直腸がん手術後の便秘に該当するQ&A

検索結果:70 件

直腸がん手術後の定期検診内容について

person 50代/女性 -

2012年12月に直腸がんの手術をしました。 手術は腹腔鏡下直腸切除術 SM 3mm でした。 翌年の内視鏡検査で吻合部狭窄と診断され、2014年2月に拡張術をしました。 最初の手術後に今後の診察計画を聞きましたがはっきり教えてもらえませんでした。総合病院の外科が担当医です。 便も細く、頻便と便秘を繰り返しているので、問診の度に伝えて、マグラックスを処方していただき、最初の手術後ほぼ毎日飲んでいます。 自分で量を調整してよいとのことだったので、昨年夏ごろから夜のみ2錠にしていましたが、医師の指導で今は朝晩2錠ずつ、便秘がひどい際は一日3回飲んでいます。それでも、便秘や出ても小指ほどの便しか出ないのに何度も何度もトイレに行きたくなったり、下痢になったり安定しません。 私としてはまた狭窄しているのではないかと心配で何度も訴えているのですが、取り合ってもらえません。次の内視鏡はいつごろという質問にもはっきりとした回答はありませんでした。 また再発しているのではないかと心配していますが、昨年11月に行った血液検査の結果は問題ないですし、私が神経質すぎるのでしょうか? 診察は2か月に1度の問診(触診等はありません)と検査は拡張術の後は昨年の5月と11月。次の検査はいつか分かりません) 主治医は言葉が足りない感じですが、悪い方ではないので、別の医師にかかりたいとかそういうことではないのですが、毎度の問診で不安が解消されずに悶々としており、別の目からご意見を頂ければと思い投稿しました。

2人の医師が回答

直腸癌 ステント内視鏡

person 50代/女性 -

主人のことで相談させて貰います。 長文失礼します。 0歳時に尿管狭窄症と腸閉塞をしてお腹に手術跡が大きくあります。小腸の腸閉塞もこれまで何度もやってて、便を柔らかくする薬を定期的に病院で貰ってました。今年に入ってから便秘気味になり、相談すると強目の下剤を処方され様子見でしたが、さすがにおかしいと検査すると直腸癌で肝臓転移有となり今の病院に転院となりました。 手術するなら症例の多い病院に転院を希望しましたが、受け入れ拒否されてしまい今に至ります。 主人は直腸癌の病巣切除希望してて(主治医は切除しても転移してるので意味がないとのこと)1日に癌切除と永久人工肛門の手術の予定でしたが、院内感染でコロナになり隔離病棟に移っています。症状はほぼないですが、その手術が出来るようになるには早くて2.3ヶ月後になるとのことで、折衷案として癌の閉塞部分にステント挿入で腸閉塞のリスクを回避して抗がん剤治療とのことです。 当初はステントの話はなく、これは癌を取り切れる人にはする治療とのことと言ってました。ステントは永久に入れておくことは出来ないのでしょうか❓挿入で閉塞がなくなれば癌切除や永久人工肛門はしなくてもいいのでしょうか❓癌切除しても出来たら永久人工肛門は避けたいと思っていますが、主治医は縫合不全や腹膜炎のリスクから永久人工肛門にするなら癌切除すると言ってます。 肝臓の方は4. 5ヶ所に点在してて大きいものあり、切除で取り切れないとのことてす。 今は流動食一分粥とスープと栄養剤を取っていますが、時よりお腹の痛みがあり、痛み止めを貰ってるそうです。この痛みは何の痛みなのでしょうか❓抗がん剤治療一押しの方針も躊躇われ何か良い方法があれば教えて頂ければと思っております。宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

血便がでます。痔?がん?その他の病気?

person 30代/男性 - 解決済み

一週間ほど前血便が出ました。トイレの水がピンクになって、便をみたら便色は普通の薄い茶色、外側に鮮血が筋状に付着していました。粘液状の物は付着無しでした。元々裂肛があり肛門狭窄の診断も受けていますが手術はしていません。 気になるのは、排便時に痛くなかったのに出血していたことです。その後数日トイレでいきむと鮮血がぽたんと垂れることもありましたし、立状態で屁をした時も少し鮮血が出ました。今日の排便は、10両編成の列車に例えると1両目から9両目は潜血付着無し、10両目に潜血が筋状に付着でした。前より出血量が少なくなったと思います。心配は、直腸癌でないかということです。 今日、肛門科に行きましたが、裂肛があり、ここから出血したのだろうとの事でした。裂肛を繰り返しているため、痛覚が麻痺し、痛みを感じなくなることもあると言われました。ひどい肛門狭窄のため、指が入らないので触診はできないと言われました。直腸癌の可能性はあるか聞きましたが、触診できないのでなんとも言えないとの事でした。まずは肛門狭窄の手術を先にやりましょうとのことでした。便秘と下痢の繰り返しなどの症状はありませんし、体重も普通。排便の回数も普通は一日に一回から二回。多くても3回です。 質問1 直腸癌の場合、便に毎回鮮血が付着しますでしょうか?私の場合毎回は付着しません。また現在、付着するときは便の最後の方だけです。 質問2 直腸癌の場合、いきむと肛門から鮮血が垂れることはありますでしょうか? 私は力を入れておならをしたら鮮血が少し垂れました。 トイレに座っていきんだとき、便が出る前に潜血がぽたんと垂れたことがありました。 質問3 肛門狭窄だと触診や大腸内視鏡はやはりできないものなのですか? 質問4 以上の症状から考えられる可能性の一番高い病名は何でしょうか? 痔だとよいのですが。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)