直腸性便秘に該当するQ&A

検索結果:501 件

39歳です、3日前から肛門に違和感

person 30代/女性 -

39歳女性です、宜しくお願い致します。 3日前から、肛門に違和感があり 常に肛門に何か挟まってる感じがしています。 いつも排便時にはお尻を何度も拭く癖があり、お恥ずかしいお話ですが、肛門の中まで拭く勢いで奥深く拭いてしまいます。 そのせいか出血する事も多々あり、やめなければいけないのですが、そのような拭き方をすると 更に便が出てすっきりするのでそうしてしまいます。 普段から便秘ではなく、むしろ柔らか便(下痢気味だったり)で一日に何度も出ます。 私が見た感じでは便に血が混じっているようには見受けられないのですが、拭きすぎるとペーパーに赤く血がつきます。 ※3日前くらいから、肛門に何か挟まってる感じが常にあります。(痛みは無いです) ※本当にたまにですが、肛門の中がツキツキと言いますか、ズキズキと言いますか数分もしくは数回痛い時があります。(これは今回に限らず前にも何度かなった事があります) ※昨日〜今日と便が細い時があります。(1センチ以上2センチ弱くらい) ※ここ数ヶ月、オナラがよく出て、比較的いつも臭いです。(お恥ずかしいのですが汗) ※健康診断は今年5月27日に受けて、便検査では便潜血はありませんでした。(検便は異常なしでしたが、大腸内視鏡は受けていません) ネットで調べると、いろいろな病気が出てきますが、直腸がんや肛門癌などが心配です。 私の症状から、癌の可能性が高いでしょうか。 そしてこのような場合、肛門科、胃腸科、消化器内科で何科を受診するべきでしょうか。 教えてください。

4人の医師が回答

便が細いのは大腸癌の前触れですか

person 50代/男性 - 解決済み

以前も質問させていただきました 55歳男性です(海外駐在員です) 最近、便が少し細くなったような 感じがします。よくバナナ型と 排便の形をいいますが、それと比べると 少し細くなってます。私は、便通をよく するためにこの1ヶ月サプリメントを一日2回 (水溶性食物繊維)をとるようにしました すると軟便傾向になってスルット便が でるようになりました。 ですので、朝起きて水を飲むともう 排便したくなるんです。ですので 下痢も便秘もなく血便も肉眼ではあり ません。大腸検査ですが毎年便潜血検査 はしておりますが大腸内視鏡検査は 2015年8月から受けてませんので 8年6ヶ月位受けてません 私は、ベトナム駐在員で1年に1回しか 帰国しないので、来月の帰国に合わせ 大腸内視鏡検査を電話予約しました 検査までの間海外にいるため不安で 下記にご質問します。宜しくお願い 致します。 1.便が細いと大腸癌とのことですが  直腸の近くに癌があると  他にも血便とか下痢とか腸閉塞とか   の兆候も見えると思うのですが  細い便だけという症状もあるのでしょうか 2.私はいま海外駐在員です  早くても帰国は来月中頃です  もし、大腸癌疑いでしたら帰国を早めて  検査を受けた方が良いですか 細い便は大腸癌とのネット記事を見てご質問しました。こちらには検査をするという概念はなく入院して検査となり膨大なお金がかかります。早く帰りたいですね 来月の帰国に合わせ検査予約はしております 4月中旬の検査になります それまでは整腸剤で様子を見ていきます どうぞよろしくお願い致します

8人の医師が回答

小腸癌? 診療明細書に記載されている「T-M組織切片」と「小腸、NOS」について

person 50代/男性 -

4か月前にぶどう膜炎を発症し、2か月後に再発 最初の発症時から臍下5センチ辺りに持続的な鈍痛を感じる様になった事もあり、自分でクローン病・腸管ベーチェット病かもと思い消化器内科を受診しました その他症状では、 目で見える血便は無し、 便はやや細い、 下痢便秘無し、 腹部膨満感、 食事中の腹鳴、です (なお昨年11月に人間ドックで上部消化管内視鏡と腹部エコーで、 逆流性食道炎LA-M 肝血管腫疑い 肝のう胞 胆のうポリープ3mm を指摘されています。腹部CTはコースに有りませんでした) 直近の大腸内視鏡検査は3年半前で、 直腸ポリープ3mm 上行結腸ポリープ(腺腫、悪性所見なし) でした 問診・血液検査・腹部CT・大腸内視鏡を経て結果待ちです (内視鏡時に臍下の痛みを伝え見える範囲で回腸も診てもらえるようお願いしました) 診療明細書に「T-M組織切片 1臓器」「小腸、NOS」とあり不安で押しつぶされそうです 「小腸腫瘍において悪性である確率は7割を超えており、腹痛などの症状があれば進行癌の可能性が高く、予後は甚だ悪い(平均46か月)」とネットにあったからです 質問です 1.「T-M組織切片」とは染色して顕微鏡観察を要する腫瘍か潰瘍があった? クローン病や腸管ベーチェット病ではない? 2.内視鏡所見で既に悪性であり後は病理診断で癌の種類を確定するだけだから「小腸、NOS」と記載してある? 情報が足りないとは思いますがその他、気休めでも他に考えられる事があればご回答お願い致します

5人の医師が回答

病院、検査、手術、どうしたら良いのか分かりません(長過ぎるので箇条書きになりました)

person 50代/女性 -

数年に渡る症状→酷い膨満感や鼓腸、異常なゲップ。おならは就寝時に朝方、力まないと出ない。お腹空かず。腹痛(特に臍右側)軟便気味。バラバラと細くて細かい。宿便あり?(マグミット夜服用)体調は少しマシになったり(治る事ない)悪化を繰り返し、今年に入り特に具合悪く体重4キロ減(十年で十キロ)足の付け根や脇の痛み(リンパ腫れない?)腰痛。尿意あるが出にくい(膀胱炎ではない)陰部の不快感や痛み。微熱時々 約40歳までは胃の不調が主。その後腸まで広がった?十年前に副鼻腔炎と歯根の治療で数年あちこちの病院で抗菌薬をあれこれ服用(市販漢方で治癒?) 10年前腹痛悪化し虫垂炎で腹腔鏡手術するも腹痛続き、初の大腸カメラで腺腫 5年前小腸内視鏡カプセル→赤い箇所あるが異常なし 3年前腹部造影CT→小腸の入口?十二指腸?壁に肥厚見られ小腸入口だけ?透視下小腸内視鏡とPETCT→異常なし 2年前大腸カメラ、昨年夏胃カメラ、最近エコーと血液検査 現在大学の消化器内科にたまに通院、不調訴えても検査してもらえず 最近クリニックにも通い始めたが大学との繋がりあり親身になって下さるも検査は大学と相談してと 泌尿器科医から悪性リンパ腫心配ならと造影CTの紹介状を大学宛に頂いた→リスクの方が大きいと却下 慢性偽性腸閉塞の病院に問い合わせ→大学の3年前のデータで大腸通過時間遅延の便秘、SIBO、IBSと思われる 膠原病→親戚にいたりリウマチ因子少し高い 婦人科→半年前の脳神経外科でのホルモン負荷試験と内診と生理あるので更年期ではない 泌尿器科→べオーパ飲み始め10日経つもほぼ効かず 骨盤臓器脱気味? SIBO?→ガスでお腹がはち切れそうになり膀胱や直腸を圧迫し尿や便、オナラが出にくい? 整形してる内科→レントゲンで骨盤に腸と便が溜まってる 来月早々遠方の病院でラトケ嚢胞の手術&入院予定 アドバイス頂けたら幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)