写真をとったとき瞳孔がひらいていたか心配になりました。 右目の奥が痛く、明らかに動かない黒い影があり、右目が目をつぶると波打つと先生に何度も訴えてやっと、それでは視野検査しましょうといわれました。今までは緑内障とはっきりいわれなかったのですが、緑内障の確率はありますか? また、瞳孔がきちんと開いてない状態での散瞳検査は意味ありますか? また、眼圧がいつも高い状態です。 目薬で眼圧があがったんじゃないか、また散瞳検査後めのかすみがでているようにおもいます。 急性緑内障にはなってないか心配です。 あと、黒い影は緑内障以外に何が考えられますか? 先生はいつも焦ってしゃべられていて、ほとんどゆっくり話をすることができません。 長々とすみません。 ご教示いただけますと、幸いです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)